この庭で
シンビジウム?の蕾が見られます。
何年も前から、鉢植えに葉だけが残っていたのですが、
夏の暑い陽射しの中、とりあえず水やりだけはしていました。
あら?蕾が!!
開花が楽しみです。
10℃を下回る寒い一日でした。
薄雲が広がっていますが、十三夜が望めます。
花園で
水仙が咲いています。
三種類の水仙を見かけました。
今宵の宵月は、青空のうちから出ていました。
暗くなって、すっきりと晴れた空に輝いています。
初春詣り。
立春厄除けに妙見山へ行きました。
穏やかな晴れのお天気。
青空には、宵月が望めました。
梅林で
鶯宿が咲いています。
メジロがたくさん来ていました。
ツグミやジュウビタキも見かけました。
今宵は十日月。
上弦を過ぎて、ちょっぴりふっくらしてきました。
今宵は、九夜月(上弦の月)です。
薄っすらと雲かスモッグに覆われていますが、
お月さまは輝いています。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ