記事検索

My Favorite♪

https://jp.bloguru.com/sunukolyn

接吻♪

スレッド
田島貴男さんの弾き語りツアーに... 田島貴男さんの弾き語りツアーに行って来ました。
歌もギターも最高に素敵!
痺れるライブでした。


ワオ!と言っているユーザー

博多の水炊き美味しいよ♪

スレッド
博多の水炊き美味しいよ♪
一時帰国中のバートと息子と3人で水炊きを食べに行きました。
3人揃っての外食は、一昨年のインド以来です。
まず、生ビール。
その後、息子だけ赤霧島のロックを呑んでいましたよー(*’▽’)

博多水炊き いろは


ワオ!と言っているユーザー

雪だるま☆

スレッド
雪だるま☆

※作者・・・息子(24歳)
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

1人鍋♪

スレッド
1人鍋♪

麦焼酎のお湯割り、呑みやすくて美味しい。
温まる。

オッサンやー(≧▽≦)
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ドバイのスタバ☆

スレッド
インドを脱出して、ドバイで新年... インドを脱出して、ドバイで新年を迎えたバートから届いた写メールです。
豪華だわあー(≧▽≦)
私は純和風に。 太宰府天満宮に... 私は純和風に。
太宰府天満宮にお参りして、
帰りに「寺田屋」さんに寄って、... 帰りに「寺田屋」さんに寄って、梅ヶ枝餅をいただきました。
お茶のサービスが嬉しいです!(*^▽^*)

今年も、家族はそれぞれの場所でお正月を迎えました。
今年で3年目です。
さて、来年はどうなることやら!(≧▽≦)
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

お正月♪

スレッド
黒豆が上手に炊けたから、今年も... 黒豆が上手に炊けたから、今年もきっと大吉です!
 
白味噌のお雑煮。具無しです('... 白味噌のお雑煮。具無しです('◇')ゞ
 
海老の塩焼きとベルギーのビール... 海老の塩焼きとベルギーのビール。
 
CHIMAYはコックリ濃い、ア... CHIMAYはコックリ濃い、アルコール分9%です。
VEDETTはスッキリ爽やかな口当たりです。
 
〆は、鶏南蛮お蕎麦!  ... 〆は、鶏南蛮お蕎麦!
 
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!

今年こそは、運命の出会いをして、南の島に駆け落ちしまあーす!( 'Θ')ノ


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ハーモニカおじさん

スレッド
今日、いつも行く近所のスーパーに買い物に行ったら、
ハーモニカをふきながら店内をフラフラ歩いてるおじさんがいました。
陶酔の面持ちで、もの悲しいメロディーを奏でていらっしゃいました。
とてもお上手でした。

もし可能であれば、皆さんが出会った不思議な人のお話し聞かせて下さい。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

☆Merry Christmas☆

スレッド
スポンジケーキ、ちゃんと膨らん... スポンジケーキ、ちゃんと膨らんだよー♪ ビーフシチュー(。・・)ノ ビーフシチュー(。・・)ノ ☆Merry Christma... ☆Merry Christma...

息子の友達に、エジプトから来た研究生のPさんがいます。

Pさん「クリスマスは学校休みじゃないですか?」
息子 「普通に学校あるよ。」
Pさん「Really!?」
息子 「リアリィ。」
Pさん「私、研究室来ないよ。学校休むよ。」

と言ってたPさんですが、ちゃんと今日、研究室に来てたそうです。
クリスチャンのPさんは、クリスマスがホリデーじゃないことが信じられない様子だったそうです。
ふーむ。そうか。
日本も、お釈迦さまの誕生日(花祭り)はホリデーにした方がいいんじゃないだろうか。。
なんて考えたクリスマスイブでした。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

器など。

スレッド
器など。

久しぶりにデパートへ行ったので、ドゥー・セーを覘いたら
お正月用の可愛い食器がたくさんありました。
あれもこれも欲しくなります。
黄色い小鉢は黒豆用に。
鶴亀の盃は日本酒を。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

バンコクは天国

スレッド
チットロム駅で降りて、セントラ... チットロム駅で降りて、セントラルワールドへ向かう途中。
センターライン無いんだ!(◎_◎;)
ホテルの窓から。(36階) ホテルの窓から。(36階) スクムウィット通りのお惣菜店。... スクムウィット通りのお惣菜店。
路地に入れば、その場で食べられる屋台も沢山あります。
ヤオヤイ島からバンコクへ。
バンコクでは、BTS(スカイトレイン)のプロムポン駅前にあるエンポリアムスイートに2泊しました。
ホテルはエンポリアムデパートに隣接しているので、買い物も食事もとても便利でした。
エンポリアムデパート4階のフードコートにはタイ料理はモチロン、日本食も何でもあります。
タイ料理なら何を食べても安くて美味しいし、パンもケーキも日本と同じクオリティーの物が何でも買えます。
インド在住者が「連休にはタイへ」と言う気持ちが、よーく解りました。
色んな意味で、ここは天国だと思いました。

何処の駅だったか忘れたけど、駅構内にランジェリーショップがありました。
お腹を壊して間に合わなくて取り敢えず駆け込む・・的なお店ではなくて、
とても綺麗な色やレースのランジェリーが並んでいます。
デパートの1フロア全てがランジェリー売り場だったのも驚きました。
日本よりも遥かに品揃え豊かです。
旅の間だけだと思われる外国人と現地の女の子のカップルを、何組も見かけました。
その事と結び付けて考えるのは短絡的過ぎるのかも知れないけど、
「ふーん、なるほどなあ」と思いました。
映画「サヨナライツカ」のヒロイン役のことを思い出しました。
(悪くない・・と思いました。)
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり