記事検索

フリースペース



Japan Las Vegas Vietnam Spain



ブログル的なblogの書き方

スレッド
ブログル的なblogの書き方
この10年ぐらい書きたいと思いながら書くのが苦手だった。



どうして、書けないと思っていたのかというと、「ターゲットは誰?」「どんな構成にする?」とかブログセミナーで言われたことが出来ないといけないと思い込んでたから。



◆ブログは独り言でいい

bloguruを教えてもらった時に、ブログは「ひとり言でいいんだよ、そのひとり言に共感する人がみてくれるから」って言われたすごく衝撃的。



◆1分で読めること

そして「1分で読めるよにすることが重要」だって。

1分で読めるって400文字から600文字

*「文字数カウント」サイトで書いた文字、コピペしてカウントしてみて

http://www1.odn.ne.jp/megukuma/count.htm



◆画像を貼る

イメージが読ませるんだよね



◆継続すること

書くことを習慣化することは、言語能力を高めて具体的な説明能力にもつながるよ。

あと自分の感性や思考に向き合って、自己理解を深めるやり方の一つ。



アメブロもはてブも書いてみたけど、Instagramのように画像をメインに書くことって気持ちがラクで続けられそう。

長文を書くとらわれから解放されて、ブログル 的な書き方は短くシンプルに伝えるトレーニングになると思う。



書くことは、思考の整理にもなるし、自分のものの見方を理解することもできる。



あ!書きすぎた。

ここまで533文字!!



。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚

コーチングに興味をお持ちの方は、気軽にご連絡をどうぞ

無料体験講座やレギュラークラス日程カレンダー
自宅で学べるコーチングスクール オンライン講座の様子

。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚

#bloguru #ブログ #ブログル使い方

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり