四季の森へ

昔は無かったような鮮やかな花に... 昔は無かったような鮮やかな花に魅了されますね
チョーゼツ花とか無縁のオッサン... チョーゼツ花とか無縁のオッサン(笑)
似合わねえ〜(笑)
これが紫陽花の種類なんですねえ... これが紫陽花の種類なんですねえ〜
不思議な花芯でした。
薔薇が…キドカラーの宣伝みたい... 薔薇が…キドカラーの宣伝みたい(笑)
紫陽花がたっくさん種類があって... 紫陽花がたっくさん種類があってね
楽しませてもらいました。
四季の森へ
結構な広い公園ですグルっと一周... 結構な広い公園です
グルっと一周で3000歩くらいですが
あちこち寄ると…(笑)汗だくかも
帰り際のこの坂道が妙に心に落ち... 帰り際のこの坂道が妙に心に落ちました。
昨日は久しぶりに四季の森へ

子供が小さいときはソリ滑りや
動物を見に出かけた記憶ですが…

花や緑地がきちんと手入れされててね
あいにく曇り空でしたが花は綺麗に咲き乱れてました。
花の種類には全く疎いですけどね
見たり香ったりして
それにちょっと山間に入るだけで
空気が美味しいですよねえ〜
お休みの日に森林浴出来るのが嬉しいですし
なんだか心穏やかになります。
帰りに旬の桃を店頭で見てね、またまた
果実を味わうことが出来そうです。
こんな近くに素敵なところがありますね〜
#ソリ滑り #四季の森 #小牧市 #緑地 #緑地公園

ワオ!と言っているユーザー

母から届いたブルーベリー

母から届いたブルーベリー...
まだまだ梅雨真っ只中ですが
どうもまだまだ暑さに身体が慣れないでいます。
皆さんいかがですか?
そんな折、上州の母からブルーベリーがたっくさん
届きました。
いやあ〜見透かされてるようでね(笑)
嫁さんと

  ウチってほんとフルーツとか食べないよねえ〜

そんな会話をしていた時でした。
おしょうがまたちょうど口内炎が出来てね、
ブルーベリー食べると滲みる滲みる(笑)
痛いのなんのって…
ちゃんと思いが伝わりました。

夏はフルーツいっぱいのシーズン
皆さん食べてますか〜♬

ワオ!と言っているユーザー

今週も〜明治村的小試験っす、今回は…ヤバイよ〜(笑)

クラムチャウダー、みかんゼリー... クラムチャウダー、みかんゼリー、たまごサンドウィッチです
ハイ、今週もやって参りました。
明治村クイズです。
さてさて、そろそろ本気で行きまっせ(笑)
これねえ〜明治村の職員も答えられる人は…数名です(笑)

ヒントは?
明治の頃に、栄養の付く食事と考えられていたものでね
実際に明治村で提供もされました。
(これちょっとヤバイかも(笑)削除覚悟で)
そんな建物の部位なんて優しいクイズばかりじゃね(笑)
『明治村の真髄の迫る!』(笑)
(ホンマかいな(笑))
#明治村の真髄に迫る #明治村クイズ #明治村的小試験

ワオ!と言っているユーザー

久しぶりに高校野球観ようと思います

暑い夏だねえ〜 暑い夏だねえ〜
スポーツは何でも観るのが好きなおしょうです。
特に野球は贔屓チームじゃなくても
楽しいよねえ〜♬
夏の甲子園はテレビで観れる?かどうか
わからんけどさ、そんな遠くの試合じゃなくて
地元のね、母校や子供の出た学校とか
もっと臨場感があって楽しそう(笑)
面白そうですよね。ワクワクするわ
そんなわけで7月は出かけてみようと思います
地元の市営球場は自転車でも行けそうだし(笑)
麦わら帽子に手ぬぐい(笑)もろもろ完全防備で
あ!アルコールはまずいよね?(笑)
健全なスポーツだでね
皆さんも母校や親しい学校の応援に出かけませんか。
暑さ対策は万全に。

愛知県大会詳細です↓
https://www.aichi-kouyaren.com/pastgame_summer/
#地元市営球場 #夏の甲子園 #高校野球観戦

ワオ!と言っているユーザー

中央アルプスの懐へ

神社前がまた絶景でした。秋にも... 神社前がまた絶景でした。
秋にも訪れたいなあ〜
このカットを撮るためにみたいな... このカットを撮るためにみたいな(笑)
定番ですね
式内とか延喜式とか言葉じゃ伝わ... 式内とか延喜式とか言葉じゃ伝わらない
大きなものを感じます。
渋沢栄一公の書? 渋沢栄一公の書?
こじんまりしてるんですがステキ... こじんまりしてるんですが
ステキな境内でね
とにかく空気が気持ちいいです
これは根の上高原方面ですが向こ... これは根の上高原方面ですが
向こうから次回は見てみよう!思いました。
ここの紅葉の花がまた絶世でした... ここの紅葉の花がまた絶世でした〜
恵那山からの物凄く清らかな水が醸してような
顔が柔和になった気がします(笑... 顔が柔和になった気がします(笑)
今年のちょっとした目標に
朝遠くに見てる恵那山に入りたい…
そんな事を思ってますが、思い立って
走りました。
いやあ〜核心の凄いパワースポットでしたね

中津川から
中津川沿いに南下?
(この中津川という川にもちょっと衝撃でした(笑))
あのウィンストン公園?通って
『恵那神社』へ
もうねえ、荘厳って言うとお伊勢さんや出雲さんとか
大きなところばかり、でもここは
大きさや器じゃなくてね
懐深〜い霊気を感じました。
やっぱり恵那山の御神体だなあ〜
そんな事が後から後から感じて来てね
特に夫婦杉から向こうは結界。
ずっとめまいがしてました〜(笑)
やっぱり恵那山を感じる凄いパワーですね
それと
話題の『渋沢栄一公』のお名前も
ちゃんと確認してまいりました。
今回も半日トリップだけど
奥が深い〜まだまだ尾を引きそうな
心に残る旅となりました。
#あの恵那山 #中津川市 #尾張からの小トリップ #恵那山 #恵那神社

ワオ!と言っているユーザー

我が家の名物的サンドイッチだど〜(笑)

ちょっと口に入らないなあ〜な分... ちょっと口に入らないなあ〜な分厚さです(笑)
これって5枚切り?もう腹パンパ... これって5枚切り?もう腹パンパンですわ
平日はお弁当要らないおしょうですが
食べる物を、身体を気遣ってサンドイッチを
作って置いていってくれる事があります。
たかがサンドイッチされどサンドイッチでね
アゴが外れそうな(ハイおしょうの顔想像してね(笑))
サンドイッチにかぶりつきます(笑)
ご想像の通り
デラうみゃあがや〜(笑)
手前味噌で恐縮です!

ワオ!と言っているユーザー

空ばかり見てます(笑)

この夜明け前は絶景でした。息を... この夜明け前は絶景でした。
息を呑むとはこの事ですね
ここんところ夕陽もまた素晴らし... ここんところ夕陽もまた素晴らしいっす!
活動を終えて良いよっ言ってるような気がします(笑)
陽が昇っちゃうとちょっと残念だ... 陽が昇っちゃうとちょっと残念だけどね(笑)
日の出の直前が好きです。
ここんところ、と言うか
最近、近年空を見る機会が増えました(笑)

自営だった頃は空どころか天気も知らないで
下ばかり見て生活してたように思います。
と言うか、
空を見なきゃ!的な(笑)
ある種義務感のような…

最近はね、
空が美しいから見上げる
もちろん曇りの時は空は見上げないけど
部屋からのシットリした外を
楽しんでいます。

空を見るって…結構幸せな事かな
今の世の中には…

ワオ!と言っているユーザー

ひとりBBQ(笑)

ひとりBBQ(笑)
良く晴れた日曜日
家族も出かけてボッチなおしょう。
世間はみんな外に出かけるんだろうなあ〜
そう思ったら居ても立っても居られない(笑)
近所のスーパーでうなぎやら串刺しのお肉焼いてるらしいから
よしちょいと買ってきて一杯やろうと出かけたら
これが結構な人出で並んでる(笑)
あかん並んでまでは…と思い
そうだ!自分で焼こう!って事で
豚肉と白ネギを串に刺してね
フライパンでジューーーー!って焼いて
『ひとりBBQ』(笑)
手前味噌で恐縮ですがね
デラうみゃあがや!(笑)
外はピーカン、冷たいビールで
外見ながらプハあ〜(笑)
録画した探偵ナイトスクープ見て
ひとりバカ笑い(笑)近所から苦情来ないかなあ〜って
余計な心配少し。
いやあ〜充実した偉大なる引きこもりな
SUNDAY!(笑)

ワオ!と言っているユーザー

やっと見つけた美味しいお寿司

口溶けがヤバかったです〜美味し... 口溶けがヤバかったです〜
美味しいなあ♪
お寿司の味がします(笑)久しぶ... お寿司の味がします(笑)
久しぶりにお寿司の味を堪能しました。
いつも人並みに、いやそれ以上に
家族から労ってもらえる父の日です。
毎年恐縮至極なおしょうです。

そんな今年はお寿司をいただきまして、
ご存知か分かりませんが、我が街の個人の
お寿司屋さんはもうすぐ片手ほどとなりました。
40万都市でですよね〜
それが現実な昨今ですが…
そうすると普通のお寿司とかってもう食べられない?
そう悲観してましたが…

回転寿司は凄いですが、やはりあれは回転寿司という
ひとつのジャンルで明らかにカウンターで握るって
昔の普通のお寿司とは一線を画しますよね?

そんな時、近所のスーパーの魚屋さんで見つけた
お寿司。
凄く美味しくて驚きました。
何やろう?まずはネタが鮮魚なのはわかるけど…
難しいシャリ具合はまあそれぞれ好みもあるでしょうし
老舗寿司屋さんとは違うと思います。
だけど
現実的に回転寿司と老舗寿司屋さんとの間に位置してて
パフォーマンス抜群です。
でもね、ただネタが良くて美味い寿司なのか?だと
回転寿司一緒なわけで…

商品名が
『魚屋さんのお寿司』
です。
だから誰よりも魚事を大事に扱う魚屋さんだから出来る
『魚屋さんだから出来るお寿司』
そう思います。
そんなわけで、最近我が家では家族の節目には
必ずこちらのお寿司を堪能しています。

あ!ほとんどのスーパーさんでは魚屋さんが
お寿司を握ってるところ無いと思います。
近所のスーパーで探してみてね
#お寿司の味 #これからの穴場なお寿司屋さん #普通に美味しい #綿半フレッシュマーケット西成店

ワオ!と言っているユーザー

新たなモビリティ(笑)

可愛くてジジイにはピッタリでし... 可愛くてジジイにはピッタリでしょ?(笑)
お客さん側に立って心遣いが細か... お客さん側に立って心遣いが細かい店長さん
素敵な縁をいただき感謝です。
昔はクルマ作る仕事してたけどね
実は全くクルマに興味が無いおしょうです〜(笑)

移動出来ればいいし、雨風漏れなくてエアコンが
あれば軽トラでも何でもいいっす
でもね、寿命があるからね…
修理箇所も増えて十数万キロの走行距離、近づく車検。
懇意の信頼する修理屋さんも
そろそろねえ〜って引導いただき
やむなく新たな脚探しを。

ひょんな事で見つけた買取屋さんで
中古車探してると車の方から
オレオレ〜♬って声をかけられたような(笑)
(ヤバイよね)
即決で決定…なんだけどね
たまたま縁をいただいた店長さんが
凄く素敵な方で、スタッフも明るく
伺うと気持ちよく過ごさせていただき
クルマの心配事を次々に解決して
ここ何ヶ月も少々悩んでモヤモヤしてたのが
スッキリ!
やっぱり〜
『ひと』ですね
今回はクルマを替えたんですが
人を選んでその方から購入した…
そんな心地いいクルマ屋さんでした。

どんな仕事でもだけど
『物』を売る
『対価』を売るじゃなくてね
やっぱり人から買うなあ〜と
今回は心から思いました。
それによって、そのお客さんの生活を、人生を豊かに
することが第一だなあ〜ってね
改めて思いました。
#クルマ買取屋さん #ラビット江南南山店 #店長がステキなクルマ屋さん #自動車販売

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ