12月
1日,
2021年
パーポー
『パーポー』ってご存知ですか?
むか〜しからあるような…
先日スーパーの見切り品(メーカーさんごめんなさい)
で見つけたんだけどね
気になって作ってみました。
これね
凄く美味しいわ(笑)ハマりそう!
いわゆる中華の塩味が上手に再現されててしかも
とろみまで付くってどんだけ便利やねん!
おしょうもビックリ(笑)
補足するとほんの少しコクを出すのにオイスターソースと
最後のごま油足したけどね
これは美味しいです♪
白菜が絶好調な季節、ぜひお試しを〜
ご飯にのっけて中華飯が最高です
豚肉と練り物を入れてね
うずらとかキクラゲ、筍の水煮なんかもイイかも
そもそもタマノイ酢さんって
大阪の堺市なんだね、だから名古屋ではメジャーじゃ
ないかも?
名古屋はやっぱりミツカンとかあるし…(笑)
タマノイ酢さん↓
http://www.tamanoi.co.jp/product/chinese.html
ロッキーおしょうが行く YouTubeチャンネルです
https://youtube.com/channel/UCYpZMO-uK59x9lbx_B3NFaQ
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/mikiyasu.kouketsu
11月
30日,
2021年
小学校の時から変わらない性格
小学校の時に師範学校出の厳しい恩師、亡き吉田先生に
お前さんは最後に手を抜く厄介なクセがあるで
気をつけるんだよ
と言い聞かせられた記憶(笑)
長い人生時折思い出す名言ですが…
先日家族でシュウマイ作ってて
握る担当となりました。
むか〜し、親父が握ってた手際を不思議と
少しずとずつ思い出してきてね
細かい指の形作る所作、動き
見よう見まねで少しずつゆっくり握って行く。
途中大きさと形が綺麗になって来てヨシヨシ
(まるで親父が握ったみたいに(笑))
後半は餡の量と皮の枚数が気になり調整すると
大きくなってきて(笑)
並べる列が乱れるわけで…
こんな時思い出す恩師言葉。
最後までキチンとやりなさい!ってね(笑)
最後は残った餡をどんどん上に載っけるから
見た目が不細工になるよね(笑)
(言い訳)
そんなナンチャッテしゅうまい職人のおしょうの
シゴトでした。
ロッキーおしょうが行く YouTubeチャンネルです
https://youtube.com/channel/UCYpZMO-uK59x9lbx_B3NFaQ
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/mikiyasu.kouketsu
11月
29日,
2021年
初の愛岐トンネルと紅葉それに…
廃線した旧路線にあるトンネル群。
年に2回公開されてるとずいぶん前から聞いてたけど
なかなか行けないでいましたが
嫁さんに誘われて(笑)付いて行きました。
高蔵寺の駅にクルマ停めて中央線で常光寺まで。
久しぶりの電車になんだかワクワク(笑)一区間だけ
だけどね
車内からやけにリュック背負った人多し、
常光寺に着くともはや凄い人(笑)
この常光寺駅も驚きました。
山の中をトンネル通って下車するって…
こんな街中に近いところにって凄い駅だけど
それ以上に階段から行列で…
朝イチだけどね
降りてから入り口まで長蛇のノロノロで
人混み苦手なおしょうは気持ち萎えそうだったけど(笑)
やっと歩き出すとそこは紅葉が素晴らしく
途中の幾つかのトンネルも不思議な真っ暗な空間を
ひたすら歩くと言う、まるで人生のトンネルのようで
でもね、紅葉の出口が見えると嬉しいね(笑)
それにしても
明治の東濃の人々がどれだけ苦労されて
名古屋までのこの区間を造成されて鉄道を引かれたか
美しい景観とは別に険しい石がゴロゴロした
くらいのトンネルを歩きながら感じました。
お陰で足は死んでます(笑)
帰りがまた続々と来られる人の列と遭遇するのですが
駅の踊り場で偶然、長年ブログル(同じブログを利用されてる)でお付き合いいただいてる通称doteさんご夫婦に遭遇。
あれーーーーdoteさん?って腕を握ってしまった(笑)
ねえ、混んでる?混んでる?って何度も聞かれて
いやあ〜そこそこ混んでるけど(笑)綺麗ですよ!
とか言いようがなくて(笑)ごめんなさい。
長い事ブログ書いてるとそこから広がる仲間が多く
みえますが、凄い偶然の出会いに嬉しくて歩き疲れが飛びました(笑)
またまた半日で秋を楽しむ事が出来ました。
大変ご尽力されてるボランティアスタッフの
皆さん↓には感謝申し上げます。
愛岐トンネル群保存再生会さん
https://aigi-tunnel.org/
ロッキーおしょうが行く YouTubeチャンネルです
https://youtube.com/channel/UCYpZMO-uK59x9lbx_B3NFaQ
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/mikiyasu.kouketsu
11月
28日,
2021年
かぼちゃ煮物だけど…
娘が急に
ねえ、カボチャの煮物を作りたい…
作れば。と簡単に言い放つ調理師の両親(笑)
休みの日にひとりググって色々と試行錯誤して
やっと作ったかぼちゃ煮。
なんでも冷凍のカボチャを解凍して煮たとか…
煮汁が足りなくなったとか…(笑)
想像に容易い絵を思い浮かべて
笑うだけの親。
まあ〜初めての挑戦にしては苦闘の跡が見られるし
満足されてるようなので良かったです。
やっぱり
『やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ』
また一緒にやってみようと思います(笑)
でもね、かぼちゃは難しいよね
連続して何回もやれば上手く出来るけど
たまにやっても上手く出来ないから
まあ〜褒めておこうと思います(笑)
我が家ではお約束のように
半分はサラダにここは母が手伝ったので
それなりに出来ました(笑)
ロッキーおしょうが行く YouTubeチャンネルです
https://youtube.com/channel/UCYpZMO-uK59x9lbx_B3NFaQ
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/mikiyasu.kouketsu
11月
27日,
2021年
旧帝国ホテルのクリスマス@明治村
先日またまた所用で明治村へ
いつも見てる旧帝国ホテルの正面エントランス
何気に入ると何か凄い異様なゴージャスさ、
ハッとして驚き一瞬腰が引けました(笑)
気が付かれるかわかりません、正面のツリーよりも
この天井あたりと両脇の柱の中の照明
まるでキラッキラのネオンのようです。
ご存知のようにこういうライト特有の本当に
細部まで細かく空間をデザインする技。
建築に興味のない方でも驚かれると思います。
100年以上も前のデザインに今衝撃的な
でも凄く優しい和む…
機会が有ればぜひ観て実感されると
素晴らしいと思いますよ〜
紅葉はすでにピークを超えてますが
そこは明治村の造園家達の尽力(笑)です
まだまだ美しかったです。
朝より午後の日が傾いた頃が映えます(笑)
ロッキーおしょうが行く YouTubeチャンネルです
https://youtube.com/channel/UCYpZMO-uK59x9lbx_B3NFaQ
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/mikiyasu.kouketsu
11月
26日,
2021年
ニンジンしりしり?
冬は根菜類の出番ですね
おでんばかりじゃ飽きちゃうし
冷たいサラダをバリバリ食べるのも
お腹冷えそう(笑)
でも、ニンジンって凄く良さそうだけど
サラダや炒めてもそんなに主張するヤツ(笑)
じゃないね
特に好きってほどじゃないけど
これならニンジンの美味しさを味わえます。
生だと香りがキツイからレンチンか
茹でる?炒める?
ニンジンの甘味が出てくるくらいまで
簡単に出来るといいですね
少し温かいと食べやすいかなあ〜
ゴマ油や胡麻をかけるとそそる(笑)
そんな
ちょくちょく登場する我が家の定番のニンジンさんです🥕
ロッキーおしょうが行く YouTubeチャンネルです
https://youtube.com/channel/UCYpZMO-uK59x9lbx_B3NFaQ
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/mikiyasu.kouketsu
11月
25日,
2021年
久しぶりの愛妻弁当
ちょっと久しぶりに出稼ぎへ。
お弁当持って仕事行くのも楽しいですね
ホッとした午後、慣れ親しんだ、
変わりばえしないお弁当ですが…美味しいです。
ちょっと小寒い1日でしたが
日向の陽射しが心も身体も温かくなりました。
#お弁当持ち
#愛妻弁当
#出稼ぎのお弁当は美味しい
ロッキーおしょうが行く YouTubeチャンネルです
https://youtube.com/channel/UCYpZMO-uK59x9lbx_B3NFaQ
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/mikiyasu.kouketsu
11月
24日,
2021年
今年も登場しました。
5℃を下回る日が3日続いたら…って
年寄りにはちと厳しい目安(笑)
というわけで
長いこと一緒に生きてきた相棒のような存在の
このストーブ。
今年もちゃんと働き始めました♪
なんだか気持ちが気持ちが和みますねえ〜
ストーブ見てるの結構好きです。
薪ストーブがいいけど…(笑)
ロッキーおしょうが行く YouTubeチャンネルです
https://youtube.com/channel/UCYpZMO-uK59x9lbx_B3NFaQ
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/mikiyasu.kouketsu
11月
23日,
2021年
いい夫婦の日
激動の時を一緒に乗り越えて
時にライバルだったり同志だったりと
その関係は紆余曲折あったね(笑)
これからは今まで出来なかった事を
ゆっくり、少しずつ、一緒に出来たらなあ〜
そう思います。
今まで支えてくださったみなさんと
世の中の人々に心から感謝を申し上げます。
ありがとうございます。
ロッキーおしょうが行く YouTubeチャンネルです
https://youtube.com/channel/UCYpZMO-uK59x9lbx_B3NFaQ
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/mikiyasu.kouketsu
11月
22日,
2021年
またまたニラレバー炒めだけども…
いつも嫁さんに言いますが、
旦那さんは奥さんの作ったご飯を食べないとね
それは、
気持ちや愛情をたっぷり受け取る大事な事
それの嬉しさを伝える
だから
家族の時間って貴重で大切ですね
年々1日1日大事に過ごしています。
#凄く幸せな人生 #大切な時間
#レバニラ炒め美味しい
ロッキーおしょうが行く YouTubeチャンネルです
https://youtube.com/channel/UCYpZMO-uK59x9lbx_B3NFaQ
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/mikiyasu.kouketsu