広場の片隅にクリスマスローズが咲いていました。
この庭のクリスマスローズにも、蕾が見られるようになりました。
開花が楽しみです。
土・日の快晴に相反して、今朝は雨。
昨日、沈丁花が花綻んでいるのを見かけました。
沈丁花の花を見ると、筥崎さんを想い出します。
9:11
新幹線のホームから見た今朝のお月さま。
ほとんど下弦です。
今宵は二十三夜。0時を回ってから出るはずです。
春と秋に咲くようなのですが、
この時期でも、花壇でしっかりと咲いているニワナズナ。
昨日の暖かさが一転、また寒くなりました。
黄水仙が畑で咲いています。
本日、婆さまが退院しました。
9時過ぎに家を出て、迎えに行きました。
18日間の入院でした。
梅見の途中で
紅葉葉楓の黄葉が未だに残る林です。
季節の狂いを感じました。
早春と晩秋の競演です。
寝待のお月さまの右下に星が輝いていました
寝待のお月さまはお出ましが遅いです。
寝て待つお月さまです。
7:28
今朝の空色。
朝日が屋根に反射して、美しい光のラインを見せてくれました。
雲で覆われていた夜空が少しずつ晴れてきて、
今宵の居待月が顔を出しました。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ