記事検索
  • ハッシュタグ「#acc」の検索結果25件

フリースペース

今日の目標Day8: 明日の準備をする

スレッド
今日の目標Day8: 明日の準備をする
 
昨日の三世代女子会は、母の好きな天麩羅を食べに行ってから,カラオケに🎤
気づいたのは、母の声がかなり小さくなってきていること
聞けば,友達も夏の暑さのせいか体調を崩される方が多く、話す機会が減ってるとか
私自身も使わない筋肉が衰えやすいことを意識し出す年齢に差し掛かってきているけれど、八十代はそれが顕著
あらゆる筋肉の日々鍛錬の積み重ねが少しづつでも必要ですね
腹式呼吸でも教えようかしら(笑笑 実は最近講師免許を取りました🎉)
 
さて、今日の目標に話を戻して、今日の目標を設定し始めて一週間
気づけば,スタートがお盆休みだったこともあり、お楽しみの毎日
 
いよいよ今日は明日の大きめの仕事に備えて最終確認。
気を引き締めて、どうすればお客様にとってよりよいご満足がいただけるのか、あらためて確認します。モードの切り替えに必要な一日ですね。
 
#ACC #コーチング #コーチ探せる #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

今日の目標Day7: 三世代女子会

スレッド
今日の目標Day7: 三世代女子会
 
昨日の6時間傾聴トレーニングは充実していました。10分程度の傾聴セッションを4セット。コーチングのストラクチャーは使わずに、ひたすら相手に集中して,関心を持って聴く。不思議と話して聴いてもらうだけで、心はスッキリするようです。
 
さて、今日は母,娘、私の三世代女子会!
4月の次男の結婚式以来、娘に会っていない母のたっての希望で実現へ
 
娘は4月に就職してから、週二日の休日はバレエ、今週に入ってようやくお盆休みとして連休が取れました
 
以前は、夏休みに二人でカラオケに行くなどいい関係でした。
 
母と私は月一、二回会ってるし、二日に一度アレクサで話しているのですが、その度に娘に会いたそうって感じる
 
皆にとって楽しい優しい時間💕
(写真は去年のもの)
 
 
 
#ACC #コーチング #コーチ探せる #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

今日の目標 Day7: 傾聴を極める

スレッド
今日の目標 Day7: 傾聴を極める
昨夜は、前職の先輩方と楽しいひと時を過ごしました!
9/5には、懐かしい方にセミナーをされるとかで何とか予定を調整して参加したいものです。
 
さて、今日は10時から17時まで"傾聴"のトレーニング😱
いろいろな管理職研修で"傾聴は大切!"と聞いてきたけれど、コーチになって改めて傾聴の奥深さを知りました(まだ先は長いですが💦)
 
心を無にして、自分の考えは箱にしまって、ひたすら相手に関心を示し、話を引き出していく。相手からは見えない角度からの質問も投げる。これが聴き手(コーチ)の価値
 
コーチングを学ぶ前の傾聴は、相手の話を聴くには聴くが、頭の中では"こうしたら解決するのに","ああ、あの話ね"とか解決策を探していた自分がいました。
これは、実は余計なお世話だったりするんですよね。
 
ひたすら相手の話だけに集中して、早合点せずに言葉一つとっても丁寧に相手の解釈を確認していく。そこに何かしら思い込みやメンタルブロックがあることも
 
コーチもセルフコーチングするけど、やはり他者(傾聴のプロ)に聴いてもらって引き出していただくと新しい視点に気づいたり、視野が広がることがあります。
 
今日は一日、刃を研ぐ日💪
#ACC #コーチング #コーチ探せる #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

今日の目標Day6: 旧交を温める

スレッド
今日の目標Day6: 旧交を温める
今日は、会社勤め時代の素敵な先輩方との月一回のお楽しみ🍻
 
場所は、大阪北新地!7年前に同僚が開業したBar 
製薬会社で原薬製造プロセス開発に携わっていたマスターが開業されると聞いた時は驚いたモノ👀
私自身は、2月末の退職を機に声をかけていただき、4月から参加させていただいてます☺️
 
考えてみれば、分析や品質保証のプロが集まる何とも言えない空間
10人強が入るスペースでは、時々セミナーもある
6月は医師をされてる方がハワイ大学での学生育成について、ハワイの素敵なところも含めて話された
 
今日は特にセミナーはないけれど、先輩方との時間はホッとする
 
それを楽しみに暑さに負けず、出かけます!
 
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
経営者向けコーチング・人財開発研修・プロマネXコーチング
フォーカス・モア代表
玉柏 祐里
 
国際コーチング連盟(ICF) アソシエート・プロフェッショナル・コーチ(ACC)
プロジェクト・マネジメント・プロフェッショナル(PMP)
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
#ACC #コーチング #コーチ探せる #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

今日の目標Day5:次男をもてなす

スレッド
今日の目標Day5:次男をもて...
久しぶりに4月に結婚した次男が来てくれます!
とは言え、7月下旬以来なので1か月も経っていないのですが💦
8月初旬の法事で会えると思っていたら、コロナを罹患し来れず、
そろそろ会いたいなと連絡しようとしたら、旦那と娘に”構いすぎ!”と止められ、、、
と言うところに、以心伝心(?)当の次男から連絡が(涙)
 
本人曰く、三人兄弟妹の真ん中で幼少期はなかなかに”構ってもらえない。。”的な寂しい気持ちの時もあったとか。。親は平等に対応しているつもりでも、新米の親にとって、兄は次々に新しいことに直面するので対応しなきゃいけないし、末っ子は幼く手がかかる
知らず知らずのうちに寂しさを抱えていたのかも
 
そんな彼ももうすっかり大人。パートナーを見つけ、今では本当にいい親子関係を築いている(と私は信じています)。
 
今日はゆったりしていってもらいたいな。
 
Day4はゆっくり休むつもりが、結局会計ソフトとの格闘に(トホホ。。。)
 
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
経営者向けコーチング・人財開発研修・プロマネXコーチング
フォーカス・モア代表
玉柏 祐里
 
国際コーチング連盟(ICF) アソシエート・プロフェッショナル・コーチ(ACC)
プロジェクト・マネジメント・プロフェッショナル(PMP)
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
 
 
#ACC #コーチング #コーチ探せる #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

今日の目標Day4: ゆっくり休む

スレッド
今日の目標Day4: ゆっくり休む
気がつけば、毎日何かしらの予定が入っていて落ち着かない。今日は体を休め、心に余白を作る日
 
Day2で読み終えた本などから、余白を作ると心が整い、またよいもの(アイデアであったり、ご縁であったり)が流れ込んでくるとか
 
今年のお盆は、8月初旬に法事があったりで、特に親戚の集まりもなく、のんびりと自分を大切にする時間にしよう😊
 
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
経営者向けコーチング・人財開発研修・プロマネXコーチング
フォーカス・モア代表
玉柏 祐里
 
国際コーチング連盟(ICF) アソシエート・プロフェッショナル・コーチ(ACC)
プロジェクト・マネジメント・プロフェッショナル(PMP)
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
 
#ACC #コーチング #コーチ探せる #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

今日の目標Day3: 娘との時間を楽しむ

スレッド
今日の目標Day3: 娘との時間を楽しむ...
お盆休みを取られている方も多いのでは?
 
4月から就職した娘はサービス業なので、お盆休みは特にないのですが、今日は週一の休日。
 
兄二人の三番目に生まれた娘は、10ヶ月から保育園
3歳からバレエを始め、小学校中学年からは週末はバレエに没頭
一緒に過ごす時間は短かったけれど、一緒にいる時は濃い時間を過ごしてきました。
 
今日は、私自身も、今日も午前中は講座、午後イチは打ち合わせ、
夜8時からはコーチングのトレーニング💦
 
15時から17時まではゆっくりできる時間。
そこは娘とのお楽しみタイム!
奈良の名物 “かき氷”を食べに行ってきます!
 
このブログを下記ながらいろいろ思い起こして、つくづく子育ては、“どれだけ長い時間過ごすか” ではなく ”どんな時間を一緒に過ごすか”、”母としてどんな存在でいるのか”が大切だなと思いました。
 
さあ、今日も楽しんでいこう!
 
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
経営者向けコーチング・人財開発研修・プロマネXコーチング
フォーカス・モア代表
玉柏 祐里
 
国際コーチング連盟(ICF) アソシエート・プロフェッショナル・コーチ(ACC)
プロジェクト・マネジメント・プロフェッショナル(PMP)
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
 
#ACC #エグゼクティブコーチ #グループコーチング #コーチング #コーチ探せる #プロジェクトマネジメント #企業研修 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

今日の目標DAY2: 残り140ページの本を読み終える

スレッド
今日の目標DAY2: 残り140ページの本を読み終える...
本を読む習慣っていつの間にか無くなってしまっていました。
と言うか、紙面を読む習慣かな?
 
以前は、通勤時に朝から新聞を端から端まで、帰りは小説からビジネス本まで毎日読んでいたのに
新聞はオンラインになってからなんとなく見出し(紙面で言う大見出し)チェックで関心があるものしか読んでいない(のは私だけかもしれませんが。。。)
 
なんとなくスマホが気になる?スマホを視る時間はあるのに本は?
持ち歩くのが不便だから?キンドルがあるじゃん。。
今は通勤時間も無い。それに代わるまとまった時間を作ればいいのかも!
 
生活スタイルが劇的に変わると、再構築に時間がかかる。適応し始めて、読書の時間まで考え始める余裕が出来たってことかな😊
 
この夏はようやく買いためた本を読み始めた。
読み始めるとなかなかに面白く読み進む。
ただ、仕事や家事などで中断すると、また次に手に取るまでになぜか時間がかかる。
読み始めるとまた没頭する。
その繰り返し。
 
とは言え、今日は残り140ページを読み終え、次の本へ一歩前進🏃‍♀️
 
 
DAY1の目標:母と楽しい時間を過ごす!は達成^^83才にしてストライクも出ました!当の母は、”若返った!”、”また行こうね!”と嬉しそうに話す表情はイキイキしていて、私もうれしくなりました!時間制限も無いのでゆっくり休みながら、楽しい時間でした!
 
 
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
経営者向けコーチング・人財開発研修・プロマネXコーチング
フォーカス・モア代表
玉柏 祐里

国際コーチング連盟(ICF) アソシエート・プロフェッショナル・コーチ(ACC)
プロジェクト・マネジメント・プロフェッショナル(PMP)
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
 
#ACC #エグゼクティブコーチ #グループコーチング #コーチング #コーチ探せる #プロジェクトマネジメント #企業研修 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

今日の目標Day1:母と楽しい時間を過ごす!

スレッド
3年前の80才のボーリング... 3年前の80才のボーリング
今日2025年8月11日から、”毎日の目標設定”と改めてブログを再開します!
私の日々の小さな目標を皆さんにもシェアしていくことによって、習慣化を目指します!
 
2月末に退職してから、ややもすると流される日々が多いのですが、毎日に小さな目標を設定して、それを実現することで、夜眠る前に”今日も最高の一日だった!”と自分にokが出せると嬉しい!
 
初日の目標は83才の母を楽しませる!3年ぶりにボーリングに行くことにしました💦
昨日誘ったら、二つ返事でok、その後少し”久しぶりだから大丈夫かな。。。でも転がせばいいからね”とかなり嬉しそうでした!
 
ちなみに写真は3年前のもの💕
さて、今日はどうなるか楽しみです^^
#ACC #エグゼクティブコーチ #グループコーチング #コーチング #コーチ探せる #プロジェクトマネジメント #企業研修 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

【#目指していること!】

スレッド
【#目指していること!】...
コーチング・スキルを使って
あなたがより自分らしさを活かした
素敵な未来を実現されるのを
ナビゲートしています☺️
より多くの方々が
“自分らしさを活かした素敵な人生”
を手に入れられれば、
温かい心で満たされた
暮らしやすい社会になると信じています。
そのために、一人でも多くの方が
自分自身を再発見して充実した人生を
築いていくお手伝いを仕事としています。
私自身、
これまで多くの壁や問題に直面しながらも、
いろいろな方々のお蔭で
ありがたいことに乗り越え、
人間として成長させていただき、
キャリアと家庭を共に築いてきました。
その際に助けていただいたこと、
心を温めていただいたことなどを
ご本人にお返しすることは難しいのですが、
一人でも多くの方にバトンを繋いでいくことが
セカンド・ライフのミッションだと思っています。
最後まで読んでくださって
ありがとうございます😊
 
今日もきっと素敵な1日💓
 
~*~*~*~*~*~*~*~*

今よりも更に自分らしさを活かした最高の未来を実現したい人へ
忙しくても無理なくできるオリジナル自己理解ワークと未来イメージングで
サラッと素敵な自分と充実感にあふれた毎日を手に入れませんか?
トータル・ライフ・コーディネーター
玉柏 祐里

国際コーチング連盟(ICF) アソシエート・プロフェッショナル・コーチ(ACC)
銀座コーチングスクール(GCS)認定プロフェッショナル・コーチ
プロジェクト・マネジメント・プロフェッショナル(PMP)
~*~*~*~*~*~*~*~*
#ACC #コーチング #コーチ探せる #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり