小生は腰部の安定のため(骨盤ベルト・コルセット類)を着用していることが多いのでトイレは個室を借りることが多い。 使用後流さない人が時々見られる。 イトーヨーカドー八王子店では、立ち上がると自動的に流れるので問題ないが・他所では古くからある(レバー式)もOK・ 多機能型などでは、ボタンの位置や、押し方が不明で困ることがあり焦る皓がある。 多少認知症がすすんでいる人などは、勘違い?分からず処理しないようだ。 中には汚れた(パンツ類)置き去りにする(強者)もいる。
イトーヨーカドー八王子店のフードコーナーで長らく営業していた(パン屋さん)が閉店していた。一昨日に出掛けた時に(お知らせ)は確認しなかったのでびっくりした。コロナ騒動が始まってから3年、各業種で倒産・閉店が増えているが特に(飲食業)が目立つ。気になるのは店員(パート含む)の方々の失業する・同一企業での勤務先変更で済めば良いのだが?現役世代の失業は経済失速につながり憂慮する。諸物価高騰の現在、先行きが見通せない。