記事検索

絵日記綺譚

https://jp.bloguru.com/minakami0412

フリースペース

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載。

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載。

2016年〜現在、日記は全て絵記事掲載。
日常日記は全て掲載しない。

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)

戦国BASARA ~学園創世編~/各漫画家

スレッド
 


学園BASARA ~学園創世編~/各漫画家


先程の『銀河パトロール ジャコ』『べるぜバブ』26巻と一緒に購入したアンソロジーコミック『学園BASARA ~学園創世編~』ですけど『学園BASARA』全巻すら読んで居ないので此れから読もうと思って居るんだが『学園BASARA』全巻は何処に仕舞ったんだったっけな…?
今ね『銀河パトロール ジャコ』を読んで居て感動して居たんですけど再び読み始めたので『学園BASARA』全巻は明日探すかな←
今回は戦国BASARA4の話らしいんですけど明らかに前田慶次様と伊達政宗様は違うクラスなんだろうね…(`ε´)


何で2人を裂くのかな?(笑)



#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

べるぜバブ26/田村隆平

スレッド



べるぜバブ26/田村隆平


表紙は男鹿辰巳&ベル坊がアメリカに居ると言う感じの素敵な絵!!!
26巻の内容は男鹿辰巳&ベル坊がアメリカに居るベル坊の母親を探しに行く話と藤登場の話。
赤星って某漫画の火拳に似て居るんだよね←


と言っても只単に火を使う魔術なだけ(^^)


そうか、此処の時点で藤が出て来なかったら26巻に登場なんだね!!!
もしかしたら本編は鷹宮忍がアッサリ倒されて居るので。
男鹿辰巳さえ敵わなかったのに誰が藤に勝てるの?


あ、26巻の内容じゃ無い←


#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

ハマトラ(1)/シナリオ 北島行徳 漫画 小玉有起

スレッド



ハマトラ(1)/シナリオ 北島行徳 漫画 小玉有起


此方も蒲田アニメイトにて購入した『ハマトラ』1巻です。何故『ハマトラ』を今更購入したのか?と言われると今井秋芳監督が此の『ハマトラ』のゲームを製作して居ると言う事なので『ハマトラ』って何だろう???と思い漫画本を探したらラスト1冊なんだが購入してみました。えーと『ハマトラ』って横浜のトラブルかな?と思って居たんだけど横浜だけは合って居たんだけど『ハマトラ』のトラってトラブルじゃ無いみたい。それじゃ何だろう??ちょっと分からないので調べたいんですけどファンの方々に訊いた方が早そうなのでファンの方々、教えて下さいませ!宜しく御願い致します。
内容はTVアニメ版では知る事が出来ないナイスとムラサキの出逢いから始まる『ハマトラ』の物語!!!
2013年、横浜。探偵事務所『ハマトラ』を営むナイスの元を訪れたムラサキ。ムラサキの目的は天才と言われるナイスを国家のエリートを輩出する機関「駿才学園」に連れ戻す事に有ったのだが…って単なる能力に長けた人間が集まって人助けをする話だった。ナイスの元には「はじめ」と言うまるで神楽ちゃんみたいな大食が居てナイスと能力に長けた人間と戦って居たんだけどムラサキが加わり最後に右目眼帯の黒髪男性、サングラス茶髪のチャラ男みたい男性がナイス達に戦いを挑んで来て1巻は終わりました。


今の所、TVアニメを観たいな~と言う気持ちにはならないんですけど←


今井秋芳監督がどう絡んでゲームを製作する事になったのか知りたくて購入しました。
さてさて漫画を読んで居るだけじゃ『ハマトラ』に嵌まりそうも無いぞ~?
TVアニメで声優陣を確認してゲームソフトを購入するのかどうか考えるとして暫くの間、放って置こうと♪(酷)



#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

銀河パトロール ジャコ/鳥山明

スレッド



銀河パトロール ジャコ/鳥山明


此方も蒲田アニメイトで見掛けて購入した鳥山明先生の『銀河パトロール ジャコ』なんですけど鳥山明先生って何で此んなに純粋な気持ちで漫画を読みたくなるんだろう??不思議だよね~でも其れが鳥山明先生の魅力だったりする!『少年ジャンプ』に載って居た時も忘れず読んで居た『銀河パトロール ジャコ』はコミックスになっても変わらない!矢張り鳥山明先生の魅力だよね~魅力。
私が購入したのは限定版と言うか特装版かな?
飛び出す!ARポストカードとジャコラバーキーホルダーとスーパーエリートバッジの特典付きってちょっと要らないかな?と可成り失礼な事を思いながら此の特装版を購入しました。『銀河パトロール ジャコ』の話は楽しかったんですけど描き下ろしに描かれて居る『DRAGON BALL ―放たれた運命の子供』の話で感動しちゃいました。話は孫悟空が未だ惑星ベジータに居た頃で父親も母親も居て勿論フリーザも居て其のフリーザがサイヤ人全員を惑星ベジータに集めて居て孫悟空の父親が嫌な予感だと言って孫悟空を地球へ送る事に!母親は何も無かったら迎えに行くからねと言って居て丸型飛行船の窓から最期のお別れを。窓越しから見た母親と父親をどんな気持ちで見て居たんだろうな孫悟空。その表情から物凄い悲しみが伝わって来る。『DRAGON BALL』って或る意味、悲しい話なんだね!!


#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

薄桜鬼 クリーナーストラップ その弐ガチャガチャ

スレッド



最早、病気で有る…否病気なんだけどね本日、会社退勤後に蒲田アニメイトへ寄って漫画本を購入した後、外に出ようとして何気無くガチャガチャを見て居たら1回だけなら遣ってみようかな?と甘い考えが過り薄桜鬼 クリーナーストラップ その弐ガチャガチャを1回まわしてみました。
硝子に貼り出されて居るガチャガチャで特に要らないのは無かったので←
300円を投入してガチャガチャと回して橙色のガチャポンが出て来たから「嗚呼、沖田総司か…」と思わず悟りを拓いてしまいました(^^)


沖田総司↓




マジで沖田総司かよ!!?
まさかのまさかで沖田総司で斎藤一のクリーナーストラップじゃ無いんだよね有り難いんだけど此れって棄てたら沖田総司に怨まれたりしないよね??
実は嬉しいんですよ←



#趣味

ワオ!と言っているユーザー

月刊銀魂 2014年4月

スレッド



連載10周年突破記念!月イチ刊行!!と言う謳い文句の『月刊銀魂』をFamilyMartで見付けて、たった1冊なんだけど本当にたった1冊なんだけど購入して来ました。これってコミックス派の人は可哀想なんじゃ無い?だって今までの読み切りか連載が載って居て然もコミックスと変わらない値段って…ワナワナ
4月だから4月のネタを集めました!と言うか冷やし中華を始めました!じゃ無いんだから4月のネタを集めなくても良いと思うんですけど?←
言っちゃあ悪いんですがシリアスな話は有りません。多分シリアスな話は無い分、小中学生には非常に分かり辛い話ばかりで…あ、銀魂は異例作品か。小中学生向けな感じを匂わせて本当は小中学生向けじゃ無い銀魂。つまり空知英秋先生の難癖が絡んで居て捻くれもんじゃ無いと通じない銀魂。と言う事は私が空知英秋先生の理解者??そんな莫迦な。


あ、この本はコンビニ限定なので書店やアニメイトには置いて有りません。
そして本数も少ないので手に入り辛いかも?あと5月分は5月9日発売なので4月分は無くなるかも?
欲しい人は早めにコンビニへGo!






#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

ハイキュー!!

スレッド

















STAFF&CAST/スタッフ&キャスト


STAFF(スタッフ)
CAST(キャスト)UP!

日向 翔陽
村瀬 歩

影山 飛雄
石川 界人

澤村 大地
日野 聡


菅原 孝支
入野 自由

田中 龍之介
林 勇

東峰 旭
細谷 佳正

西谷 夕
岡本 信彦

月島 蛍
内山 昂輝

山口 忠
斉藤 壮馬

縁下 力
増田 俊樹

清水 潔子
名塚 佳織

武田 一鉄
神谷 浩史

烏養 繋心
田中 一成

及川 徹
浪川 大輔

NEW!!
金田一 勇太郎
古川 慎

NEW!!
国見 英
田丸 篤志


STAFF&CAST/スタッフ&キャスト
STAFF(スタッフ)

CAST(キャスト)UP!

原作
古舘 春一
(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)

監督
満仲 勧

シリーズ構成
岸本 卓

キャラクターデザイン
岸田 隆宏

総作画監督
千葉 崇洋、海谷 敏久

アクション設定
甲斐 泰之

美術監督・設定
立田 一郎

色彩設計
佐藤 真由美

撮影監督
中田 祐美子

3DCGI
ダンデライオン

編集
植松 淳一

音響監督
菊田 浩巳

音楽
林 ゆうき、橘 麻美

アニメーション制作
Production I.G


STORY/ストーリー
※放送時間は変更になる場合がございます。
第1話「終わりと始まり」

4/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか
ふとしたきっかけでバレーボールに魅せられた少年、日向翔陽。

中学3年になった日向は、部員がいない逆風にも負けず、やっとの思いでメンバーを集め、最初で最後の公式戦に出場する。

しかしその前に、「コート上の王様」と異名を取る天才プレーヤー・影山飛雄が立ちはだかるのだった…




「週刊少年ジャンプ」で絶賛連載中・コミックス累計300万部突破の次世代王道スポーツ漫画、『ハイキュー!!』が早くもTVアニメ化! 制作は常に最高のアニメーションを送り出し続けるProduction I.Gが担当! キャスティング面では、日向・影山を演じるフレッシュな若手を、実力派キャストが力強くサポート!

3度のボレーで攻撃へと“繋ぐ”バレーボールに青春を燃やす少年たちの、チームメイトへの熱い思いと、ライバルとの死力を尽くす真剣勝負。本格バレーボール作品の魅力を、アニメーションならではの躍動感でお届けします!


ふとしたきっかけでバレーボールに魅せられた少年、日向翔陽。部員がいない逆風にも負けず、やっとの思いで出場した中学最初で最後の公式戦で、日向のチームは「コート上の王様」と異名をとる天才プレーヤー、影山飛雄に惨敗。

リベンジを誓い烏野高校バレー部の門を叩いた日向だが、何とそこにはにっくきライバル、影山の姿が…!?


©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS



#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

4月3日

スレッド



フグ田マスオ(サザエさん)、ブルック(ONE PIECE)、服部雄二郎(バクマン。)、誕生日お目出度う御座います!!!フグ田マスオ、ブルック、服部雄二郎にとって良い一年になります様に!!!


今晩はの時間で御座います今晩は。
日曜日から風邪を引き万年腹痛になり最悪な一週間になりそうな予感がしてならないと思って居るんですけど本日、会社から帰宅して暇だったので絵を描けば良かったんですが体の調子はイマイチなのに絵を描いて居たら益々悪くなりそうだったのでバトンを遣ろうかな?と思ったんでエムブロ!のバトン倉庫から拝借してバトンを回答しようと思ったんです。でも日記には書きたくないのでどうしよう!?と思って色々と考えてフォレストブログで使えそうなカタゴリを探してバトン倉庫を設置しました。エムブロ!のバトン倉庫から拝借してバトン回答ってと思うでしょ!?エムブロ!に登録して居れば難無くバトン倉庫を晒せるのに何と面倒臭い事をして居るんだろうと思うでしょ!?だって暇だったんだもん(何と言う理由)
矢張り絵を描けば良かったかな???←
でも絶好調に万年腹痛と風邪のダブルパンチ。この状態で絵を描いたりゲームをプレイしたりしたら多分悪化すると思うし後はブロ友様達の日記訪問したいんだけど気の利いたコメントを残せないし画像を観ようとすると涙で滲んで観えない罠だし。本当に今週は付いて居ないな~私の寿命は明日かも知れない…(弱気になって居ます)最後にブロ友様達の日記を読んだのはいつなんだろう?確か3月半ば頃?もう少し前かな?コメントをした後、凄いショックを受けて私って駄目なんだな~気の利いたコメントも書けない御頭~だから余りコメントをしない方が良いなと思ってしまって中々コメントをしなくなっちゃったんです。そのブロ友様の事を想って!!!だってブロ友様は私と違います。私とは違うんです。だからコメントよりブロ友様の事を強く想うばかりにコメントをしなくなってしまうんです。とてもいけない事だと思うのに!!!ちゃんとコメントをしなくちゃと思うのに!!!何でかブロ友様の日記訪問は出来ない自分が此処に居ます。私はもう誰も傷付けたくないんです。だから、だから、だから何だ!?と思われるかと思いますけれど私の中でコメントをしたくなったらコメントをしたいと思います。ただ日記は読んで居ますけどね。コメントをして良いものかどうか悩み他のブロ友様がコメントをして居るなら大丈夫だろうと思って終わって居ます。本当に大した事が無いコメントなので(^^)ま、風邪と万年腹痛の所為で頭が回らないのかも知れないだけなんですけどね否元々ですよ元々。この日記を読んで「違う!」と思ったブロ友様が居たら有り難う御座います!!!何だか頭が回りません!風邪と万年腹痛の所為なんだろうな~弱気な私。本当にすみません。本当にご免なさい。私からのコメントって欲しいのかな???


ご免なさい、ご免なさい。
風邪と万年腹痛の所為で何を書いて居るのかサッパリ分かりません!!!
色々とショックな出来事が多過ぎて自分の事で手一杯です。人に当たりたくないから良かったと言えば良かったです。あ、そう言えば初めて『ハイキュー!!』の番組CMを観ました!!!動いて居る日向翔陽!動いて居る影山飛雄!「これ観るんだ!」と言ったら母上はビクビクして居ました(笑)大丈夫だよ日曜日の18時だから!あれ、18時だったっけ??覚えて無いや!18時で良いんだよね??←


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

鋼の錬金術師

スレッド
え、ええ、えええ!!?
何じゃそら?あの『鋼の錬金術師』がTOKYO MXで再放送して居る!!?
これってどっちの?初期?2期?どっちの『鋼の錬金術師』だ!?
23時半から観始めたんだがどう観ても初期。と言う事はロイ・マスタング大佐は大川透様か!!!


映像が古い、矢張り初期か!


初期ならDVDを持って居るから観る必要は無いな~(*´ω`*)



#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

4月2日

スレッド















































































































































森村天真(遥かなる時空の中で)、ジンベエ(ONE PIECE)、岸谷新羅(デュラララ!!)、誕生日お目出度う御座います!!!森村天真、ジンベエ、岸谷新羅にとって良い一年になります様に!!!


昨晩放送の『黒子のバスケ』第50Q 勝つ!はオープニングが無いと言うか小野賢章様(黒子テツヤ)の歌声とエンディングロールが流れて居たので「あ、最終回だ!」と思い本日はいつもより多く撮影したんでホクホクしながら撮影した画像を観ると木吉鉄平ばかり&火神大我と氷室辰也の浮気現場みたいな画像で(笑)あと紫原敦とか青峰大輝とか黄瀬涼太とか赤司征十郎はどうした?と言う感じの簡易な感想日記になりました。最後の最後まで不親切極まりない感想日記となっております。その前に『黒子のバスケ』が最終回って!!!最終回って!!!そりゃあ公式サイトのブログを読んで居たので知って居たんですけど矢張り最終回はショックですショック。その分『黒子のバスケ』は最終回に相応しい格好良い終わり方をして居て母上と拍手喝采(^^)夜中だと言うのに大迷惑な親子で有る。『黒子のバスケ』の最終回の話は本気になった紫原敦がダンクもガードも熟すもんだから誠凛はタジタジ。ゾーンに入った火神大我すら足元に及ばない感じ。進撃の巨人の巨人になっとるよ紫原敦!!!ちょっと怖い!!!
相田リコが「ちょっと御願いが有るの。」と言って居たからまさか!?と思って観て居ました←
「みんな、待たせたな!」と浜田賢二様登場!!!きゃあああああ、浜田賢二様だ浜田賢二様だ!!!多分、水戸部凛之助と交代なんだろうけど浜田賢二様が入った!!!これで誠凛は負ける気はしない。そりゃあ浜田賢二様が入ったんだもん!!!負ける訳は無いよ。苦戦するかも知れないんだけど必ず勝つと思う。タイトル通りに必ず勝つと思います。あ、でも本気になった紫原敦はちょっと格好良いかも?と思っちゃいました(*´ω`*)でも進撃の巨人ですよ進撃の巨人。黄瀬涼太は逆に格好良いわ!何この子、半端じゃ無い格好良さだわ!撮影して居て惚れちゃいそうだった(^^)そう言いつつ浜田賢二様しか撮って無かったりします。最後に火神大我が結婚指輪を黒子テツヤに渡して棄てる様に頼んだんだけど黒子テツヤは怒って火神大我に返して居ました!そりゃあ怒るよ!そりゃあ返すよ!火神大我は昔を思い出して氷室辰也の元へ。大丈夫!!!ちゃんと黒子テツヤの元へ戻って来るよ!だって確信の笑顔を見せてくれたもん黒子テツヤ!!!


エンディングの最後はエンディングロールに『黒子のバスケ』のキャラ達が壁に絵を描いて居たから絶対、完成絵が出て来ると思ったら出て来ました。


ちょっと小さくなりましたけど此の画像の最後が其うです!!!
1つ突っ込んで良いですか?
誰ですか!!?朽木ルキアみたいな絵を描いたキャラは!!?もしかして桃井さつき??確かに桃井さつきの声優はふーみん(折笠富美子様)だからな。可能性的には有り得るけど浜田賢二様はどれだ!!?何だかジェスチャークイズみたいだな~(*´ω`*)浜田賢二様はどれなんだろう??あとでゆっくり探そう!!!


『黒子のバスケ』声優様達、スタッフ様達、有り難う御座いました!!!楽しく観させて頂きました!!!そして御苦労様でした!!!


この『黒子のバスケ』の記事のお蔭で色々な出逢いが有りました。まだまだ『黒子のバスケ』のファンと言えないぐらい『黒子のバスケ』は知らなかったんですけどアニメや原作を観て居る内に段々藤巻忠俊先生マジックに掛かって行き今じゃ楽しみのアニメや漫画になりました。キャラ達の魅力も遣っと分かって来たのにアニメが最終回……非常に残念です。
来週から何を楽しみにすれば良いんだろう?と考えてしまいます(ノ_<。)
そう言いつつ『ハイキュー!!』を観て居ると思いますけれど(苦笑)『ハイキュー!!』には浜田賢二様が出て来ないんだよね~影山飛雄の声優もちょっと好みじゃ無いんだよね~どちらかと言うと、えーと誰だったっけ?及川??及川だっけ?あのキャラの声優が好み。『ハイキュー!!』をアニメで観たら多分、影山飛雄は好きにならないかも知れない。例えば『黒子のバスケ』みたいにアニメや漫画では火神大我が好みでも声は全く好みじゃ無かったりします。木吉鉄平はアニメも漫画も声も好きです。密かに好きなのは伊月俊だったりします!伊月俊を格好良く描いて居る絵を観てきゃあきゃあ騒いで居ます(近所迷惑)伊月俊が好みだな~と思ったのは最近なので、否ちょっと好みかな?と思って居たかも知れないんですけど浜田賢二様じゃ無くて木吉鉄平よりは下に居るので好きの順位だと4位かな?矢張り1位は火神大我ですね!!!火神大我は一番描き易いからです(何だ其の理由は!!?)嘘です嘘。火神大我は一番格好良いからです!!!赤司征十郎は赤色と言うキャラなんですが火神大我は赤色と言うよりか緋色に近い色なキャラなのと私は緋色が好きな色なので其の緋色に似合うキャラが好きなんです。もし火神大我が緋色に似合わないキャラだったら好きにならなかったかな?と。あ、長くなりました(^^)


本日の誕生日キャラで森村天真(遥かなる時空の中で)は其の当時、嵌まりそうになったゲームソフトで見た目、声が好みだったのが此のキャラでした。結局、嵌まらなかったんですけれど(泣笑)もし嵌まって居たらどうなって居たんでしょうか!!?
今でも森村天真を観るとゲームソフトを購入して攻略したくなります←
あの当時のオトメイトって此のゲームだったのかな?それともアンジェリーク?あのアンジェリークは浜田賢二様も2役で出て居たからな~プレイしたかったんですけどアンジェリークもプレイしたいと思いつつ、ちょっと嵌まりたくないとか思い始めちゃって其の後は『薄桜鬼』に嵌まりました!!!初回限定版を購入してプレイしたらワンワン泣きながらプレイして『薄桜鬼』って悲しい話も入ってて、でも特定キャラとハッピーエンドとかホッと安心して色々考えさせられるゲームだな~と思いました『薄桜鬼』って。どうでも良いんだけど何故、森村天真の話が『薄桜鬼』の話になっちゃう訳??(泣笑)


放って置くと浜田賢二様か『薄桜鬼』の話しかしない私で有った←








#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり