危険な店

ウチの近所に、工具屋がある。
このレースウィークで必要なモノを物色しに、見回り。

要るものは、まぁ、、手にしたものの。
チラっと今週のお得商品が目に入った。

・・・・1/2のトルクレンチか。安いな。

勿論、仕事ではこんな安物使いませんぜ?
大層古いっすけど、スナップオンのを愛用してます。
1/4, 3/8, 1/2の各サイズ、結構なお値段です。
仕事では、ね。良いものを使いますぜ。そりゃあ。

プライベート用に、ね。
ホイール外した時とか、今まで3/8のトルクレンチ(これも安物)で締め付けてたんすが、11キロ辺りまでのトルクなら何とかなるけど、やっぱ、10キロ越えると1/2サイズが欲しくなるっす。

・・・買っちゃった・・・・・。
また工具が増えてしまった(涙)

工具屋と東急ハンズは、危険。
何も手にしないで、店外に出るのは無理。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

今週はレースウィーク

今週はレースウィーク
はやくも最終戦になるんすよね。
あっしのドライバーにとっては。
・・・早すぎる。

木曜には搬入が待っている。
準備の為に使える時間は、今日と明日のみ。
嫌でも走行日が迫ってくる。

そして、来シーズンへ向けても動かないといけない。
レーシングシーンには、立ち止まって考える猶予は無い。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

GP帰り道、東京→横浜→待機中

SAに展示してあった。 寂しげ... SAに展示してあった。
寂しげなインディ・・・
中は何にも無い。 いくらなんで... 中は何にも無い。
いくらなんでも、つまらん
各方面見てまわり、いよいよ帰投。
雨の強くなるなか、食事で足柄SAに。
下りでこのSAに寄るのは、物凄い久しぶり。

台風の状況を鑑みながら、温泉でも浸かるか。
慌ただしかったからなぁ。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

MOTO GP 日本、ツインリンクモテギ

パドックから最終コーナー内側の特設席で観戦。
天気が崩れなかったので、暑すぎず寒すぎず。
レース内容も、堪能できる程の濃厚な展開。

やっぱ、生で観るってのは良い!
良いレースが観られて、大満足で宇都宮へ。
餃子食べに。

これがまた、ウマイ!
店屋物に餃子で、素直にウマイ!と感じるモノは少ない。
自分のレシピで作ったほうがウマイもん。

ところが今日入った餃子専門店は、味のバランスやコスト、雰囲気、サービス、全てが良かった。
心が充たされた!大満足!!

いま、東京の宿に向かってます。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

MOTO GPモテギ

MOTO GPモテギ
鈴鹿のスポーツ走行終わって、一目散で栃木県のツインリンクモテギへ移動。

いま、MOTO 3のFPが終わり、MOTO2のFP中。
生は良いすな。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

スポーツ走行@鈴鹿西コース

スポーツ走行@鈴鹿西コース
スポーツ走行@鈴鹿西コース
スポーツ走行@鈴鹿西コース
スポーツ走行@鈴鹿西コース
台風の余波を受ける事なく(・・今んとこ)、ドライコンディション。
ふぅいー、良かったぜ。

パドックで準備中、ふと空を見上げてみるとっ!
なんじゃあこりゃあっ!
UFOの来襲、未知との遭遇かっ!!

バルーンフェスタか何か?
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

MOTO GP 日本GPだった!

何の気なしに、MOTO GPの公式Webをチラ見した。

ん?
LIVE ムービー??
・・・FP2・・・?

「え?!何処で走ってるのよ??」

マジぼけ。
そうだよね、もう金曜だもんねぇ。
レースウィーク始まってるよな、今日から。ツインリンクモテギで。

自分のレーススケジュールの事で頭使っていたら、他の事があやふやだ。

ちぇっー!
いいなぁー!!
観てぇなぁ~っ!!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

治さなきゃ、ね。

治さなきゃ、ね。
久しぶりにJEANNEと道を走る。

あれもこれも、週間天気予報では週末まで晴れマークだった筈が、迷惑な事に大井松田から西へ西へ、雨雲を引き連れて来た低気圧大王のせいだ。
あの人の東から西へ移動する動きと共に、雨が追い掛けてゆく。
最近、神掛かっている。加速度的に。

それは置いといて、JEANNEの声が少しおかしい。
いくら欧州本国スポール社のサイレンサーに換えたといっても、何か違和感がある。
後ろからサイレンサーの取り付け位置を見てみると・・
「アレ?」
「センターがズレてる??」

工具当ててみると、エキパイの接合クランプが甘い。
ナットのネジが心持ちアホになっていた。
こりゃあイカン、ボルトとナットを交換、締め付け。
緩み止めにダブルナットで。

レーシングシーンなら、重量増になるダブルナットという手法は酸っぱい。
部品点数がひとつでも減る、専用のロックナットを使うところだ。
でも、場所によってはダブルナットという古臭い方法も、非常に効果的。

かくして、JEANNEの喉かぜは治った。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

量産の模様 えーと、何番だ?

給油ホースから外を見ると、こん... 給油ホースから外を見ると、こんな感じ。
ガソリンがジャバーって降ってくる。

ま、いいや。

実は地味ぃ~に進行中。
このロットは既に一台完成状態で、納車待ち。
現在、次ロットを段取り中。

それに、今週末には走行予定もあるし、来週末にはレースウィークも控えている。そちらの準備も抜かりなくやっておかないと。

因みに、今週末は岡山で耐久レースウィーク。
低気圧大王チームもエントリーしている。
ウチからはエントリー無いから、パーツのサービスだけの予定。

ただ、今週末のレース・・・
低気圧大王が居る、って事は!!

降るね。間違いなく。
荒れるね。確実に。
エントラントの皆さんは、重装備の雨具が要りますぜ?
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

秋だねぇ

朝晩と日中の温度差が大きい。
バイクで通勤時、すでに長袖ジャケットが必須。

でも、薄手のジャケットで良かったのに、今日は様子が違う。
なんか寒い。
もう少し厚手のジャケットでないと、風が冷たい。

そして、空がキレイ。
帰り道に見上げてみると、月がくっきりぽっかり。
なんかこう帰り道すがら、熱燗でも一杯引っ掛けたいすな。
・・・無理だけど。

こういうとき京都に居たら、気の利いた女将の店にプラッと寄って行けるんだけどなぁ。
本当に良い店ってのは、そうそう無い。

せっかくの秋の風味、味あわないと勿体無い。
一杯やるか。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ