なかなかの強敵だった

なかなかの強敵だった
昨日走った車輌の事後チェックしてたら、エンジンかけようとセルスタートした瞬間にブラックアウト!「マジかー!なんで?」
 
この車輌は、エンジン壊れてオーバーホールから返ってきたばかり。昨日は慣らし走行で走らせてた。ただ、中古車で買ってきた以前から電装系にイワク付き(オーナーには言えないけど…)だったので「マジかー」ながら「やっぱしかー」という、何故か納得する自分がいた(笑)
 
とはいえ、オーバーホールから返ってきたばかり、エンジン屋さんでも回して確認してから納品のハズなので、不具合箇所のトラブルシュートが面倒くさい😢
ひとつひとつの配線や部品の道通をテスターで確認したり動作具合をみたり、、電気は見えないだけに泣きそうになりながら、根気よくトラブルシュートする…
 
まぁ、結果的にセルモーター内で短絡していたようで、セル交換したら快調に直った訳だけど、一時的とはいえセルを駆動させる大電流が他の部品もアタックしてて、それが問題を複雑にしてたんだよなぁ。
設計上セルの信号線と他の電装部品の12V線も兼ね合いの過少があって、まぁまぁ色んな部品が感電死した…
 
これで大元の原因が判明して、ハーネスも見直したから根本治療完了だぜ!

ワオ!と言っているユーザー

TrackDay @ 鈴鹿南コース

TrackDay @ 鈴鹿南コ...
ι(´Д`υ)アツィー
あっつーぅ💦
普段元気なカラスも、今日は活動控えめな気がする(笑)

ワオ!と言っているユーザー

ゴロゴロ⚡

やべぇ、雷様が来たぜっ!!💦
こりゃぁ、でかめの雨くるな…早よ帰ろう!っていうか、明日スポーツ走行なんだが…頼む、晴れてくれ…あ、いやいや、あまり晴れすぎないでくれ(苦笑

ワオ!と言っているユーザー

あ、こりゃ駄目だ

あ、こりゃ駄目だ
こんだけ陽が照ってんのに、ソーラーパネルの充電率低いから容量どんどん減るばかり…
メーカーに問い合わせたら「パネルと本体送ってください」とのことで、急いで取り外して発送。
早く治って返ってきて👍️😃

ワオ!と言っているユーザー

妙なこだわり日本酒呑みくらべ会

妙なこだわり日本酒呑みくらべ会
久しぶりに美食会集まりで、今回は日本酒呑みくらべ。
集まった面々の濃い話を肴に、気が付けば4時間(笑)

ワオ!と言っているユーザー

あーつーいー

いやぁ、夏じゃん!
マジ、夏じゃん!!やべぇな!こりゃぁ。
梅雨、どこ行った!?

ワオ!と言っているユーザー

友、遠方より来る

友、遠方より来る
仕方ない、せっかくだから鰻でも連れてってやるか…
と、そして。調子にのって大盛にしたら日本昔話💦あれ?中盛はここまでではなかったような…
 
普通盛(足りない)⇒中盛(まだ、ちょっと食べたいくらい)⇒大盛(いや、ちょっと待て)
 
実感ベースで中盛×2杯
まじで、折箱貰おうかと心が折れかけた…
が、ちゃんと完食👍️✨

ワオ!と言っているユーザー

ラッキー😃💕マキタ

不具合のあった、マキタの大型工場扇。
朝イチで営業所に寄ったところ「ACアダプターの修理は無理で、交換になりますね」とのこと…
 
ですよねー。
 
で、交換するアダプターは定価対応なので約8000円。マジかー💦本体価格の4分の1するじゃん…本体でもないのに(苦笑)
あの、一応確認なんすけど…購入からそんなに経ってないうえにシーズン商品だから稼働も数えるほど…なんすけど…
 
と、食い下がってみたら「購入日はいつですか?」との事で、確認すると一年経ってない。で、保証対象に!
 
ラッキーだよ!いや、壊れてるんだからアンラッキーなんだよ!いやいや、でも、終り良ければ全て良し!お前百まで、わしゃ九十九まで…共に白髪の生えるまで…
兎に角、追い金掛からずすんでラッキーだった!丁寧に対応してくれたマキタさんには感謝感謝!

ワオ!と言っているユーザー

ショック😵

マキタの工場扇が使えない…本体はバッテリー駆動出来るからACアダプターの断線。まだ、それほども稼働してないんだがなぁ。このアダプター使用中妙に熱くなるし、線も細い気がするし、こうなるのは自明の理だわなぁ。明日マキタの事業所行ってみよう。

ワオ!と言っているユーザー

待った無し

あっしが岡山出張の間、鈴鹿を走っていた車輌の事後確認作業して、前回の走行時に壊れてOHから返ってきたエンジンを積んで…
1日で2日分の作業量をやっつけた💦
暑かった…

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ