横浜ランドマークタワー25階 カレービュッフェ☆ドリンク&サラダバー付き980円らしい https://mrs.living.jp/yokohama/town_gourmet/reporter/2792091
大阪にて、沖縄料理。 阪急石橋駅西口から約4分。 ここは相当美味い。 沖縄居小屋 大阪府池田市石橋1-9-7 072-761-2270 定休日は火曜日とのこと。 https://beauty.biglobe.ne.jp/gourmet/detail-kd7x200
インターネットラジオ番組2019-06-18 T.Y. Studio "今を本気で燃えよう!” Live your life with passion! http://www.fm-gig.net/top.html スポンサード契約を結びました。 記念すべき、第一回目の放送2019-06-18の音源です。。 https://www.nexb.jp/pickupmedia/20190618.mp3
熊本は今のところ、日本一住みたい県の暫定一位になっている。 肉・魚をはじめ食材の水準が高い。 外食のコストパフォーマンスが圧倒的に良い。 豊富な自然、もちろん温泉もある。 ヤマト国の候補地になつたこともうなづける。 ただし、弱点がこれだ。阿蘇山の影響なのか欠航が結構多い。 この日は全国的天候不良による代替機材振り向けオペレーションの際のクルーのアサインミスだったようで、空港設備に責任はないのだが、JetStarは見事に2便欠航してくれた。 暇さえあれば、エアライン経費で1泊延長してなんてこも出来たのだが、あいにく予定があって無理無理。 ジェットスターではホテル代1万円まで、いんしょくひ3000えんまでと書いていたので、実験できるチャンスだったわけだ。 結局、4倍の金額を支払ってJALのお世話になった。 やはりLCC利用には、楽勝スケジュールでハプニングを楽しめるくらいの日程確保が必要だ。 https://booking.jetstar.com/jp/ja/booking/recovery
ラウンジというのか、ミニクラブというのか、 女性のいる店に来ることもめっきり減ったが、 久々に来るとどうしてどうして新鮮に感じる。 おきばり、おきばり、おきばりやす。 LoungeNANA 06-6772-6676
FM-GIGさんに取り上げてもらいました。 http://www.fm-gig.net/top.html 01/24に放送済みとのことでしたが、 01/31に再放送があるらしいです。 時刻は14時です。 インターネットでも聞けるとのことでした。ぜひ聞いてみて下さい。