記事検索

 <MR職人・生涯現役の鬼軍曹>

https://jp.bloguru.com/syokunin
  • ハッシュタグ「#生活」の検索結果866件

フリースペース

お母さんは命懸けであなたを産みました・・ この世に産んでくれてありがとう・・ 命はたった一つのもの~数えてはいけない・・   親を愛し尊敬する者は人を憎むことはない・・ 親を慕う者は、人を毛嫌いすることはない・・                    

<22日~23日>は祝日です>

スレッド

朝刊で22日・23日は祝日なので夕刊は休みます。
我が家のカレンダーでは平日になっている。

毎日が日曜日の生活をしているので・困ることも少ないが・・オリンピック対策で可笑しなことをした弊害です。

度度お世話になっている(整骨院)では、今日~明日は祝日を返上?して治療してくれるようです。

成人の日~山の日~海の日~敬老の日~体育の日・・軽い祝日はいつの間にか・・公務員の都合で変更になっている。

#生活

ワオ!と言っているユーザー

<旋毛(つむじ)曲がり?>

スレッド
辞書で調べてみると・・
◎性格がひねくれていること。
◎素直でないこと。
先ほど1000円髪切りで、5分刈りにした・・
薄くなった後頭部だが、職人さんに(旋毛)がある?と尋ねたら立派?に左右対称に2つあります・・
子どもの頃から剛毛・多毛で真ん中が(キュウピーさん)みたいになるので悩んで10代から50歳代までパーマをかけていた。残念ながら現在は誰も信用しない??
#生活

ワオ!と言っているユーザー

<独身貴族>

スレッド
<独身貴族>

八王子基礎データ集を、見ています。
人口は2015年(57.8万人)をピークに減少して2060年(36.8万人)と推定されている。

興味を引いたのは(未婚率)・・未婚率の推移を見ると、男性については30歳以降・
女性については25歳以降の未婚率が急激に高まっており、非婚化・晩婚化が進んでいます。
平成27年のデータでは、男性~31.8%・・女性は18.6%

理由は様々だろうが・便利な世の中なので一人でも生活できる・
職業も安定しないご時世・(貴族)は少数らしい。
小生は30歳で子供が3人いたので・・信じられない時代になってきた・・
#生活

ワオ!と言っているユーザー

<鮭の切り身>

スレッド

小生は、苦手は有るが嫌いな食物はない。
目の前に出てくれば、何でも美味しそうに食べるので、食音痴と言われてきた。
今晩の(焼いた切り身)は、吐き気をもよおした。
山の神が特売で購入したらしいが・・ぶよぶよ?はんぺんを食べてるみたい・・多分外国産の産卵を終えた雌ではないか?
スーパーのバイヤーは、試食しないのかな?

子どもの頃の記憶では、各家庭には冷蔵庫もないので・保存をするために(塩を振った鮭)が、定番だった。
弁当の副食でも1切れの1/4くらいが普通だった。
年末に田舎に行く時は、お土産にアメ横で1匹を購入した。
#生活

ワオ!と言っているユーザー

<楽天の携帯>

スレッド
<楽天の携帯>

Yモバイルの携帯が不調なので、維持費の安い(楽天)に変更することにした。
諸手続きが終わり?担当者が奥の方で同僚とコソコソ?
図面を持ってきて説明を始めた。

自宅のある(館ヶ丘団地の西南部)は、通信エリアが保証されない地区?・・今秋頃には増設で可能になるらしい?高尾山^拓殖大学でも楽天のスマホは使用不能らしい?


以前、三木谷社長が、整備遅れで幹部に檄を飛ばした・記事を思い出した。
最初に小生の居住地を確認すれば良いのに・(Yモバイル)から変更届も、もらったのに困った

#生活

ワオ!と言っているユーザー

<2681年!>

スレッド
和暦(神武天皇即位)では2681年になりました。
<知人のブログ・・>を参考に
2021年6月28日 11時38分45秒 (Mon)
西暦2021年/大正108年/昭和96年/平成33年
令和3年6月28日 (月曜日)

おはようございます。👋😃
コロナ禍から無事生還しましょう。✊
【一言】
今朝は、早起きして、6:30に散歩がてらに菜園に行き2時間散水作業をして来ました。暑くなって来ました。皆さんも熱中症に注意しながら過ごしましょう。
今日は、デスクワークで
#生活

ワオ!と言っているユーザー

<テレビは見ない!>

スレッド
小生は、大宅壮一先生の(テレビは1億総白痴化論の影響で、ニュースと天気予報が有ればいいと考えてきた。
時々野球などを見るが・・ながらはしない・テレビに中して真剣に見る。
今朝アメリカの知人からの便りで・・
60歳以上の方は、朝起きてから夜寝るまでテレビをつけていることが多いです。それが今の30歳以下の人たちはテレビを持たない人が多いのです。私の家でもテレビはありますが、それは Apple や Chrome TV のディスプレイとして使っているだけで、ケーブルテレビもないし、地上波を見ることはめったにありません。ニュースはYouTube などで見ているので好きな時間に、好きなものだけを見ることができます。
まず新聞がだめになっていることはみなさんも知っていると思います。そして次は雑誌、次にテレビ・ラジオという媒体が意味を持たなくなってきています。でもネットで番組を見ていることも事実です。例えば Netflixや Amazon Prime などサブスクリプションモデルの動画配信サイトに加入すれば大抵の番組は見ることができます。また、YouTube なども毎日多くのユーザーが訪れています。
かつてお年寄りが朝から晩までテレビをつけていたように、今は多くの人が朝起きてすぐにスマホを確認して、寝るまでスマホを手放さないようになっています。そういうことから考えても情報はテレビのようなレガシーメディアではなくインターネットを使った配信が必要です。しかも相手はパソコンではなく、スマホだということを忘れてはいけません。半分以上のユーザーはスマホでサイトを見に来ています。あなたのサイトはスマホに対応していますか。
長らく生かされていると時代の変化に驚いている・・取り残されないようにしないとまずいようだ。

#生活

ワオ!と言っているユーザー

<都議選の公約>

スレッド

下記のような公約を打ち出すと、都民の支持が期待できます。
何処の党派が採用するのか楽しみです。

◎オリンピックは中止する&最低でも無観客にする。
◎選手・関係者の入国の際の検査等を厳しくチェックする。
◎期間中は、外国からの入国を大幅に制限する・・
#生活

ワオ!と言っているユーザー

<お宝はない!>

スレッド
中不用品の買い取り業者が、回ってくる。壊れたテレビや冷蔵庫からバイクまで何でも回収します。
トラブルになるケースを度々耳にする。商談がまとまった後に(高額のリサイクル料)を請求する。

最近は電話やチラシで(お宝買い取ります)・・
電話では、明日近くに行きますので家庭で眠っているお宝(金属類から衣料他)何でも買い取るのでお邪魔したい・

小生はカラクリを知っているので何もないで断る・・見知らぬ人に家庭内を視察されたら叶わない・・他の業者に情報を流されることが年中あるようだ・・要注意?

#生活

ワオ!と言っているユーザー

<傘がおしゃかに!>

スレッド
<傘がおしゃかに!> <傘がおしゃかに!> <傘がおしゃかに!> <傘がおしゃかに!>

おしゃかとは・・役に立たなくなること。そうなったもの。

商店街入り口のトンネルの中で・強風に煽られて長傘が折れ曲がった。
従来の8本骨ではなく2倍の16本骨にしてみた。
午前中・強風雨の中でトンネルで立ち止まり・状態を確認して通過・幸い何事も起こらなかった・・
矢張り骨の多い傘は雨風に強そうだ・・

売り場では24本骨のグラスファイバー製もあったので予備に購入します。
#生活

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり