3月
21日,
2011年
おいしいソース見つけた!
長崎ちゃんぽんにかける定番とのこと
なんていうか普通に昔のソースの味がして美味しいです
名古屋界隈のソースはちょっと綺麗すぎる?整い過ぎた感が
あり、これはある意味新鮮な昔の味がして
ハマっています(笑)
でも、名古屋近郊ではなかなか見かけないんですよねえ
3月
19日,
2011年
復興元気弁当!
動き出します
ここのところ縮小や自重されるご予約が多く
ご相談をよく受けます
しかし、放漫な振る舞いならともかく
やるべきイベントはしっかりやり、復興のためにも
国中が一丸となって進むべき、そのためのいろいろな
お集まりはむしろ盛大に(予算は別(笑))士気を
高めていくべきではないでしょうか。と
お客様にお話ししています
という諸々の事情の中でとある神社さんの氏子さんたちの
納会のお弁当をご用意しました
とにかく元気になっていただくために調製をさせて
いただきました
3月
6日,
2011年
パスタサラダ?
北海道で流行ってる?ラーメンサラダにヒントを得て
シーフードパスタサラダをご用意してみました
バルサミコとオリーブオイルの香りで
さわやかなひと品です
3月
4日,
2011年
梅は〜♪咲いたかあ〜一人花見?
ピンクのつぼみも何か初々しいような
見ていてワクワクします(笑)
仕事の合間にホッとさせてくれる
嬉しい梅たちです
2月
28日,
2011年
今年のブリは本当に豊漁でした
ブリが豊漁なおかげでブリをたっぷり使わせていただきました(笑)
名残惜しい気さえしますねえ
天然ブリの炙りです
2月
23日,
2011年
走る噴水?
重機を運ぶトレーラーの後ろに信号待ちしてると
青になったとたん目の前に大きな噴水が現れました
えーーー何コレ?!?珍百景ってほどでないけど
後ろを走りながらえーーきれいじゃんを連発
雨の走行を和ませてくれました
2月
22日,
2011年
マイブーム?
我流でやってみたものの(汗)
何かが違うとネットで探すとあった!!
http://www.nisshin.com/entertainment/komugiko_club/index.html
なんだあ簡単じゃん(笑)と再度挑戦してみようと
仕事の合間に仕込んでいると娘たちが乱入
おいおい・・・
味は・・やっぱり大人の打ったものが美味しかったです(笑)
伸ばす厚みと切る幅でだいぶ味と食感が違います
太さで火の通りも違うからでしょうか
当分いらない!というくらい堪能しました
それにしても本当に手軽で
小麦粉と塩だけですからねえ、凄いです。うどんって。。
ぜひお試しください
でも、今夜も残ったうどんかあ・・・・
2月
19日,
2011年
今日の建舞お弁当
最近の職人さんは年齢が若い方多く
ボリューム重視のご指示が多いようです
もちろん、今日もボリューム弁当です(笑)
棟上げ、心からお祝い申し上げます!
毎度こちらまで清々しい気持ちになります
最近の建舞では工務店さん、大工さん、ハウスメーカーさんで
お弁当が少し違ってまいります
ご予算、形態など詳しいことはお気軽にご相談ください
(若いお嫁さんからよーーくご相談をいただきます(笑))
2月
17日,
2011年
一宮モーニング@一宮PA下り
食べに来い!と命令があり(笑)
早速出かけてきました
PA(パーキングエリア)でモーニングかあ・・・
まだ開始数日でしたが
ボリュームはまあこんな感じですね
コーヒーもマズマズ
まあどえりゃあてゃーへんそうだけど
気張ってできゃあてちょうなも
えか
ってとこでお近くの方はぜひ!
8時から¥450でした
もちろん名神に乗らなくても市道から入れますよ