なかなかの強敵だった

なかなかの強敵だった
昨日走った車輌の事後チェックしてたら、エンジンかけようとセルスタートした瞬間にブラックアウト!「マジかー!なんで?」
 
この車輌は、エンジン壊れてオーバーホールから返ってきたばかり。昨日は慣らし走行で走らせてた。ただ、中古車で買ってきた以前から電装系にイワク付き(オーナーには言えないけど…)だったので「マジかー」ながら「やっぱしかー」という、何故か納得する自分がいた(笑)
 
とはいえ、オーバーホールから返ってきたばかり、エンジン屋さんでも回して確認してから納品のハズなので、不具合箇所のトラブルシュートが面倒くさい😢
ひとつひとつの配線や部品の道通をテスターで確認したり動作具合をみたり、、電気は見えないだけに泣きそうになりながら、根気よくトラブルシュートする…
 
まぁ、結果的にセルモーター内で短絡していたようで、セル交換したら快調に直った訳だけど、一時的とはいえセルを駆動させる大電流が他の部品もアタックしてて、それが問題を複雑にしてたんだよなぁ。
設計上セルの信号線と他の電装部品の12V線も兼ね合いの過少があって、まぁまぁ色んな部品が感電死した…
 
これで大元の原因が判明して、ハーネスも見直したから根本治療完了だぜ!

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ