サンディエゴ:A Painting Fiesta

かわいい絵がたくさん飾られてい... かわいい絵がたくさん飾られています
真っ白のキャンバスに絵を描いて... 真っ白のキャンバスに絵を描いてきます
インストラクターと一緒に描いて... インストラクターと一緒に描いていきます
アトリエのよう アトリエのよう
インストラクターの指示に従うか... インストラクターの指示に従うかどうかは自分次第なので、同じクラスでもこんなに違う完成品に。
先日、Old Townにある絵画教室へ行ってきました。

大人用と子供用のクラスがあるので親子での参加も可能です。

この絵画教室の面白いところは、絵を描きながら食べてもよし飲んでもよしなところ!大人のクラスではアルコールだってOKなんです。ただし、飲食用のお皿やコップはすべて持参になります。

絵はインストラクターの方と一緒に描いていくので絵に自信のない方、初心者の方でも心配はご無用。

キャンバスや絵具、エプロンなどの貸し出しすべて含んで$35(大人)です。ウェブサイトからか電話での予約必須です。ウェブサイトではその日に描く絵を確認しすることができるので、挑戦してみたい絵の日に予約しましょう。

お好きなスナックやお酒とともにリラックスしながら絵を描いてみるのはいかがでしょうか。

A Painting Fiesta

#APaintingFiesta #review #sandiegotown #サンディエゴ #芸術

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:December Nights

クリスマスソングコンサート クリスマスソングコンサート
いろんな国の食べ物の屋台 いろんな国の食べ物の屋台
遊園地の乗り物も 遊園地の乗り物も
ぬいぐるみがもらえるゲーム屋さ... ぬいぐるみがもらえるゲーム屋さんもたくさん設置されていました
この乗り物は怖くて乗れませんで... この乗り物は怖くて乗れませんでした
サンディエゴ:December...
サンディエゴ:December...
サンディエゴ:December...
先週末バルボアパークでDecember Nightsが開催されていたので、行ってきました。
December Nightsとは毎年12月にバルボアパークで開催されている、コーラス隊による無料のクリスマスソングコンサートや、遊園地、数えきれないほどの世界の屋台など、いろいろな催しが行われているお祭りです。

建物がライトアップされて、いたるところにクリスマスの装飾がされたバルボアパークは普段よりも一段ときれいでした。

屋台では世界各国の食べ物が販売されていて、日本食ではお好み焼き・焼きそばなどの屋台もありました。
私はチェコのソーセージと、ジャマイカのジャークチキン(いろんなスパイスで味付けされた辛いチキン)を頂きました。どちらも美味しかったです。

またお酒コーナーでは、いろんな国からクリスマス用の暖かいお酒が販売されていて、中でもスペインのお酒入りアップルサイダーがとっても美味しく、体がポカポカになりました。

交通渋滞はすごかったのですが、行く価値はありました。
皆さんも来年は是非ご参加ください。

Balboa Park December Nights

#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:PB Pumpkin Patch

サンディエゴ:PB Pumpk...
いろんなサイズ・形のパンプキン... いろんなサイズ・形のパンプキンが売られています
パンプキン用のツールも販売され... パンプキン用のツールも販売されています
ホットサイダーは無料です ホットサイダーは無料です
サンディエゴ:PB Pumpk...
サンディエゴ:PB Pumpk...
駐車場もありますよ 駐車場もありますよ
さっそく作ってみました! さっそく作ってみました!
ついにHalloweenの週がやってきました!
街中Halloween一色ですが、皆さんジャック・オー・ランタンの用意はできましたか?

ということで週末PBにあるPumpkin Patch(ハロウィンシーズンになると現れるパンプキン販売所)に行ってきました。
大人も子供も、いい形のパンプキンを探すのを必死に楽しんでいました。

小さい物なら1ドルから、10ドルほどで結構大きめのパンプキンが買えます。
大きくて形がよい物は20ドル以上します。
10% OFFクーポンもありますよ!

私は12ドルのパンプキンを購入。
ジャック・オー・ランタンを作ってみました。初めてでしたが簡単にできました。
※くりぬいたかぼちゃはすぐにカビが生えてしまうので、ハロウィン間近に作るか、冷蔵庫で保管したほうがよいですよ。

いい形のパンプキンをお早めに見つけてください!

PB Pumpkin Patch

月 - 金:10 am - 10 pm
土・日:8 am -10 pm

#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Oktoberfest at El Cajon

エントランスで入場料の$5を払... エントランスで入場料の$5を払います
ビールや食べ物用のコインを購入... ビールや食べ物用のコインを購入し、それとビールや食べ物と交換する仕組みです
色々なドイツ料理 色々なドイツ料理
ビール売り場 ビール売り場
どのビールにするか迷った時は垂... どのビールにするか迷った時は垂れ幕に説明があって便利
Bratwurst Plate & Ox Plate Bratwurst Plate & Ox Plate
テーブルと椅子はたくさんあり、... テーブルと椅子はたくさんあり、そこではドイツ音楽が生演奏
こんな事もしていました・・・! こんな事もしていました・・・!
司会者がいて、つねに陽気な音楽... 司会者がいて、つねに陽気な音楽がかかっています
広いお部屋もあり、中はとても涼... 広いお部屋もあり、中はとても涼しく、座る場所もあります
お土産屋さんもたくさん お土産屋さんもたくさん
これを被ればドイツ人の仲間入り... これを被ればドイツ人の仲間入り!
先週末はドイツのビール祭り、Oktoberfestでした!

Ocean BeachやLa Mesa等、数箇所で開催されていますが、ドイツ人の友人から、「El Cajonのが一番本物に近いよ」と言われEl Cajonへ。ここのOktoberfestはGerman American Societies of San Diego Incが主催しているそうです。

駐車場はあるのですが、あまり広くないので早めに行かないと駐車は難しいです。会場の周りには路上駐車できる場所が結構あるので、少し歩く覚悟で停めても良いかも知れません。

入り口で入場料の$5を支払い、IDを見せるとリストバンドを貰い、それがあれば中でビールを購入できます。ビールと食べ物を買う為に先にコインを購入しないといけません。コインを購入後、ビール売り場と食べ物売り場へ行き、コインと交換します。

ビールは10種類あり、やはりお店などでは見た事の無い種類ばかりでした!コイン購入場は少し並んでいましたが、先払いなので、ビール売り場では殆ど並ばずで楽チン。

Bratwurst Plate(ソーセージ、パン+2種のサイド)とOx Plate(牛肉、パン+2種のサイド)は、バーベキューソースやホースラディッシュソースなどを付けて頂きました。とくにSauerkraut(ザワークラウト)が今まで食べたのとちょっと違い、とても美味しかったです!

Oktoberfestは毎年10月の初めの週に開催します。
来年も楽しみですね!

#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Brazilian Day

カーニバルパレード カーニバルパレード
サンディエゴ:Brazilia...
コンサート コンサート
サンディエゴ:Brazilia...
カポエイラ カポエイラ
たくさんのお店が出店 たくさんのお店が出店
食べ物の屋台もたくさん 食べ物の屋台もたくさん
サンディエゴ:Brazilia...
サンディエゴ:Brazilia...
サンディエゴ:Brazilia...
先週の日曜日、Pacific BeachにてBrazilian Dayが開催されていました。
Garnet Aveあたり一帯を通行止めにして行われた大規模なブラジルのお祭りで、きわどい衣装を身にまとった女性達がカーニバルパレードでダンスを披露したり、ブラジルのミュージシャンのコンサートが行われていました。

いろんなブラジル料理の屋台が出店されていて、どれもとっても美味しそうでした。
また、ブラジルの雑貨屋さんなどもあり、珍しい商品も販売されていました。

街中がたくさんの人でいっぱいで、歌ったり踊ったりと朝から夜まで一日中大賑わいでした。

毎年開催されているようなので、来年は是非行ってみてください!
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス:OC JAPAN FAIR 2015

チケットを買うための長い列 チケットを買うための長い列
ロサンゼルス:OC JAPAN...
ロサンゼルス:OC JAPAN...
ロサンゼルス:OC JAPAN...
ロサンゼルス:OC JAPAN...
ロサンゼルス:OC JAPAN...
ロサンゼルス:OC JAPAN...
ロサンゼルス:OC JAPAN...
ロサンゼルス:OC JAPAN...
ロサンゼルス:OC JAPAN...
ロサンゼルス:OC JAPAN...
ロサンゼルス:OC JAPAN...
ロサンゼルス:OC JAPAN...
ロサンゼルス:OC JAPAN...
ロサンゼルス:OC JAPAN...
ロサンゼルス:OC JAPAN...
ロサンゼルス:OC JAPAN...
週末にオレンジカウンティーで行われました”OC JAPAN FAIR 2015”に行ってきました。OCとはオレンジカウンティーの略です。オレンジカウンティーといえばアナハイムがある街で、デズニーランドもあることで有名です。

さて、このイベントは初めてですが、人の多さに驚きました。
出店は日系のお店が多く、お客さんはアメリカ人が多かったようです。屋外にはたこ焼き屋、クレープ屋、餃子屋、焼き鳥屋、ビール屋と何処のお店の前にも長い行列ができていました。お酒の試飲コーナーも大人気。

室内では、マッサージ器、水素水浄水器、おもちゃなどもあり、アメリカ人は興味深々で見ながらお買い物を楽しんでいました。

普段よりPSPINCがお世話になっている ”TJSラジオさん” は、この日はラーメン屋さんn大変身。「冷し坦々混ぜ麺」は美味でした。

チケットは入口でも買えますが、長い列ができていましたので、オンラインで購入されることをおすすめします。
http://oc-japanfair.com/
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Artist & Craftsman Supply

サンディエゴ:Artist &...
サンディエゴ:Artist &...
サンディエゴ:Artist &...
サンディエゴ:Artist &...
サンディエゴ:Artist &...
サンディエゴ:Artist &...
紙が茶色の厚手のノートを探していたのですがなかなか見つからないので、様々な画材を取り揃えているHillcrestにあるArtist & Craftsman Supply へ行ってきました。

こちらのお店は先日ご紹介したBaffalo ExchangeのHillcrest店やSalt&Cleaverのすぐ近くにあります。

120番バスが近くに通っているこちらのお店には、アート専攻らしき学生がちらほら見えました。お店の中は色とりどりのペンや絵具であふれていて、見ているだけでも癒されました。

店内は広くなかなかお目当てのものが見つからなかったので、店員さんにたずねるとすぐに案内してくれました。

無事に欲しかったものも手に入り、可愛らしいシールや日本製のペンも購入しました。
今までアートに興味が無かった方でも、お店を散策すれば何か新しい発見があるかもしれません。

Artist & Craftsman Supply

#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

生活情報:伝統工芸としての日本刀

生活情報:伝統工芸としての日本...
日本刀は、三種の神器のひとつであり、2,000年以上の歴史があります。日本刀の定義は鎬造(しのぎつくり)の湾刀のことで、湾刀とは反りのある刀を言います。鎬とは刀を横から見た時に刀の真中にある稜線のことで、この稜線の部分は他よりも身幅があり、刀を二つに切った状態にすると菱形に近い感じになります。日本刀は武器ではありますが、信仰の対象、権威の象徴ともなってきました。日本の歴史の中で、日本刀は千年を越えて大切に保存され、その果たされた役割は大きいと言われます。

日本刀は、魂のこもった魂の品格が宿る美術工芸品としても大切にされていますが、あと十数年で作り手が絶えてしまうと言われており、後世にこの伝統工芸を伝え、日本刀に関わる職人の人々をサポートする団体の方とお話する機会がありました。

http://wado.jpn.com/index.html

筆者の友人宅の床の間にあった、美しい光を放つ日本刀を思い出しました。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ: Summer Festival in San Diego

夏祭り会場入り口です。朝の晴天... 夏祭り会場入り口です。朝の晴天が嘘のように午後からは大雨が降ってしまいましたが、多くの方がお祭りにいらっしゃいました。
夏祭りの会場は家族連れや多国籍... 夏祭りの会場は家族連れや多国籍の方たちで賑わっていました。
ステージでの素晴らしいパフォー... ステージでの素晴らしいパフォーマンスに会場では大いに盛り上がっていました。
アメリカらしくローカライズされ... アメリカらしくローカライズされたお好み焼きが並んでいました。
生地がもちもちしててサイズも大... 生地がもちもちしててサイズも大きいNikuman-Yaの肉まんです。
大玉で中がアツアツのTakoy... 大玉で中がアツアツのTakoyaki Tanotaのたこ焼きです。
立派なお神輿が担ぎ出されると、... 立派なお神輿が担ぎ出されると、会場の盛り上がりは最高潮に達しました。
素敵な浴衣を着てお祭りに参加さ... 素敵な浴衣を着てお祭りに参加される方も多くいらっしゃいました。
水辺で水遊びをするお子様の姿も... 水辺で水遊びをするお子様の姿も多く見受けられました。
7/19(日)にサンディエゴで2回目となる夏祭りが開催されました。
Bridge USAが主催するこの夏祭りは、ロサンゼルスでも開催されており、今年は20周年目となる記念すべき節目となりました。

サンディエゴタウンもブースを出させていただき、たくさんのサンディエゴタウンメンバーの方たちとお会いすることができました。
また、サンディエゴタウンをご存じなかった方々にも、弊社のことを知っていただく大変貴重な機会となりました。
炎天下の中多くの方にご来場いただき、ありがとうざいました。

屋台ではかき氷やたこ焼き、お好み焼き屋さんなどが出店していて、まるで日本の夏祭りにきているのではと錯覚してしまうほどでした。

パフォーマンスステージでは、J-Harmoniesの素敵な歌声や、Chika & The Happy Hoopers によるフラフープのパフォーマンスなど、多くのパフォーマーのみなさんが会場を盛り上げてくれました。

残念ながらお昼過ぎから大雨に見舞われ、多くのブースが撤収せざるを得ない状況となってしまいました。来年こそはサンディエゴらしく晴天に恵まれることを願うばかりです。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼル情報:ブリッジ夏祭り

ブリッジ夏祭り 入り口 ブリッジ夏祭り 入り口
ブリッジ夏祭り 受付 ブリッジ夏祭り 受付
金魚すくい 金魚すくい
ヨーヨー釣り ヨーヨー釣り
着物屋さん KIMONO KY... 着物屋さん
KIMONO KYOUKOMACHI
h-murai@maruhisa.com
スキューバーダイビングスクール... スキューバーダイビングスクール
PACIFC WILDERNESS
Manami Imagawa
Manami@pacificwilderness.com
派遣会社 TERUKO WEI... 派遣会社
TERUKO WEINBERG INC
terukow@twinc.com
まつ毛パーマ・エクステンション... まつ毛パーマ・エクステンション
Miyuki SHimomura
helloeyelash@yahoo.com
310-819-5267
ドーナツ屋さん RING:Ba... ドーナツ屋さん
RING:Baked TOFU Donuts
aya@ringdonuts.com
南加鹿児島県人会 南加鹿児島県人会
写真館 Shigeyoshi ... 写真館
Shigeyoshi TAKEBE Photographer
info@shigie.com
占い館 魔女ともえ majyo... 占い館
魔女ともえ
majyotomoe@gmail.com
アクセサリー屋さん LALAM... アクセサリー屋さん
LALAMAMA
thelalamama@gmail.com
お神輿 お神輿
お好み焼きやさん お好み焼きやさん
焼き鳥やさん 焼き鳥やさん
昨日、ブリッジUSA主催の夏祭りに行ってきました。場所は、日系の企業が集結する町でも有名なトーランス。毎回、このお祭りに来ると日本にいるのかと錯覚に陥ってしまいます。

屋外では、金魚すくいやヨーヨー釣りや射的などが楽しめ、たこ焼きやお好み焼きや焼き鳥、今年はラーメンの屋台も出ていました。その他にも、着物屋さんやアクセサリー、県人会の方は盆栽を展示、派遣会社などのブースもありました。屋内では、ネイルやまつげパーマなどの美容系や、占いや記念写真がとれるブースも用意されていましたので浴衣を着て参加された家族は記念写真を楽しんでいました。最近できたTOFUドーナツ屋さんも出店されていました。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ