毎朝ヨーグルトを食べます。
日本では、BIOの糖分0、脂肪分0を食べています。
上海で見つけたこのヨーグルト、とっても美味しいです。
13元くらいだから、日本円で260円くらい。
物価の高い上海にしては、コスパも優秀。
ホントにちょっとビックリするくらい美味しいです!
こっち見てる。
オスだそうです。
上海蟹が美味しい季節だそうです。
小さいお鍋しかないので、毎日2杯づつ蒸しています。
死んでると食べられないので、蒸す前に水に浸けて生死を見極めます。
泡をポコポコ吹いたら生きてます。
紐を解いて蒸すとお鍋のなかで暴れるので、紐付きのままお鍋に入れます。
この作業、恐ろし過ぎます😅
食べるところはホンのチョットです。
有明フロンティアビル
中国ビザ申請センターがあります
コロナ前までは2週間以内の観光であればビザは必要無かったそうですが、現在中国に入国するにはビザ取得が必須です。
これがなかなか面倒でJTBにもHISにも自力で取得するよう言われ、上海行きが延び延びになっていましたが
バートの会社経由で代理店にお願い出来る事になりました。
申請書の写真を撮り直したり(最初の写真は右の眉に髪がかかっていたため不可)、ゆりかもめに乗って中国ビザ申請センターまで指紋の提出に行ったり。
それでも想定よりスムーズで、長時間並ぶ事もなく殆どメールと郵送で3週間はかからずビザを取得する事が出来ました。
(駐在員訪問のビザ申請には指紋の提出が必要です)
あと、入国の際に必要な健康状況申告をWeCatを使って取得出来るように練習しておくようバートに言われています。
羽田から上海までは飛行機で3時間くらい。
福岡からだと1時間半で行けるのですが、インドに行く時よりも緊張感があります。
心地良い季節になりました。
用事があって京都に来ていますが、残念ながら日帰りです。
暑いのは苦手だけど、夏が終わるのは淋しく感じます。
川床の風景も今年は見納めです。
これから始まるユーミンワールド
ドキドキワクワクです!
可愛いキットを見つけました。
ビーズ刺繍のブローチキットです。
ビーズ刺繍をするのは初めてなので、しっかり説明書を読んで基本を抑えてから始めます。
ビーズが思いの外小さくて、リィーディンググラス無しでは作業不可能ですが。
出来上がりが楽しみです♪
ユーミンファンクラブから団扇のハガキが届きました。
藍のゆかたで人待ち顔の
私に気づいたなら‥
大輪の光が あとから あとから
はじけて 枝垂れて
歓声に さらわれた
「永遠が見える日」(2004 VIVA6×7)
大昔、まだ学生だった頃、バートと琵琶湖の花火大会に行ったのを思い出しちゃった。
花火は全然覚えて無いけど、バイト終わりのバートが、ショートケーキがいっぱい入った箱を抱えて来たのを覚えてる。
高島屋のデパ地下でバイトしてたから、余った分をもらって来たんだと。
ケーキの味も何となく覚えてる。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ