「責任感があるね」
「しっかりしてるよね」
そんなふうに言われることが多かった私。
期待に応えたくて、ちゃんと仕事をこなして、真面目に、誠実に、生きてきました。
でもいつの間にか、「ちゃんとしなきゃ」が口ぐせになり、
自分の願いや気持ちは、どこかに置き去りになっていたように思います。
頑張ることは素晴らしい。
でも、ずっと頑張り続けることは、しんどいですよね。
あるときふと、力が抜けて、何もする気が起きない。
今までのように意欲が湧いてこない。
「これって、自分が怠けてるだけなのか…?」
そんなふうに、自分を責めてしまう人も多いようです。
でも、それは怠けではありません。
がんばりすぎた心が、少し休みたいと言っているサインです。
私自身、定年を迎える前後に、そうした心の声にようやく気づきました。
「これまでずっと、役割を生きてきたな」
「でも、本当の“自分の気持ち”って、何だろう?」
そう問い始めた時に、ようやく、自分を取り戻しはじめたような感覚がありました。
体験セッションに来られる方の中にも、同じように
💭「自分に厳しすぎて、苦しくなっている」
💭「人の期待に応えすぎて、自分の声がわからない」
そんな方がたくさんいらっしゃいます。
でも、セッションでは誰もジャッジしません。
あなたの言葉を、そのまま大切に受け止めます。
誰の期待にも応えなくていい、安心の場です。
「こんなこと話してもいいのかな…」
そう思っていた方が、
🫶「話すだけでホッとしました」
🫶「自分の気持ちに優しくなれました」
と笑顔で帰っていかれる姿を見るたび、
私もこの時間の大切さを実感します。
📩 今、もしあなたが「ちょっと疲れたな」と感じているなら、
それは立ち止まるタイミングなのかもしれません。
頑張る前に、自分をいたわる。
誰かのためじゃなく、自分のための時間を過ごしてみませんか?
安心して話せる場所で、お待ちしています🌿