久々のリーマン姿で東京国際展示場
5月
17日

晴天に建物も映えます。





エントリーNo.194 (埼玉県) 76位
良い天気だったのでバイクで国際展示場まで行きましたが、Gパン、バイク用のジャケット、シューズで入るわけにもいかず、換えのスラックスと革靴を持って行きました。
駅の下に駐車したので、人もいないしその場で着替えて、ジャケットや着替えを入れたバックはワイヤーでバイクにくくりつけてロックしておきました。
久々にワイシャツにスラックス、革靴を履いてカバンを持ってサラリーマンの格好をしましたが、仕事でなくとも仕事モードにAutoで切り替わりますね^^
カフェ・喫茶ショーと洋菓子素材EXPO、ベーカリー素材EXPOは同じ場所で開催していました。
食料品関係の展示会は、試飲・試食をたくさんやっていて、お昼時にはパスタやパン関係、コーヒー、紅茶などどこでも食べさせてくれます。
業務用の美味しいクッキーやデザートもありました。
焙煎機などがあると話を聞いてしまいますが、韓国製の煙の出ない全自動焙煎機や、下から熱風で焙煎する方式のものなどもあり、それぞれのコーヒーと焙煎豆を食べさせてもらいました。
芯まで火は通っていて、スッキリした美味しいコーヒーなんですが、何か足りない感じがしましたね。
製粉関係の方と話すと、小麦粉が上がって年末にもまた上がるそうです。
円高の影響が出ているようですね。
内装関係の方は、まだ仕事が増えていないといっていました。
これからのアベノミクス景気対策で良くなることを期待ですね。
コーヒーや紅茶、緑茶、ほうじ茶、烏龍茶、麦茶、レモン、いちご、巨峰、ウオッカ、ブランデー、ラム、ワイン、梅酒、あずき、栗などいろんなものをフリーズドライではなく、霧状に噴射して乾燥させパウダーにするという方法で商品化したものもありました。
この商品を使うと液体ではできなかったところに、味をふりかけて付けられるので、料理人のアイデアで面白い食べ物もできるそうです。
自治体総合フェアは閑散としていましたが、新潟県新発田市のブースでは、アスパラを4袋ほどいただいたり、さいたま市のブースでは、ゆるキャラのヌゥストラップをもらいました。
閑散としているので、大阪市港湾局のブースに呼び込まれたりしましたが、地方自治体自体がブースを出して、企業誘致に躍起になっている感じがしました。
たまにはこのような場所に出向くのも、いろいろと刺激があっていい感じです。