昨年まではバイク任意保険にはODO走行距離の申告は不要だったのに、今年から記入しないと契約継続できない💦
あっしのバイクのひとりは、30年以上前にもかかわらず電子制御なので、電気が無きゃ何も確認できない。久しぶりにメインスイッチオンしたくても、普段乗らないからバッテリーが無い💦別のバイクのバッテリーを使おう…と外してみるも、これもレストア中で乗ってないから完全にバッテリーあがってるし。
契約満期は近づくなか、急いであがってるバッテリーをサルフェーション除去充電して復活、かくして無事に通電。走行距離確認もできて保険も継続完了、なにより超久しぶりに通電させても電装に問題無かったことが嬉しい😃