7月
3日,
2014年
300km耐久レース準備中
あっしのドライバーから頂きました。
メットは、もはや耐久給油マン専用になってしまった。
#46 V.Rossi レプリカ。今年も月と太陽のご加護を!
7月
3日,
2014年
鈴鹿8耐レーステスト
いつも、YAMAHAのピットとかち合う確率高いんだけど、今年は関係なかった。
平さん、今も変わらずダンデイでかっこいいす。
7月
1日,
2014年
チャリ通 DAY10
今日はマジで暑いっ!!
朝から熱気が・・・。
7月になった瞬間に、真夏か?おい!?
今までは、下りでも極力ペダリングしていたけど、今日は全くやる気無し。
自然落下で楽してしまった。
最近、暑いとかばっか言ってるなぁ。
うー、夏は苦手っす。
6月
30日,
2014年
MOTO GP 第8戦 オランダ・アッセンGP
困るんだよなぁ。出走直前の雨は。。
特に二輪は・・・気の毒に。
アッセン、行ってみたいけど、この天気がなぁ・・・
6月
29日,
2014年
スポーツ走行@鈴鹿フルコース
暑いすなぁ。
耐久レース前に、いつものレギュラードライバーは欠席して、現役レーサーと往年の伝説レーサーを乗せてテスト走行。
二人ともカテゴリーはさておき、走ってる距離が半端じゃないので、順応が早い。
クルマを預かる身としては、頼もしいし、信頼出来るドライバーすな。
それにしても今日の走行、50台越えらしい・・・。
どうりで混んでる訳だ。
6月
28日,
2014年
チキショー、遅くなっちまった
とにかく搬入は終了。
明日は往年のワークスドライバーが走る。
お手並み、拝見!(笑)
6月
27日,
2014年
おおわらわっす
ほっこり、ティータイムが唯一チカラが抜けて良い感じ。
サーキットの方角からは、結構な台数で、しかもレーシーな音が聞こえて来る。
ああ・・そういや、今週はGTのテスト走行ウィークだった。
それにしても、よく聞こえるな。
つまりは風向きが音を運んでるんすけど、って事は、雨近し・・・か?
6月
26日,
2014年
チャリ通 DAY9
数少ない信号で止まる度、ムォワ~っと熱気・汗が・・・。
しかしまあ、心地よい疲労感、、かな。
通勤快足チャリ、トールハマー号はリヤホイールがカーボンエアロなんだけど、硬いなぁ。
なんか、こう、路面からの突き上げがダイレクト過ぎて、疲れる。
勿論フレームの硬さも相まって、なんすけど。
バンプの無い路面なら快適なんだけどなぁ。