下流で
二羽のカルガモがスイスイ泳いでいるのが見えました。
川岸に上がって、毛繕いを始めました。
可愛くて、見飽きないカルガモです。
青鷺は、珍しく真横を通っても、動じませんでした。
その後、向こう岸へ。
下校途中の女の子が「こんにちは」と挨拶してくれました。
心がほっこり!!しました。
花園で
藤袴の新芽が伸びて、新しい葉が繁っています。
渦巻模様もできています。
花園で
銀葉アカシアが咲いています。
昨年、大きく枝を伸ばしてたくさん咲いていたので、
期待していたのですが、
剪定されて、こじんまりとした咲きっぷりでした。
反対側の樹は、枯れてしまっていました。
花園で
先日綻んでいた彼岸桜が満開です。
青空に映えます。
今日のカルガモは一羽だけ。
スイスイ泳いで、上流へといきました。
この庭で
春を待つ棗の樹が青空に聳えています。
この庭の植木が伸び放題になりました。
シロハラ
キジバト
この庭で
シロハラの囀りが聴こえます。
以前に来ていたシロハラは、近付いてもそこにいたのですが、
この冬のシロハラは、音をたてると飛び立ってしまいます。
その前には、キジバトも来ていました。
1月22日に桜の花束をいただきました。
現在は、葉がたくさん出てきました。
根が出てきたら、鉢に植えようと考えているところです。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ