記事検索

ヤバい💦

スレッド
カード振込口座の残高が足りなかったという知らせが来た💦会社辞めてからメインバンクを変えて、引き落とし口座が使い勝手悪いままなので「あぁ"ー、やっちまった💧」て感じで…スマン

ワオ!と言っているユーザー

軽トラが欲しい、マジで

スレッド
スバルのRR車輌を探していたのだけど、決めるか否かの重要なポイントに、荷室高さも地味に優先順位高い。
サンバーって最悪50ミリ近く足りないんだよなぁ😢

あぁ…

ワオ!と言っているユーザー

もう、見られない

スレッド
もう、見られない もう、見られない
ずいぶん前にたまたま飛行ルートのストーキング(笑)してたら、アントンがセントレアに駐機していて、超絶興奮した記憶がある。

なぜ飛来していたのか?それは不明だけど、あの巨体が近所に来ていたこと、あれを受け入れる許容がセントレアにあったこと、そして自分の頭上をかすめて飛んで行ったこと、何もかも超弩級。

アントノフ。
戦火に焼かれ、溶け落ち、虚無になってしまった現在の姿を目にして、涙が出た。なんという事をしてくれたんだ。あんなに素晴らしい、美しい(ある意味、747とはまた違った哲学で)叡智を人間のエゴで、ただの金属ゴミにしてしまった。

今日、世界は平和だったら良いのにな、、と強く願う、そんな日。

ワオ!と言っているユーザー

中国旅行

スレッド
中国旅行
無性に四川料理が食べたくて💦
で、探して見つけた店の屋号には「四川」の文字。コレだ!!

メニューをみると、台湾系や日本の町中華がほとんど…あれ?
店のお母さんは中国語だから、台湾人か本土か聞いたら、、天津人だった(笑)
あー、そりゃあ四川料理は無理だな💦

でも、まぁ、これはこれで。
妙に塩と旨味の強い日式中華料理より大陸の風味でアリだな。

ワオ!と言っているユーザー

リサーチ

スレッド
一旦軽トラが欲しくなると色々と調べるから、ひたすら望みの車輌や近似値の車輌について知見が増えていく(笑)

今まで深く考えたこと無かったけど、一言で軽自動車といっても、仕様に対するメーカーの設計思想が見えてきて、まぁまぁ楽しい。
今、抜群に欲しいサンバーの赤帽仕様車輌だけでも年式による差異があり、果たして軽トラが良いのかバンが良いのか…悩みに拍車をかける。夏休みの自由研究だよな、これは💦

ワオ!と言っているユーザー

軽トラが欲しい

スレッド
フランス娘のJeanneさんを除き、何故かホンダエンジン車輌ばかりに囲まれているから、軽トラもアクティーか?

いやいや。
機械設計の美しさを鑑みると、スバリストじゃなくてもスバルのサンバートラック一択。
しかも使い勝手を考えると、赤帽仕様!!

ダイハツOEM仕様は要らない!
なんでスバルは、あんなに素晴らしい工業製品の生産を止めたんだろう?
ホンダがスーパーカブの生産を止めるようなもんだぜ?

っていうか、欲しいんだけど…
まぁまぁ古くてもお高いんだよなぁ😢
さすが農道のポルシェ、いやさ、配送業のポルシェ!
本物のポルシェは一生買うことは無いだろうけど、農道のポルシェは欲しいなぁ。

ワオ!と言っているユーザー

DNA

スレッド
DNA
あー!
もう、ね。レーシングDNAというか、系譜を感じるっすなぁ!!
この時代のレーシングマシンは美しい😸

ワオ!と言っているユーザー

🐙

スレッド
🐙
タコ焼きは、ヒトに任せられない🐙
団子ボールじゃないんだよ!
お好み焼きボールでもないんだよ!
タコ焼きは、生地が圧力容器なのだよ!

ワオ!と言っているユーザー

健康診断

スレッド
健康診断
一生16歳を名乗るあっしとしては言い出しにくいのだけど、最近、食べ物に対する胸焼けとかを感じる場面が多い。それを加齢とはいふまい。

昔はペヤングのダブルサイズなどは、むしろ普通サイズだったけど…もはや今となっては過剰サイズ。でも、過去の栄光(?)にとらわれて、たまにはカップ焼きそばを貪り食べたくなる衝動にかられる。

そんな昼下がりのスーパーで見つけたUFOのダブルサイズ!かねてより大盛は販売されていたが、記憶ではダブルサイズは無かった筈。だからこそ、若かりし頃には2つ買ってきて、DIYダブルサイズにて満足していたものだった。

もし、これを食べて胸焼けしたら…
もうダブルサイズという暴挙は犯すまい😸

ワオ!と言っているユーザー

やる気のない鈴鹿

スレッド
日本国内に点在する国際格式の各サーキット。なかでも鈴鹿サーキットは、かつてはモータースポーツのメッカ或いは聖地、とまで称される程の存在だったのだが。

最近の経営方針からはとてもレーシング文化の存続・発展を考えているとは思えない、感じられない事が多い。なんなら、一番レーシングに対してポジティブなのは、今となっては富士だからなぁ。
関係者が、観客が、発掘すべき新たな層が、それぞれに求めている事に対するアプローチが上手だしプレゼンも上手い。

鈴鹿育ちだからこそ、忸怩たる思いがある。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
    現在 9/437 ページ
  1. <<
  2. <
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. 13
  14. >
  15. >>
ハッピー
悲しい
びっくり