記事検索

ネトエンの日常

https://jp.bloguru.com/naposan
  • ハッシュタグ「#ネットワークエンジニア」の検索結果72件

やりきった金曜日。

スレッド
大阪王将の「自分史上最高アワー... 大阪王将の「自分史上最高アワード 金杯牛カルビ炒飯」。メガのレモンチューハイでほぼ腹パン。
先週はほぼ外出。黒い箱が「密」になっていて最強の暖房が
効いている場所でひたすら設定。
調べ物したくてもネットへ接続できないので、時間切れ・・。

テレワークの時に調査。調べてみるとやはり再設定が必要となったので、再度設定。
追加作業もこなし、なんとか定時で終わり。

来週へ持ち越しせず終わりましたが、細かい確認は来週からテストで確認することに。

まぁ、余裕を持たないとメンバーが変わり、ほぼ未経験の方と、途中参戦の方のみとなり、
各人の負担も増えてきてるので、自分がバッファを持たないとお手伝いできないんです。

なので、「代わりがいない」中、安易に「ウェーイ」はできません。代わりがいる人は
「置換」される運命だと思う。

大阪王将で「自分史上最高アワード 金杯牛カルビ炒飯」を食べてみましたが、ほぼ腹パン。
隣に座ってきたあんちゃんと「密」になりそうだったので、席移動。

もう、「3密」を忘れてるきっと。





#ネットワークエンジニア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

仕事始めが終わり、今日から外出。

スレッド
CMのジングルで起こしてくれる... CMのジングルで起こしてくれるマクドナルドの目覚まし。
スマホのアラームより良いな。
昨日から仕事始め、チャットの嵐から仕事の重さを実感。久しぶりに時刻同期のスクリプトを書きながら、作業段取り。

今日から現地で作業。たぶん現地とテレワークの交互となり、土日も仕事の日もあるかも。

案外役に立つ、マクドナルドの目覚まし。
#ネットワークエンジニア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

おじさんホイホイ?

スレッド
初代自作機のOSはこれだった。... 初代自作機のOSはこれだった。電話代結構かかった気が・・。
40代以上の方は、これ見て「あー、懐かしい」
と思った方、仲間です(笑)
#ネットワークエンジニア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

年が明けました。謹賀新年。

スレッド
御神酒とぶり。おせち代わり・・... 御神酒とぶり。おせち代わり・・。 なーんと、マクドナルドの福袋が... なーんと、マクドナルドの福袋が当たった!!
無事、年が明け、御神酒をたしなみながらまったり過ごしております。
HDDレコーダーで録りためていた番組を見ながら、今年はどうしたいか考えていました。

まぁ、年度末に今のプロジェクトが終わり、契約が終わるので、
長期のお仕事を取りつつも、以下のことはしたいなと。

・Unityを使ったゲーム作り
・Youtubeデビュー
・困りごと相談ができる仕組み作り

今年はサラリーマンではないだろうと思うので、色んな意味で
動きやすくなったこともあり、生活を安定させつつも、
自分のできることで、何かお手伝いできる仕組み作りをやりたい。

本年よろしくお願いいたします。
#コミュニケーション #ネットワークエンジニア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

久しぶりのPC購入

スレッド
仮想環境で歴代Windowsを... 仮想環境で歴代Windowsを動かしても快適。WindowsXP、7、2012Server、2019server。あまり同時で使わんけど、自己満足。 これが新PC。コンパクトながら... これが新PC。コンパクトながらそこそこな性能。
これで5年持てばいいかな。
引きこもり率が高くなり、自分用PCを頻繁に使うようになると、ちょっと力不足・・・・・。

ということで、完全自作ではなくて、中古PCからパーツを
増設する形としました。

本体は「HP」の型落ち品をチョイス。メンテナンスしやすく、
パーツ増設も容易だったのでこれをベースとしました。

あとはメモリ増設、SSD追加、グラフィックカード、
無線LANを追加しました。

・メモリは4GB→32GB
・SSD→500GB追加
・グラフィックカード→Geforce追加
・無線LAN→USBタイプのもの追加

ただ、寄せ集めのパーツたち。あれこれ苦労しました。
この投稿は新PCより書いています。快適快適。

これで来年ゲームとか開発とかやりたいことを頑張ろう!!



#ネットワークエンジニア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

専門職の宿命。

スレッド
今日、今年最後のオンラインミーティング。
それぞれ報告をしつつ、プロジェクトマネージャーより、

「年末年始は会食、不要不急な外出は控えてください。
来年から重要なフェーズに入るため感染されると、
プロジェクトが停止する可能性もあります。」

という。普段温厚なプロジェクトマネージャーなのですが、
この時は重たい感じで話されていました。

今、この時期で仕事がどうこうという話もありますが、置き換え可能な
仕事は容赦なく置き換えて、そうでない仕事はできる人に集中する。

仕方ないと思います。戦略的に勉強して自分の価値を上げないとスキを
みてさよならを言われるのはどうしようもありません。

年明けから正念場を迎え、失敗できないフェーズに入ります。
ご迷惑かける方もいらっしゃるかと思いますが、申し訳ない気持ちで
一杯ですが、専門職の宿命です。代わりがいないのです。

さ、明日で仕事納め、がんばります。
#ネットワークエンジニア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

クリスマス・・・・。特に変更なし(笑)

スレッド
もう欠かせない常備菜。にんじん... もう欠かせない常備菜。にんじんしりしりと白菜とツナの煮物。
オレンジ白菜は彩りがいい。
年始からの作業準備で絶賛追い込み中・・・。
クリスマスでも平常運転です・・。
#ネットワークエンジニア #料理男子

ワオ!と言っているユーザー

ブログルにアルバム機能が無いので、動画でスライドショーつくってみた。

スレッド
シンプルだけど、簡単。これでい... シンプルだけど、簡単。これでいいなぁ。
以前、塚本で2時間で売り切れとなったスープカレーと、近くのスープカレーを食べたときの写真をアルバムにしてみた。
Facebookのようにアルバム機能が無いので、スライドショーをHTMLで埋め込みしようと思っても、CSSが動かないのねぇ・・・。
というわけで、以前AviUtilで作った方がいらっしゃったような動画でスライドショーを作ってみました。

ネットの海から探してまくって、「WindowsMovieMaker」を探し出し、何とかインストール。
これ、なんでマイクロソフトはサポートしなくなったんでしょうねぇ。簡単でいいなぁ。



#ネットワークエンジニア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

割り込みの嵐。

スレッド
にんじんしりしり再び。今回はに... にんじんしりしり再び。今回はにんじんの甘みが凄く感じられます。
沢山作ってよかった(^o^)
大阪であれこれ逼迫していて、「不要な外出」を控えてと言われた時に出勤。
出勤してみると、あれやこれやの割り込みの嵐・・・・・。

それに、オフィス内はいつもと変わらない方々がお昼も順番待ちしている・・・。

「不要不急」と言ってるけど、工夫次第でリモートワークできるのになぁと思ってしまった・・・。

電車は以前より空いていたので、確実にリモートワークは普及しつつありそうですけどね。
#ネットワークエンジニア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

WindowsServerを無料で使ってみてます。

スレッド
永久無料のWindowsですが... 永久無料のWindowsですが、窓がふたつだけ・・・。
WindowsServerって必ず購入するまたはインストール済みのものを使うようですが、
ちょっとだけ使いたい、あるいは検証環境のサーバーとして使いたい場合、
購入してまで使わないと思います。

そんなとき、Google先生より

「Hyper-V Server」ってやつは「永久無料」でーす!

と言ってはる。

そうか、と思いインストール・・・・・。
あれ?これは・・・。
何と、スタートボタンがない・・。これって30年以上前のDOSマシーン。

でも、PowerShellという手段でいろいろできるみたいです。
#ネットワークエンジニア #プログラミング

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり