この庭で
春告げの樹(姫榊)に花が咲いています。
二月の終わりから少しずつ匂いがしていました。
この姫榊の匂いがこの庭に充満すると、春が来た!!ことを実感します。
もう春です。
今宵は十二夜。
桜並木を散歩中に白いお月さまを見上げました。
歯医者さんの受付で、検温が実施されました。
今年に入って、2週間毎の治療が一段落しました。
この庭で
シンビジウムの花が咲いています。
蕾から、約1ヶ月で開花しました。
横向きに咲いているのは、茎自体が横向きに伸びているからでした。
今宵は十一夜。
お月さまは、丸に近付いています。
明日の朝は、放射冷却で3℃の予報です。
気合を入れて眠ります。
この庭で
彼岸桜が八分咲きです。
さくらんぼの実りが楽しみです。
まだ散歩道では、土筆を見かけていませんが、
季節の和菓子は、つくしを選びました。
この庭の桶で
桃の花が咲いています。
先日、切り花をいただきました。
蕾でしたが、開花して新葉が出始めました。
桃は、好きな染め材です。
染める?それとも、根が出てきたら、この庭に植えましょうか?
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ