記事検索

日常のつぶやき~この庭と草木

https://jp.bloguru.com/moon

梨の秋 新高

スレッド
梨の秋 新高 梨の秋 新高

息子たちが梨が食べたいというので、これを選びました。

熊本県産です。

大きな梨のようですが、中玉でした。

甘い梨です。

新潟県原産の「天の川」と神奈川県の「長十郎」が掛け合わせられて生まれた品種だと言われています。

【食】

ワオ!と言っているユーザー

よって件のごとし

スレッド
2022/7/27 2022/7/27

あらすじ
江戸は神田三島町にある袋物屋の三島屋は、風変わりな百物語をしていることで知られている。
語り手一人に聞き手も一人、話はけっして外には漏らさず、
「語って語り捨て、聞いて聞き捨て」これが三島屋の変わり百物語の趣向である。
従姉妹のおちかから聞き手を受け継いだ三島屋の「小旦那」こと富次郎は、
おちかの出産を控える中で障りがあってはならないと、
しばらく百物語をお休みすることに決める。
休止前の最後の語り手は、商人風の老人と目の見えない彼の妻だった。
老人はかつて暮らした村でおきた「ひとでなし」にまつわる顛末を語りだす

第一話 賽子と虻

第二話 土鍋女房

第三話 よって件のごとし


八刊目になりました。今回の作品は、なんだか時間が止まったような留まったような感じでした。
いつもの面白さがあまり感じられませんでした。

【本】
#本

ワオ!と言っているユーザー

稲の実り

スレッド
稲の実り 稲の実り

抜け道の田園地帯で

ここだけ未だ稲刈りが終わっていませんでした。

台風で、稲が薙ぎ倒されているので、

稲刈りが大変そうです。

【黄】
#花

ワオ!と言っているユーザー

立待月

スレッド
立待月 立待月

今宵は、立待月。

欠けが目立ち始めましたが、明るい月夜です。

月の左下で、赤い星が際立っています。


10月9日に発生した事案が今夜解決する予定でしたが、

結局、明日に持ち越しになりました。

【月】【宙】
#宙 #月

ワオ!と言っているユーザー

丸葉縷紅草と仲間たち

スレッド
丸葉縷紅草と仲間たち 絡まって咲く丸葉縷紅草と西洋朝... 絡まって咲く丸葉縷紅草と西洋朝顔と朝鮮朝顔 丸葉縷紅草と仲間たち 丸葉縷紅草と仲間たち 丸葉縷紅草と仲間たち 丸葉縷紅草 丸葉縷紅草

抜け道の反対側の道を進んでみました。

丸葉縷紅草と仲間たちが絡まって咲いている場所に出ました。

カラフルな色合いです。


今日は、生家の草刈りに行きました。

一目で無人の家と分かるくらい草が伸びきっていました。

【紅】【白】【青】
#花

ワオ!と言っているユーザー

今朝の空色 秋らしい晴天

スレッド
今朝の空色 秋らしい晴天 今朝の空色 秋らしい晴天 今朝の空色 秋らしい晴天

今朝の空色。

室温が18℃になりました。

ずっと曇天が続いていたのですが、

久しぶりすっきりとした青空になりました。

洗濯日和です。

【宙】
#宙

ワオ!と言っているユーザー

十六夜

スレッド
十六夜 十六夜

今宵は、十六夜。

お月さまは、雲に包まれて、お月さまの前をさらさらと雲が流れていきます。

【月】

ワオ!と言っているユーザー

支流のコサギ

スレッド
支流のコサギ

支流で

コサギが佇んでいました。

先日も見かけたので、ここに住み着いているのかもしれません。

寒くなってきたので、コインランドリーにようやく炬燵掛け布団を洗いに行きました。

ご無沙汰のコインランドリーだったので、お金を先に入れていたら、

掃除の方が「ボタンが先ですよ」と教えてくれました。

コインランドリーには、引っ切り無しにお客さんが来ていました。

洗いと乾燥で1時間。

入れ替えなくて良かったので、終了時間近くに取りに行きました。

【生】
#ブログ #生物

ワオ!と言っているユーザー

葮竹の穂

スレッド
葮竹の穂 葮竹の穂

花園で

葮竹の穂が青空に聳えています。

帰省した友人と見上げました。

【紫】
#花

ワオ!と言っているユーザー

十五夜満月

スレッド
十五夜満月

今宵は、十五夜満月です。

朝の6時頃がまん丸だったようなので、

よく見ると、右上が欠け始めています。

夕方から、雲が張り出して、雲の間から時折顔を出す十五夜さまです。

【月】

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり