記事検索

 <MR職人・生涯現役の鬼軍曹>

https://jp.bloguru.com/syokunin
  • ハッシュタグ「#館ケ丘自治会」の検索結果135件

フリースペース

お母さんは命懸けであなたを産みました・・ この世に産んでくれてありがとう・・ 命はたった一つのもの~数えてはいけない・・   親を愛し尊敬する者は人を憎むことはない・・ 親を慕う者は、人を毛嫌いすることはない・・                    

<共益費(植栽)の攻防・NO3>

スレッド
1月30日の協議には、救急搬送されてダウンしたので欠席した。

協議には進展がなく・2月8日まで、値上げの是非を回答することになったと聞いた。



1月26日の小生の投稿より

本日の多摩自治協の会合でも・多くの自治会からも植栽費が話題に上っていた。

小生が、大家のUR負担が当然だと発言すると・・うまいところを突いたな?

ベテランの事務局長が、返事に窮した発言すると‥担当が引いちゃうよ?



不動産業界の重鎮たちとの会合で・話題にすると・・言われてみれば当然だね・ただしUR賃貸住宅の紹介経験は、誰一なかったが?



住民からも<植栽費>に関して多数の要望・意見が寄せられている。

住まいセンターと交渉と並行して・東日本賃貸住宅本部に直接見解を問う必要もあるので、本部長あてに<要望書>を郵送した。






#館ケ丘自治会

ワオ!と言っているユーザー

<プロボノ進行中!>

スレッド
<プロボノ進行中!> <プロボノ進行中!> <プロボノ進行中!>
内定が遅かったので、遅れてスタートした<プロボノ・プロジェクト>

12月1日にキックオフしてその後順調中に進行中です。



お茶の間民さん~キッチンさくらさん~商店街会長の蕎麦屋さん~フラット相談室・室長並びに元室長~法政・早稲田・拓殖大学生~街頭インタビューの20名の皆様・

自治会のサポーター・多くの住民の皆様・・ご協力ありがとうございました。



アンケートを配布してから10日もたっていないが、本日現在140通の回答をいただきました。



本日配布した、会報のトップページでもお願いしていますが、締め切りの9日までに一人でも多くの方々からの回答をお待ちしています。



住民の皆様方の要望に応えられるように努力していますのでよろしく見守りください。














#プロボノ #館ケ丘自治会

ワオ!と言っているユーザー

<切れないで!>

スレッド
<切れないで!>
26日に<トイレの開放>で投稿したが・

小生が、UR理事長あてに要望書を送付してから・・

2年4か月・すったもんだ・難題を超えてようやく開錠になった。



自治会との協定書では・当初9時30分からを、縁側開店時の10時に変更した。

昨日も今日も・小生が9時30分に事務所に行くと、トイレが開いていた。



サポーターが善意で開錠したらしいが・1個人との約束とは違い・・

URと自治会との正式協定ですから・条件を著しく変更する行為は、現在も水面下で・要望している事項が数件あり影響するので困る。



時間を守ってほしいと、お願いしたが・・誤解されたようで・止めたといって鍵を置いて帰っていった。



他の役員に不満をぶちまけたようだが・事が大きくなり・・いかがかと感じる。

昨年は開放の配布の件で・切れて止めた方がいたが・・

小生を含め高齢者は、我慢ができず・・僅かの言葉のやり取りでも切れる人が多い・・



最近では切れて暴れて・当局のお世話になった方もいる・・

お互いに気を付けないと住みにくい世の中になる。




#館ケ丘自治会

ワオ!と言っているユーザー

<知人が亡くなった!>

スレッド
19日に、母が亡くなり家族葬をしたと息子さんから 連絡が入った。

最近入退院されている情報は確認していたが・



今月は初めに、彼女と親しい知人に状態を確認したところ

知人達とも接触したがらないというような情報を聞いた 。

ご主人の介護と自身の体調不良で<うつ状態?>で悩んでいたようだ。



小生とは 共通の知人№さんの件で 昨年6月に衝突し ‥以後気まずい関係が長く続いていた。

男性なら直接・詰めてしまうが女性の場合は、脅かされた他で誤解されても困るので事情を確認(仲裁)を、前会長に依頼した。



旧三役で話し合ったのを確認していたが・前会長からは回答がなかった。

新年度の役員人事の件で・激しい応酬があり・その時点で回答を要求したが拒否されたので・・彼女を含む三役に辞職してもらった・・



長い間自治会活動で、活躍された方が無役になり・病気のご主人の介護などで心労も重なったと推測される。

彼女のご冥福を祈ると・同時に過去の軋轢を、忘れることにする。



偶然に・闘病で入院中の知人Noさんと21日に面会してきた市役所の担当者から現状を聞いた。

当分の間<面会禁止>、解除されない・OKが出たら即連絡してもらうことにした。

可哀そうだが。新年は病院で迎えてもらい・退院を待ちます。












#館ケ丘自治会

ワオ!と言っているユーザー

<マジックが解けた?>

スレッド
<マジックが解けた?>
昨日夕方自治会事務所で、不可思議な出来事があった。

会計さんの鍵が私の上着の左ポケットにあった。

彼女も鍵が紛失したのに気が付かずに帰宅した。



自分でも原因が分からず・なぜ・なぜ・・禅問答をしていた。

朝から行動を書き出してみたら・謎は解けた。



午前中は、上着を脱いで近隣を歩いていた。

帽子を脱いで・携帯と自分の鍵を放り込んでいた。

テーブルクロスの交換をしていたのを確認していた。



帰宅して再度事務所に出かけて・近隣を歩いていた。

その時も帽子を脱いで携帯と自分の鍵を中に・



スーパーの自治会ボックスを、開けた時に見知らぬ鍵が一緒にあり驚いた。

すぐ事務所で、持ち主確認で小型金庫に差し込んだら開錠できた。

即彼女に連絡すると紛失が確認できてすぐ戻ってきてもらい返却できた・

謎解きは帽子のすぐ近くに・彼女が忘れた鍵があったらしい?



右ポケットに携帯を入れたので・無意識に自分の鍵と彼女の鍵を左ポケットに入れたようだ・・

こんな簡単な事に気が付かないとは・老化現象ですか?

ボックスにはスーパーのチラシが入っていた。



人様のポケットにXXをねじ込むのは、どちらが勘定の支払いをするか?

クラブのオネイサンの名刺くらいです。








#館ケ丘自治会

ワオ!と言っているユーザー

<トイレ開放>

スレッド
<トイレ開放> <トイレ開放> <トイレ開放> <トイレ開放> <トイレ開放> <トイレ開放>
ビッグエー横のトイレが2年4か月ぶりに使用ができるようになった。



一昨年9月3日・

小生は、スーパー閉店に伴い<買い物難民対策>でUR理事長あてにに要望書を送付した。

要望書の中で・・

8月末・スーパーの閉鎖で併設のトイレが封鎖になり困ったので・・

夜間は<灯り>も消えて<ゴーストタウン>になり・・若い女性だけではなく・・大の男でも恐怖を感じます。

商店街のトイレも閉鎖され・・トイレの心配で出かけてこれなくなった方々も見受けられます。

<仮設トイレ>の設置で解決できる問題です



11月・後継のビッグエーが開店したので開放を期待したが再開されない。

その後/・・何度も・なんども・しつこく・個人及び自治会名義で・要望・連絡したが・担当者同士で責任のなすりあいで解決しない。



小生は、口火を切った手前・降りるわけにもいかず・住民からも問い合わせが多く自己嫌悪に陥っていた。



誰かが・声を上げなければ・事は進まない・・

成就して当たり前・・失敗すれば批判の的になる・・

リスクは高いので若い方々を犠牲にはできないのが辛いところです。



6月末南多摩住いセンターの会議の際に、新加入自治会としてあいさつした。

支店長以下揃う中で・・可哀そうだが担当の職員を<公開死刑>にした。



そろりそろり・事態が動き出し・管理を含め自治会が協力する条件で基本合意した。



開放時間では不満が残るが・日曜。祭日は自治会が<開錠・施錠<開錠>という形で・・今日から使用ができるようになった。


#館ケ丘自治会

ワオ!と言っているユーザー

<クリスマスコンサート>

スレッド
<クリスマスコンサート> <クリスマスコンサート> <クリスマスコンサート> <クリスマスコンサート> <クリスマスコンサート> <クリスマスコンサート>
団地集約事業の関係で<南集会所>が今月末で閉鎖になります。



さようなら4街区~

穎明館室内楽部の学生さんとアンサンブルトロイカのジョイントで・・



素晴らしい内容の90分・・

最後は<上を向いて歩こう・ふるさと>の合唱でしめくった。



寒い中40数名が参加されて、室内は超満員・主催側では、大感激・・

昨晩は、参加者が少なかったらどうしようと心配して・・

100枚弱のチラシを、めぼしい方のポストに投函して歩いた。



小生は終始受付担当・・顔見知りの方々が来られ安堵した。



兎追いし 彼の山

小鮒釣りし 彼の川

夢は今も 巡ぐりて

忘れ難がたき 故郷



いかにいます ちちはは

つつがなしや ともがき

あめに かぜにつけても

おもいいづる ふるさと



志こころざしを果はたして

いつの日ひにか歸かえらん

山やまは青あをき故郷ふるさと

水みづは清きよき故郷


#館ケ丘自治会

ワオ!と言っているユーザー

<プロボノ第3弾>

スレッド
昨日は昼前からメンバー4人が来られ・・精力的に行動されていた。



現在までの活動状況・今後の方針を確認してから動き出した。



* 手分けして商店街で、多くの住民とインタビュー

* 商店街会長(蕎麦屋さん)で、食事もされてインタビュー

* 並びの食堂でコンサートされた・・大勢の学生さんたちともインタビュー



自治会スタッフは、受け身の立場なので・希望される取材相手に事前にコンタクト・段取りに終始した。



どのような内容?邪魔にならないように一切不明・

<まな板の鯉>・今後も楽しみです。


#プロボノ #館ケ丘自治会

ワオ!と言っているユーザー

<共益費値上げ反対>

スレッド
<共益費値上げ反対>
小生が日程を決めて、事務局長がラインで呼びかけてくれた。



緊急連絡、共益費についての南多摩センターとの打ち合わせが、20日(木)15時から縁側であります。

前回、950円値上げをセンターが提案してきてますので、20日は厳しい交渉になると思います。

都合をつけて、参加お願いします。



昨日の交渉では、予想通り激しい交渉になった。

消費税増税が予想されて・・

とんでもない2%アップしても・1億のうちわずか200万円



現状維持でも来年度はマイナスにならない・

人件費高騰? 現状の作業員レベルでは考えられない・



重点の植栽費関係でも詳細のデーターも提示されていないので・論争から・値上げの論議をしたい・



三役・役員を一新した今年度・簡単には妥協できない。




#館ケ丘自治会

ワオ!と言っているユーザー

<有料化の是非>

スレッド
<有料化の是非>


昨日の<もちつき大会>は、大勢の方の協力で盛況でした。

プロボノメンバーの方も飛び入り・・小学生を含む女性軍も杵を持って・



昨年までは、大量に無料券を配ったので例年赤字だった。

小生は、イベントを提供する側はボランティア活動・・報酬は要求しないが・・マイナスになるくらいなら<廃止>と考えている。



昨年は、バザー提供者他は、無料券1枚・自治会会員は1パック無料・

会計を手伝っていて・・住民からのクレーム等で混乱した。



今年は有料と決めて・会員は1パック・150円・・一般は200円と決め

各々2パックまで・会員も現場に来られた方だけと決めた。



寄付も募り・・金銭及びもち米7kgをいただいた。

成果は大幅な?黒字になり・自治会の収入に貢献できた。



知人からのメールで

有料化には抵抗もあったことと想像しますが、果敢なご判断と思います。



小生の返信

一部の方からクレームが出ましたが、説明して納得してもらいました。

事業を継続するのには、応分に負担する習慣が必要と考えています。






#館ケ丘自治会

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり