記事検索

さわログ

https://jp.bloguru.com/sawa
  • ハッシュタグ「#木嶋佳苗」の検索結果3件

フリースペース

【読了報告】毒婦。(北原みのり)

スレッド
【読了報告】毒婦。(北原みのり...


昨年5月楽天で買ったこの本、やっと読み終えました‼️



1年以上かかりました。大河ドラマ越えました(笑)



最後の死刑判決が下される章だけは、ドキドキしながら一気に読み進めました。



読後感はあまりよくありません。



この人もこの事件も、結局謎だらけです。

 
 







★☆さわログ☆★








#2007年発生 #コーチ探せる #ブログ #婚活連続殺人事件 #木嶋佳苗 #毒婦 #裁判傍聴記 #遅読 #首都圏連続不審死事件

ワオ!と言っているユーザー

読前所感

スレッド
読前所感



先月投稿した「To Doリスト」は、私にしては驚くほど順調に実行できている。

『To Doリスト ✳︎やりたいことも含む(5/16)』



鶏ハムはまさかの成功を収める。コーチングの研修も受け、歯科治療も終了した。



リストの中に、「木嶋佳苗に関する本を読む」というものがある。



木嶋佳苗とは、2007〜2009年にかけて発生した、首都圏連続不審死事件(婚活連続殺人事件)の被告。2012年死刑判決。2014年控訴棄却。2017年上告棄却、死刑確定。現在は、東京拘置所に収監されている。



なぜ、私が急に木嶋に興味を持ったかと言うと、とある「トリガー」があったからだ。



✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
男に「養われる対象」であることに疑問を持たず、論理的思考より好き嫌いを判断基準に、相手の男にあわせることで楽な人生をかちとっていく。多くの女性たちが木嶋にイラついたのは、女の自立を目指してがんばってきた自分を否定されたように感じた面があったからではなかったか。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎



これは、木嶋の著書である自伝的小説「礼讃」について、「ダ・ヴィンチ」という雑誌が書いた書評の一部だ。



元から存在したトリガーとこの書評が、私の中で化学反応を起こした。



ちなみに、かなり際どい性的描写もあるようだが、あまりそこに興味はない。しかし、それは木嶋佳苗を構成する大きな要素であるようだ。



木嶋に関する書籍は何冊か出版されているが、検討した結果、裁判傍聴記であるこの本にした。



木嶋は毒婦なのか。



トリガーの意味するものは一体何だったのか。



この本を読んだ後で、見方が変わるのか、変わらないのか。



読後も何かしらの報告ができればと思う。






https://jp.bloguru.com/sawa




#todoリスト #ブログ #木嶋佳苗 #毒婦 #礼讃

ワオ!と言っているユーザー

To Doリスト ✳︎やりたいことも含む

スレッド
今日も少し飲みに行きまして🍺... 今日も少し飲みに行きまして🍺 最近、飲んだ帰宅後にコーヒーを... 最近、飲んだ帰宅後にコーヒーをいただくのが日課になっております☕️




✳️自動車整備技術講習に通う

毎週日曜日9〜17時。9月まで。来週は1回目の学科・実技試験。



✳️「鶏ハム」を作ってみる

講習会場近くには外食できる店が一軒もなく、コンビニがあるのみ。飲み友達に教えてもらった「鶏ハム」などを作り、お弁当を持っていく。



✳️「スープポット」を選ぶ

講習会場には冷蔵庫、電子レンジなどもない。鶏ハムの友達に相談したところ、保温できる「スープポット」にすれば?とのこと💡すると、とある先輩が、ネット通販で買って下さるとのこと✨希望商品を選択して、先輩にLINEする。



✳️歯医者に通う

長らく放置していた歯の治療💦やっと通う決心がつく。平日の診療時間が17時までに変わっていた。土曜の午前診中心で通う。



✳️コーチングの研修を受ける

私生活がすっかり、全国のコーチングのコーチに囲まれてしまった私😅笑。以前より興味あり。会社の研修制度を利用して受講。5/26。オンラインで1時間。続編のロープレ編も受けたい。



✳️SNS、ブログサポートを受けたい

文章を書くことが好きなので、FB、インスタ、Twitter、ブログとやっているが、メソッドもわからないまま何となく続けている状態。一度個人レッスンを受け、どういう方向性で、どこにポイントを置いて続けていくか整理したい。



✳️「礼讃」に興味アリ

文章書くのは好きだが、あまり本は読まない私😅でも、「とあるトリガー」があり、この木嶋佳苗死刑囚の自伝的小説を読んでみたいと思った。まず、タイトルが秀逸。「礼讃」なんや。「らいさん」と読む。



✳️ネイルを続ける

「フィルイン」という施術で、安全に続けることができることがわかった。やはりネイルは気分がアップするので、自分のご機嫌キープのためにも続けたい。



✳️夏休みの計画を進める

楽しく実現できるといいな🏖



・・・その他いろいろありますが、ざっとこんなところでしょうか。忙しい〜💦💦ありがたいことです✨✨無理せず進めていこうと思います🦥






https://jp.bloguru.com/sawa




#todoリスト #おひとりさま #コーチング #スープポット #ネイル #フィルイン #ブログ #夏休み #整備女子 #木嶋佳苗 #歯医者 #礼讃 #立ち飲み #自動車整備士3級 #鶏ハム

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり