今朝の散歩中、ひときわ大きな蓮の花が目に飛び込んできました。
まるでそこだけ時間が止まったように、静かに、でも堂々と咲いていました。
蓮は、あの泥水の中から茎を伸ばし、美しい花を咲かせる植物です。
水が濁っていればいるほど、根は深く、強く張っている。
泥水は「悪い環境」ではなく、そこに養分が詰まっている場所なんですね。
ふと、私たちの人生も同じだなと思いました。
誰にも言えない不安や葛藤、過去の後悔や迷い。
それは一見「汚れた泥水」のように思えるかもしれません。
でも、その泥水の底では、私たち一人ひとりの“蓮根”が、他者と繋がりながらしっかりと根を張っている。
そして、そこから自分だけの花を咲かせていけるのです。
蓮は仏教で「観音様の修行の象徴」ともいわれています。
どんな境遇にあっても、内なる静けさとつながり、慈しみとともに生きること。
その姿に、私は“脱皮していく勇気”を重ねました。
私自身、これまで何度も「もう無理かもしれない」と思う泥水の中にいました。
会社員として働いた36年間。定年後の第二の人生。
そしてコーチングとの出会い。
何かを始めるには、必ず心が揺れる瞬間があります。
でも、あの蓮の花のように、「今ここ」に凛と立つ自分でありたい。
その思いで、誰かの変化の瞬間に伴走することを選びました。
もし今、あなたが「このままでいいのかな」と思っているなら。
もし、過去の出来事が足を引っ張っているなら。
それは、あなたの根っこが育っている証かもしれません。
あなたの中にも、必ず咲く花があります。
それを一緒に探してみませんか?
🌱【体験セッション受付中】🌱
あなたの内側に眠る声を、優しく引き出す60分。
自分でも気づいていなかった「根っこ」に出会う時間です。
どうぞお気軽に、お声かけくださいね。
#蓮の花に学ぶ
#泥水も養分
#変化のタイミング
#脱皮を応援するコーチ
#体験セッション受付中
#感謝と傾聴
#あなたの中にある花を咲かせよう