旅の最後…

行き先の名古屋が哀愁漂うよね(... 行き先の名古屋が哀愁漂うよね(笑)
間違えて福岡でも良いけどとか
考えてた(笑)

いつもどこへ出かけても旅の終わりは来るね
物凄く寂しい(笑)
でも、
我が家へ帰りたい気持ちももちろんあるけど
先日も飛行機の搭乗口でそんな事思って
待ってました。
これも旅の大切な時間
家に帰る、日常に戻る
だから次の旅も始まるよね
最近はそう思えるようになりました。



ロッキーおしょうが行く YouTubeチャンネルです
https://youtube.com/channel/UCYpZMO-uK59x9lbx_B3NFaQ

Facebookはこちら
https://www.facebook.com/mikiyasu.kouketsu
#旅の終わり #最終便 #最終列車

ワオ!と言っているユーザー

ファミマの逆襲か!『歴史を刻め』さんの豚ラーメン(笑)またか

天地返しすぐの湯気!伝わってま... 天地返しすぐの湯気!
伝わってますかあ〜?
ニンニクともやしがもうちょっと... ニンニクともやしがもうちょっとあってもいいけど
まあ〜コンビニだでね(笑)
ワシワシ感麺に濃厚なスープと香... ワシワシ感麺に濃厚なスープと香りがまとわりついて
ヤバイよ〜(笑)
こんな青いラベルですよ〜ファミ... こんな青いラベルですよ〜
ファミマへ急げ!(笑)
Twitterだったかで見てしまった!
ファミマが豚ラーメンでリベンジ
セブン抜くか?(笑)大袈裟だけど

#ラーメン荘歴史刻め さん監修?の
#豚ラーメン

なんでも凄い人気とかで予約しようと思い
(実はコンビニで麺を予約するの3回目(笑))
近所のFMへ
そしたらあったああーーーーーーーー!!
ツイテルツイテル、ラッキーじゃない?(笑)
ひとりはしゃいでゲット。
それでもね、流石にひとりでガッツクの
オッサン気がひけるでね(笑)
夕食に家族と分けていただきました。

まずは天地返し!まあ基本ですね
すると平打ち太麺がワシワシと湧き上がってきて
ニンニク、醤油、背脂?の香りが麺に
まとわりついて、もう〜〜たまらないわ(笑)
スープと麺のバランスはセブンを抜いたかも?
やったなあ〜FM!
リピートあり、オススメします!(笑)
若い人は…中毒化するかも


ロッキーおしょうが行く YouTubeチャンネルです
https://youtube.com/channel/UCYpZMO-uK59x9lbx_B3NFaQ

Facebookはこちら
https://www.facebook.com/mikiyasu.kouketsu
#ファミマの豚ラーメン #ファミマの逆襲 #二郎系 #歴史を刻め

ワオ!と言っているユーザー

便利なカツサンド

便利なカツサンド
なんかパッケージもそそられます... なんかパッケージもそそられます(笑)
最近物凄く気になる食べものがありましてね、それは…

カツサンド

しかも冷凍食品でって(笑)
インパクトあるよねえ〜

来年は冷凍食品だけの食品スーパーが出来るとか。
日本の冷凍技術がまた最近進歩して
本当になんでも冷凍でありますね。
我が家でも…カット野菜を始め、いろんなものが
重宝しております。
そんな中、カツサンドの冷凍があると聞き
??
どうやって解凍するんだ?
レンチンだとパンがカチカチになるのに…
そう思ってましたが
早速探して来ました。
常温で数時間で戻るけど
食べる時に30秒ほど軽くレンチンすると
思いの外ふんわり美味しく出来ました。
凄いなあ〜
そりゃあ〜生パンや作りたてには敵わないけど
でもさ
冷凍でいつでも食べれるならアリじゃんね
そもそもとんかつをわざわざ揚げるとか買って来るなんて
面倒だしね
宇宙船でもこんなの食べてるのかなあ〜
こういうものこれからどんどん出て来ると思います。
面白いねえ〜

それから
家庭用冷凍庫もどんどん普及してるそうです
コロナ禍の内需もかえって広がる一因のようです
次に期待するのはお弁当だな
これは本当に技術的に難しいですがね(笑)



ロッキーおしょうが行く YouTubeチャンネルです
https://youtube.com/channel/UCYpZMO-uK59x9lbx_B3NFaQ

Facebookはこちら
https://www.facebook.com/mikiyasu.kouketsu
#冷凍カツサンド #冷凍食品

ワオ!と言っているユーザー

師走の夜…

ビューーーゴーーーーー!風が暴... ビューーーゴーーーーー!
風が暴れてる冬の夜
今夜は雪が舞うと散々天気予報に脅されてさ
みんな戦々恐々としてる旧尾張藩のエリアです(笑)

晩げに、
夫婦だけで一献しながら
窓の外はビューーーゴーーーって凄い風
時折落ち葉?がカラカラ〜って箒ではかれるようにように
鳴ってね
しょうがないから冬ジャズのBGMかけて
静かに夜は過ぎていくね
テレビをつけない我が家は
秋から冬をタップリと楽しんでいます。
冬を暖かいところで味わう
贅沢ですね(笑)
なんかもっと楽しもうとワクワクして来た
おしょうです♬
冬、楽しんでますか〜?



ロッキーおしょうが行く YouTubeチャンネルです
https://youtube.com/channel/UCYpZMO-uK59x9lbx_B3NFaQ

Facebookはこちら
https://www.facebook.com/mikiyasu.kouketsu
#冬の暴風を楽しむ #冬の風

ワオ!と言っているユーザー

エスプレッソ

昔のエスプレッソメーカー引っ張... 昔のエスプレッソメーカー引っ張り出してね(笑)


急に娘がスタバのエスプレッソの豆を買ってきてね
牛乳買って来いとかカフェオーレ作るとか言うから
昔のエスプレッソメーカーを引っ張り出して来て
洗ってさ
シールとか気になったけど
まあ〜なんとかなるだろって事で
豆はミルがあるから好きな大きさに挽いて
あ!フィルターが無い!(笑)
いつも使ってる三角フィルターを丸く切ってね
水の量も適当に指示して
やってござったが…ちゃんと出来たらしく
おしょうもいただきました。
苦ーーーーーーーーーーーーー!!!!(笑)
こんなに苦かったっけ?
って事で牛乳入れていただきました。
このエスプレッソメーカーが好きです
ビアレッティー製のスタンダードなヤツだけど
一瞬で吹き上がる瞬間がさ
ちょっとレコード盤に針下ろす瞬間のような(笑)
(ちょっと違う気もするが)
淹れる所作や工程が楽しいよね
そんな休日の
カフェおしょうでした。



ロッキーおしょうが行く YouTubeチャンネルです
https://youtube.com/channel/UCYpZMO-uK59x9lbx_B3NFaQ

Facebookはこちら
https://www.facebook.com/mikiyasu.kouketsu
#エスプレッソ #エスプレッソメーカー #スタバエスプレッソ豆 #ビアレッティー

ワオ!と言っているユーザー

東京バナナ

パッケージがまたそそるよねえ〜... パッケージがまたそそるよねえ〜(笑)
大きさも凄く手頃
外観はあまり変化ないように思う... 外観はあまり変化ないように思うけど
見た目より味が美味しいです〜... 見た目より味が美味しいです〜
中の包装も… 中の包装も…

身近に東京へ出張する人がいないので
いや、
そもそもここんところ東京へ行く機会もないので
東京バナナさんも縁がなかったのですが…
今日出会えました!
師と仰ぐ友人が待ち合わせに持って来てくれました。

東京行って来たの〜

ってね
なんか無性に嬉しいね
しかもこのパッケージもそそられるなあ〜

お土産って色々だけど
銘品って何か偉大で価値が高い…
そんな事を
久々の東京バナナで感じています。



ロッキーおしょうが行く YouTubeチャンネルです
https://youtube.com/channel/UCYpZMO-uK59x9lbx_B3NFaQ

Facebookはこちら
https://www.facebook.com/mikiyasu.kouketsu
#Tokyobanana #東京バナナ #東京土産

ワオ!と言っているユーザー

ちょっと門外漢で恐縮ですが…労働時間

ちょっと門外漢で恐縮ですが…労...
いつも好きで見てるスプートニックという
ロシア系の報道機関で見つけた記事。

週32時間労働

もちろん可能性は低いと誰でも
日本人的には思うけど
現に日本の労働環境はまだまだ肉体労働が
主たる産業では多く、メーカーや物流、サービス業でも
AIだの自動化だの経営サイドから見れば
まだまだ設備投資が程遠く
まして、労働者の意識が向上どころか
後退してんじゃないか?ともとれる産業も見受けられる
でもね
人口が減るんだから収益効率上げないと
少ない若い世代が高齢化社会を背負いきれないのは
分かりきってる、分かりきってるけど
経営サイドが出来ないと言えば
相変わらず肉体労働で対価を得るって選択肢しか無いわけで
特殊な、少数の不労所得を得ると言うモデルも
一般的には程遠く、そもそもオーソライズされていない
凄くネガティブな事ばっかりで恐縮です。
そんなことを記事か感じました。
皆さんどうですかあ〜
スプートニックの記事↓
https://jp.sputniknews.com/20211215/9793155.html



ロッキーおしょうが行く YouTubeチャンネルです
https://youtube.com/channel/UCYpZMO-uK59x9lbx_B3NFaQ

Facebookはこちら
https://www.facebook.com/mikiyasu.kouketsu
#不労所得 #肉体労働 #週32時間

ワオ!と言っているユーザー

家庭のご飯のスタイル

とてもお上品に感じます(笑)で... とてもお上品に感じます(笑)
でもここにいろんなもの載っけて結局
取り皿になるから一緒か?(笑)
なんか前にも何度か書いてると思いますが
皆さんの家庭ではおかず?1人分ずつ分けて
ランチョン、あるいはお皿のコンビされてますか?
ウチは夫婦ともそれぞれ分けない家庭で育ったので
こう言う食べる事に対する価値観は一緒です、多分(笑)
年々食べる量も減ってるし、稼ぎも少ないので(笑)
自分の分は
これお父さんの分だから食べていいよ、と
言われてからいただきます(笑)
この夜もハンバーグだけどちゃんとおしょうの分を
お皿に分けてもらえたのでヤッタア〜ってね(笑)
分けて食べるのもアリか?
コロナで菜箸、取り箸使う箸がヤケに増えて
個人と個人が接触しない、共有しないがいろんな
ところで波及し、ご飯も分けて食べる機会が
増えてるよね
これって人類の食文化の大きな節目になるかも
っていちいち大袈裟だわ
(笑)



ロッキーおしょうが行く YouTubeチャンネルです
https://youtube.com/channel/UCYpZMO-uK59x9lbx_B3NFaQ

Facebookはこちら
https://www.facebook.com/mikiyasu.kouketsu
#ご飯の食べ方 #家庭のご飯のスタイル

ワオ!と言っているユーザー

#日本夜明け前の会 のおしょうです

よく見ると右側へ低くなってるで... よく見ると右側へ低くなってるでしょ?(笑)気になるんよ〜
まあ〜懲りずによ〜撮るわ(笑)... まあ〜懲りずによ〜撮るわ(笑)
雨が降るとホッとする事もあるけどね(笑)
あくまで自称ですが(笑)毎朝懲りずに夜明け前を
撮ってます。
尾張平野の真ん中辺りから東を臨んで(当たり前だわ)
夜明け前の群青色がだんだん薄くなっていく様が
たまらなく好きで、拝める天気の時は大抵撮っています。
いつも水平線が気になって構図を直すこともしばしば
実はいつも右側へ向かって下がって行くのは何故か?
今朝やっと分かりました(笑)
左の方は南アルプス、中央アルプス…と
どんどん標高が高いからですね(笑)
何年も撮ってて初めて気がついたわ
アホだ(笑)
って事で今週も始まりましたが
皆さん今日もご安全に〜



ロッキーおしょうが行く YouTubeチャンネルです
https://youtube.com/channel/UCYpZMO-uK59x9lbx_B3NFaQ

Facebookはこちら
https://www.facebook.com/mikiyasu.kouketsu
#夜明け前 #日本夜明け前の会

ワオ!と言っているユーザー

飛行機ネタですみませんB787-9 GEnx

あー乗ってみたいなあ〜... あー乗ってみたいなあ〜

飛行機ヲタなおしょうですが
今飛行機業界で話題のANAのボーイング787−9
話すと長いですがね(笑)
今までTrent1000って言うロールスロイスのエンジンで
飛んでましたが
今回GEnxという、ゼネラルエレクトリックスの
とてつもない最新のエンジンを載せて
デビューしたという出来事です。
全くわからないですよね(笑)

静かで凄いパワーでエンジン音が痺れます(笑)
これはどこかで乗ってみたいなあ〜
先日羽田〜那覇へ飛んでSNSで拡散されています

時代で日進月歩、どんどんカタチを変えて
活躍していくんですがそれも運営するメーカーが、
運行する航空会社が経営上難しい舵取りをしながら
進むわけで、今回はコロナ禍真っ只中で
新たな次の世代につながる明るい兆しが見えた
話題でした。

ANAの787-9の話題は↓
https://trafficnews.jp/post/113392



ロッキーおしょうが行く YouTubeチャンネルです
https://youtube.com/channel/UCYpZMO-uK59x9lbx_B3NFaQ

Facebookはこちら
https://www.facebook.com/mikiyasu.kouketsu
#7879 #ANA #GEnx #エンジンサウンド #飛行機

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ