記事検索

地域振興部会〜にしなり〜

https://jp.bloguru.com/shinkou138nr

臼台祭(8月16日)

スレッド
臼台祭(8月16日)
恒例の瀬部臼台祭が8月16日[木)瀬部八剱社・観音寺境内で開催されます。雨天は翌日 祭の最高潮は午後8時15分の献灯式から9時ごろです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

西成公民館夏祭りレポート

スレッド
西成公民館夏祭りレポート
7月21日、恒例の西成公民館夏祭りが西成出張所駐車場において開催されました。
昼過ぎまで断続する小雨は松浦公民館長さんたちをハラハラさせましたが、夕方には上がり、例年にない涼しい夏祭りとなりました。
おかげで大変な人出となり、今年は子どもたちもたくさんきていると、実施に当たった公民館推進委員や西成振興会のみなさんも喜んでいました。

出店などの祭りは5時から、盆踊りは7時から実施されました。浅野から瀬部まで連区全体から出ていただいた役員の皆さんのお骨折りに感謝しましょう。




#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

公民館夏祭りにお出かけください!

スレッド
公民館夏祭りにお出かけください...
恒例の西成公民館夏祭りが7月21日(土)午後5時から開催されます
かき氷 金魚すくい 風船釣りなど模擬店・屋台もあります。7時からは盆踊り・太鼓も 是非お出かけください。雨天の場合は翌22日です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

金刀比羅さん夏祭り

スレッド
金刀比羅さん夏祭り
7月10日、午後4時から瀬部の「金刀比羅宮」で恒例の夏祭り(茅の輪くぐり)がおこなわれました。

今年は好天に恵まれ、大変な人出でにぎわいました。茅の輪をくぐると汚れ落としになるということ、出店が40店舗ほど開かれたことなどもあって、子供連れや小・中・高校生が多く訪れました。

ここで、正しい茅の輪のくぐり方をご紹介しておきます。

神殿に向かい茅の輪の前に立ち、左足から入って、先ず茅の輪の左円弧の付け根を左に一回回ります。
続けて茅の輪の右円弧の付け根を右に一回回ります。さらに続けて左円弧の付け根をもう一回回り、神殿に進んでお参りします。

今年チャンスを逃した方は来年の7月10日にどうぞお出かけください。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

茅の輪つくり

スレッド
茅の輪つくり
8日の午前中、瀬部の金刀比羅さんで茅の輪(ちのわ)つくりが行われました。総代さんが早朝に出かけて刈り取ってきたヨシ(「葦=アシ」は「悪し」とも聞こえ語呂が悪いので、神社ではヨシと呼びます)を使って、役員さん総出で9時から作業開始。約1時間で完成しました。

金刀比羅さんの夏祭りである「茅の輪くぐり」は10日に行われます。開始は午後4時から。午後8時には太鼓の奉納演奏が行われます。
珍しい行事です。一度お出かけになってはいかがですか。

なお、専用の駐車場はありませんが、バス停は神社の目の前にあります。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

第3回部会報告

スレッド
第3回部会報告
6月14日午後7時より第3回の地域振興部会が開催され、愛知県無形文化財の「芝馬祭」(浅野校区)、一宮市無形文化財の「臼台祭」(瀬部校区)の広報用ポスター最終案が決定されました。
ポスターは今月末には刷り上がり、連区内の各町会はもとより市内全域の学校にも届けられます。

また、これら2つの祭りを対象とした写真コンテストの実施方法・応募要領についても協議決定されました。
応募要領は出張所などで配布するほか、ホームページ「にしなり」からダウンロードすることもできます。

地域の行事の掘り起こしについても話し合われ、各地域の役員の皆さんには情報提供を求めるアンケート用紙が配布されました。



#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ひょうたん展示会

スレッド
ひょうたん展示会
JA愛知西瀬部支店の2階ホールで木野政春さんと原實さんの「ひょうたん二人展」が開かれています。
木野さんは卒寿(90才)、原さんは半寿(81才)。これが最後になるかも知れないと言っておられるように、長年にわたる作品制作の集大成ともいえる展示会です。

期間は5月21日~25日まで。時間は午前9時~午後4時まで(25日は1時まで)。
是非お出かけください。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

御田植祭の写真(2)

スレッド
御田植祭の写真(2)
5月13日午前10時から北小渕でおこなわれました。
写真の撮影は谷昌彦さんにお願いしました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

御田植祭の写真(1)

スレッド
御田植祭の写真(1)
5月13日午前10時から、真清田神社の「御田植祭」(おたうえさい)が一宮市北小渕(愛知西農協本店東隣り)にある水田でおこなわれました。
この行事は、古式に従い大正4年から続いている行事だそうです。また植えられた稲の種類は「イセヒカリ」だそうです。
写真の撮影は谷昌彦さんにお願いしました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

御田植祭(5月13日)にお出かけを!

スレッド
御田植祭(5月13日)にお出か...
真清田神社の御田植祭が13日(日)午前10時から北小渕の御斎田(JA愛知西本店東100m)で執り行われる。祝詞に続き、神水を御斎田に注ぎ,三把苗を斎田に奉じ、花笠姿の早乙女がお田植えを奉仕し、最後に御幣串を斎田に挿して終わる。(写真は一昨年のもの)
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり