記事検索

絵日記綺譚

https://jp.bloguru.com/minakami0412

フリースペース

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載。

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載。

2016年〜現在、日記は全て絵記事掲載。
日常日記は全て掲載しない。

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)

赤司征十郎(黒子のバスケ)

スレッド





本日は赤司征十郎と黒子テツヤを描きました、と言っても初めは赤司征十郎では無く火神大我を描こうかと思ったんですけど火神大我ってキセキの世代じゃ無いので赤司征十郎にしました。キセキの世代を描きたいな!と以前から思って居たし其処で火神大我を描いてしまうともう赤司征十郎は描かないで終わってしまう気がして、だから敢えて火神大我は描かずに赤司征十郎にしました。自分の欲望に勝ちました!自分の描きたい気持ちに勝ちました!(何の凝っちゃあ)
あと赤司征十郎は紫原敦の次に描くのが難しいキャラで、まさか此処まで難しいとは思わなかったから苦戦しました←
髪の毛の色は赤だけでは無く橙とか茶とか加えて瞳の色は髪の毛の色より明彩度を上げて塗ってみました。あと瞳の光りは入れず透明度を忘れずに入れて、と赤司征十郎は他のどのキャラよりも瞳が大事なキャラだと言う意識で着色しました。或る意味、疲れるキャラでした(^^)何だろう此の目力の有るキャラって!!?本当に疲れるわ疲れる。だからと言って他もサボる訳にはいかないけら他も頑張って描きました着色しました!!!服装は暑苦しいかと思ったんですけど今は涼しいので丁度良かったかも知れないです。


でも赤司征十郎の服センスがイマイチ…┐(´д`)┌
何だろう此の服装???


#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

ハイキュー!! 第10話『憧れ』

スレッド



第10話「憧れ」
6/8[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか














烏野町内会チームとの練習試合で、エースの貫禄を見せる東峰。
日向は身長・パワーと自分にないものを持つ東峰に、羨望のまなざしを向ける。

そんな日向の様子を見た影山は、日向を試合に集中させるため、思わぬ行動に出るのだった--。


※放送時間は変更になる場合がございます。


第9話「エースへのトス」
6/1[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

音駒との練習試合を控え、澤村は東峰にバレー部へ戻るよう促す。
しかし菅原や西谷に合わせる顔がないと、断わる東峰。

そんななか、現役時に音駒との交流が深かった繋心は、武田から練習試合の決定を聞いて--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第8話「“エース”と呼ばれる人」
5/25[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

部活禁止が明けた、烏野排球部の“守護神”・2年生の西谷が、練習中の部員たちの前に現れる。

一方、青城戦を経て、コーチの必要性を痛感した武田は、前任の名将・鳥養監督の孫である、烏養繋心に再び部員の指導を依頼するが--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第7話「VS “大王様”」
5/18[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

本調子を取り戻した日向と影山のコンビネーションで、セットを取り返し、
勝利へあと一歩まで青城を追い詰めた烏野。
しかしそのとき、故障明けの青城の主将・及川がコートに訪れる。

超攻撃的セッターの及川が繰り出す、強力なサーブに烏野は--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第6話「面白いチーム」
5/11[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

青葉城西との練習試合に臨む、烏野高校排球部。

しかし高校初の試合を前に、日向の緊張は最高潮へ達する。
そして影山は、青葉城西に入学した中学時代のチームメイト・金田一と再会、
“コート上の王様”と呼ばれていた過去が甦る。

強敵を相手に、新生・烏野は力を発揮することはできるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第5話「小心者の緊張」
5/4[日] 17:30~18:00 MBS/TBSほか

セッターとしての本領を発揮し始めた影山と、天性のスピードとバネを持つ日向。

2人のコンビネーションが噛み合いはじめ、遂に対抗試合に勝利、晴れて烏野高校排球部に入部を果たす。

そんな中、バレー部顧問・武田一鉄がもたらした吉報。それは、県ベスト4青葉城西高校との練習試合だった--!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第4話「頂の景色」
4/27[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

日向と影山は、2年生田中を味方に迎え、1年生の月島・山口と3年生・澤村の混成チームとの対抗試合に挑む。

影山を挑発しながら、高い壁として立ちはだかる月島と、主将としての貫録を見せる澤村を前に、早くもピンチに立たされる二人。果たして日向・影山に勝機はあるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第3話「最強の味方」
4/20[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

同じ1年生との対抗試合に挑むことになった日向と影山は、2年生田中の助けもあって早朝から特訓を開始する。

練習の最中、自分にもトスを上げてほしいと訴える日向に対し、試合に勝つためには必要はないと、影山はそれを拒否する。

日向は影山に認めさせるため更なる練習を開始するが…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第2話「烏野高校排球部」
4/13[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

中学時代に影山擁する北川第一に惨敗を喫した日向は、リベンジを誓い烏野高校に入学する。

しかし奇しくもその相手である、コート上の王様・影山と体育館で再会。

はなから衝突の絶えない日向と影山は勝手に勝負を始めようとするが、3年生の主将・澤村に、互いがチームメイトと自覚するまで一切部活に参加させないと、宣言されてしまい…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第1話「終わりと始まり」
4/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

ふとしたきっかけでバレーボールに魅せられた少年、日向翔陽。

中学3年になった日向は、部員がいない逆風にも負けず、やっとの思いでメンバーを集め、最初で最後の公式戦に出場する。

しかしその前に、「コート上の王様」と異名を取る天才プレーヤー・影山飛雄が立ちはだかるのだった…


※放送時間は変更になる場合がございます。


©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

6月7日

スレッド



おりょう(銀魂)、ペローナ(ONE PIECE)、誕生日お目出度う御座います!!!おりょう、ペローナにとって良い一年になります様に!!!


今晩はの時間で御座りまする今晩は。
本日はいつもの土曜日と変わらない時間に起床して家の燃える五味を出して自分の御蒲団を仕舞い雨戸を開けて昨日の夕食に使った食器類を洗い歯磨きと洗顔を済ませて、さて絵でも描くか~と思ったんですけどずっと体調が優れない儘だったので中々絵を描き出す切っ掛けは掴めず母上は区民プールの水中ウォーキングへ出掛けてウダウダ、ダルダルしてて遣っと描き出したのがペローナ(ONE PIECE)。早めに6月7日の誕生日キャラを調べたので落書きなんですけど下手糞なんですけどペローナを描けて嬉しいです!!!このペローナは2年後のペローナなんですが余り可愛さ美しさが出て無くて泣きそうになりました(涙)これが私の絵と言えば紛うことなき私の絵なんですけどもう少しマシなペローナを描きたかったと言うのが事実です!ペローナと言うキャラは知って居ても愛情を込められなかったのが無念です…。次にペローナを描く時は愛情を込めて描きたいと思います!!!
さてさて木吉鉄平の誕生日お祝いの話になります←
矢張りソチラが来たかと思った人は合って居ます私の性格をご存知で嬉しゅう御座います私もアナタの事を愛しておりますのよ、うんうん(^^)木吉鉄平の誕生日お祝いの絵が2枚になりそうです!!!何故2枚?と思うでしょう!?1枚は此方の日記に晒した落書きの木吉鉄平、もう1枚は他の誕生日お祝いの絵と同じ絵になった木吉鉄平、どちらも誕生日お祝いと言う感じでは無い絵なんですがどちらも愛情を込めて描いたのでどちらも誕生日お祝いとして晒したいと思ってしまい此うなったら木吉鉄平の誕生日お祝いの絵は2枚にしようかなと。


本日も朝から雨降りです。何処にも出掛けられなかったのも有って家で絵を描いて居て良かったんですけどずっと描いて居た『黒子のバスケ』のキセキの世代の絵を描こうと思って居たんですが本日は無理だったんで明日描こうと思います。描けるかな?描けたら描きたいな~♪
木吉鉄平の絵は最後の仕上げに入ったので多分、大丈夫←
ま、相方の好く分からない絵の依頼さえ入らなきゃ描けると思います!!!明日は頑張って『黒子のバスケ』の絵を描くぞ!!!そう言えば最近、戦国BASARAとか銀魂の絵を描かなくなったな~多分もう描けなくなって居ると思います(^^)戦国BASARAや銀魂の絵を描く事は無いかも知れないです。イラストリクエストが無ければの話なのでイラストリクエストして下されば描きますよ!!!宜しく御願い致します。




#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

落書き掲示板/木吉鉄平(黒子のバスケ)

スレッド



本日は朝からペローナ(ONE PIECE)の絵を描いて居たからちょっと木吉鉄平の絵が変になりました(^^)と言うか神田ユウ(D. Gray-man)の絵も描いて居たからもっと木吉鉄平の絵が変に!!神田ユウなんて何十年降りに描いたのか分からないぐらいだし出来上がった神田ユウを見て土方歳三(薄桜鬼)?と思ってしまうのに「描け!」「描け!」五月蝿いんだもん相方(笑)五月蝿いぞ相方。神田ユウはちょっと無理なのでペローナの絵は後で晒しますが下手糞ですよ?然も鉛筆描きだし。
それで此の木吉鉄平、中学生ぐらいになってしまいました←
一応、誕生日お祝いの絵なんですけどとても誕生日お祝いの絵に見えません!!!他の誕生日お祝いの絵と同じ絵にするかな…でも彼方の絵は格好良いんだけど誕生日お祝いと言う感じの絵にならないし木吉鉄平の柔らかさが半減しそうなので、うーん、どうしよう???どちらが木吉鉄平の誕生日お祝いに相応しいのか悩み中です。取り敢えず他の誕生日お祝いの絵と同じ絵を描いてみますか~。



#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

6月6日

スレッド



ヒソカ(HUNTER×HUNTER)、神田ユウ(D.Gray-man)、碇シンジ(新世紀エヴァンゲリオン)、誕生日お目出度う御座います!!!ヒソカ、神田ユウ、碇シンジにとって良い一年になります様に!!!


今晩はの時間で御座りまする今晩は。
本日は朝から雨が激しく降ったり細かく降ったりして居て結局、会社退勤の時間帯が一番激しく降って居たので当初の目的だった池袋行きは中止して一番近い蒲田アニメイトへ行き新刊コミックスと乙女ゲーム雑誌を購入、あとは二種類のガチャガチャをして本日のヲタ小旅行は終わりました。本当は色々と購入したい物が有ったんですけど雨降りの所為なのかお客より店員さんの方が多かったです(^^)新刊コミックスとか新発売グッズとかいつも見辛かったんですが本日は見易かったです!でも私此処に居て良いのかな?と言う感じ…悪い事はして居ないのに何故かドキドキする!店員さんがバタバタ走って来ると「あれ、私が悪いの?」とか思ったり。本当にお客の数より店員さんの数が上回ったなんて初めてじゃね?本当にドキドキしたわドキドキ。
そう言えば『魔都紅色幽撃隊』のサントラCDが発売されたんじゃ無かったっけ!?
『魔都紅色幽撃隊』のサントラCD発売されたと思って新発売のCD、DVDコーナーへ行って見て居たんですけど矢張り無かったから「まだだったかな~?」と思い自分の『魔都紅色幽撃隊』の情報記事で確認したらもう発売されて居た、あれぇそれじゃ何で蒲田アニメイトに置いて無いの?と思いもう一度、新発売コーナーのCD、DVDとかゲームサントラCDコーナーとか探してみたんですが矢張り見付からない!こう言う日は店員さんも暇(さっきから言って居る様にお客より店員さんが多いからね)店員さんに訊いてみようかと思ったんだけど此処の店員さんは態度が悪い。レジ係の女性店員さんも態度が悪い。そう言う訳なので『魔都紅色幽撃隊』のサントラCDは別のアニメイトかAmazonで購入しようと思って居ます!!だから本日は新刊コミックスと乙女ゲーム雑誌を購入とガチャガチャ二種類して大満足。


池袋へ行きたかった理由は特に…と言う感じなんですけど池袋アニメイト本店には普通のアニメイトに置いて無いグッズとかガチャガチャとか在るので見てみたかったんですけど、と言っても結局置き場所に困ると言うのにグッズとかガチャガチャとか購入して来るだけなんですが(苦笑)
どちらかと言うと新宿へ行きたかったかな…←
世界堂とか新しく出来たアニメイトとか行ってみたかったんですけど結局学生の頃に行ったキリ世界堂は行かなくなったし新しく出来たアニメイトは何処に出来たのか分からないしどんな感じなのかな?と思ったり。ま、渋谷アニメイトへも行ってみたかったんですけどね新しく出来てから一度も渋谷へ行って居ないしちょっと行ってみたいな~とは思って居るんですけど中々行く機会が無いな(^^)世界堂は画材専門店でコピックとか沢山有りそうなイメージ。ユザワヤより有りそうな感じがする!ま、私の勝手なイメージなんですが(笑)コピック以外にも欲しい画材は盛り沢山なので世界堂に行って揃えたいな~と。多分まだ行く事は無いと思います。


AKB48の総選挙っていつなの?明日?明後日?
駅の出入口には何故か警備員が立って居て何か異様な雰囲気…(´・ω・`)
ま、あんな事が遭ったからなんだろうけどAKB48の総選挙を遣らなきゃならない理由って何?センター決め?そんなもん秋元康様が決めれば良いじゃん!!!


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

べるぜバブ27/田村隆平

スレッド



べるぜバブ27/田村隆平


表紙は男鹿辰巳&ベル坊とヒルダが居ると言う素敵な絵!!!
最終巻を飾るには相応しい話かと思ったら殆どパクリみたいな感じ。
赤星って某漫画の火拳に似て居るんだよね←


と言っても只単に火を使う魔術なだけ(^^)


そうか、此処の時点で藤が出てサタンが出て来て27巻なんだね!!!
鷹宮忍がアッサリ倒されて居るので。
男鹿辰巳さえ敵わなかったのに誰が藤に勝てるの?


あ、27巻の内容じゃ無い←



#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

月刊銀魂 2014年6月

スレッド



連載10周年突破記念!月イチ刊行!!と言う謳い文句の『月刊銀魂』をFamilyMartで見付けて、たった1冊なんだけど本当にたった1冊なんだけど購入して来ました。これってコミックス派の人は可哀想なんじゃ無い?だって今までの読み切りか連載が載って居て然もコミックスと変わらない値段って…ワナワナ
6月だから6月のネタを集めました!と言うか冷やし中華を始めました!じゃ無いんだから6月のネタを集めなくても良いと思うんですけど?←
今回は徳川茂茂や桂小太郎のシリアスな話は有るのかな?と思ったら無しで小中学生には非常に分かり辛い話ばかりで…あ、銀魂は異例作品か。小中学生向けな感じを匂わせて本当は小中学生向けじゃ無い銀魂。つまり空知英秋先生の難癖が絡んで居て捻くれもんじゃ無いと通じない銀魂。と言う事は私が空知英秋先生の理解者??そんな莫迦な。


あ、この本はコンビニ限定なので書店やアニメイトには置いて有りません。
そして本数も少ないので手に入り辛いかも?あと7月分は7月4日発売なので6月分は無くなるかも?
欲しい人は早めにコンビニへGo!






#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

進撃の巨人 調査兵団コレクションガチャガチャ

スレッド



此方も鬼灯の冷徹 クリーナーストラップ その弐ガチャガチャの後にガチャガチャしてみたんですけど中を覗いてみたら4個しか無かったから4回まわしてみようかと思いましたが鬼灯の冷徹 クリーナーストラップ その弐ガチャガチャでちょっと散財してしまいまして、と言うか財布は福沢諭吉様しか居なく購入する物が無いのにレジで福沢諭吉様を野口英世様10人には出来ないのでギリギリ400円分ガチャガチャしてみました。
一番始めに出て来たのはリヴァイ兵長の身だしなみミラー、そして此のリヴァイ兵長が「ちっ…汚ねえな」と失礼な事を言って居る絵柄←
本当はブレード型ボールペンマスコットか立体起動装着メジャーが良かったな!欲しかったな!あと2個余って居たんだけど黒ガチャポンで中身が分からなかったから止めたんだがもしかするとアレはブレード型ボールペンマスコットか立体起動装着メジャーだったのかな?ちょっと面白そうだったから欲しかったな~(^^)





あ、2回目に出て来たのはリヴァイ兵長の掃除チェックメモ。
リヴァイ兵長は掃除をしないの?←
掃討作戦兵長って単なる「其処、汚ない!」「此処はもう少し細かく!」と命令するだけの人の事じゃ無いのかな~(^^)そう言う人なんですかリヴァイ兵長は???







#趣味

ワオ!と言っているユーザー

鬼灯の冷徹 クリーナーストラップ その弐ガチャガチャ

スレッド









最早、病気で有る…否病気なんだけどね本日、会社退勤後に蒲田アニメイトへ寄って漫画本を購入した後、外に出ようとして何気無くガチャガチャを見て居たら1回だけなら遣ってみようかな?と甘い考えが過り鬼灯の冷徹 クリーナーストラップ その弐ガチャガチャを7回まわしてみました。
硝子に貼り出されて居るガチャガチャで特に要らないのは無かったので←
300円を投入してガチャガチャと回して緑色のガチャポンが出て来たから「嗚呼、知らないキャラが出たか…」と思わず悟りを拓いてしまいました(^^)





ベルゼブブ2個、茄子、唐瓜、レディーリリー、鬼灯、シークレットでした!!?
まさかのまさかでシークレット??
実はシークレットは出て嬉しいんですが白澤は出て来ませんでした←


#趣味

ワオ!と言っているユーザー

6月5日

スレッド
今晩はの時間で御座りまする今晩は。
本日は会社出勤する時は雨降りでは無かったんですけど会社退勤後、若しくは会社の昼食時間内に雨降りの可能性が高いと思い長傘を持って会社出勤したんですが帰宅したら母上は「朝から雨降りで嫌になったわ~」と言い出したので「朝から雨降りじゃ無いよ!私は傘を差して会社へ向かわなかったもん!それに雨が降り出したのは11時頃だったんだけど母上の所は私が会社へ向かった後すぐ雨が降って来たの?」と言ったら「違う!」何が違うと言うんだ!?と思ったら本日の母上は11時頃、区民プールの水中ウォーキングへ出掛ける前は雨が降って無かったんだけど区民プールの水中ウォーキングが終わった後、外に出たら雨が降って居たと言う話で……結局11時頃に雨降りなんじゃ無ぇえか!!?と思いつつ「何が違うんだよ…11時頃に雨が降り出したんでしょう?」と伝えたら「そうなんだけど」って答えました。其の後の「~なんだけど」は要らない。其の後の言葉は繋がらないから!
会社退勤後に皮膚科へ行って来ました。皮膚科の塗り薬は容器を持って行くと容器代が掛からないと言う話なので会社出勤する前に容器を鞄に入れて(*´ー`*)
帰宅後、皮膚科へ行って来た証拠に容器を取り出して母上に見せたら「え、容器を出してくれたの~?」と言い出しました。何この母上?今始まった事じゃ無いのに!!!皮膚科へは去年から通い続けて居るのに!!!然も容器の説明もして本日だって「この容器に塗り薬を入れて貰うからね」と言ったのにスッカラカンと忘れたのか!!!母上と会話をして居ると偶に苛々する我が母上ながら苛々する。皮膚科から処方された塗り薬を漬ける事になり母上が遣ると言い出したのに唾を吐きながら塗り薬を漬けようとするので「塗り薬を漬ける意味が無いでしょう!?唾を吐かないでよ!!」と言ったら「私は生きて居るんです!唾だって出ちゃうんです!」と屁理屈を言い出した。そりゃあ其うなんですけれど塗り薬を漬ける時ぐらい黙って居たら?本日は何でか母上と意見が合わない…ま、そんな時も有るさ~。


昨日、会社の敷地内に在る黄色の花の名前を口五月蝿い小母パートさんに尋ねたらちょっと思い出さないと言われました。ちょっと前までは覚えて居て同じ黄色の花が咲いて居る植物園へ行った時に携帯のカメラで撮った筈と言われて調べて貰ったんですが可成り昔だったのか中々出て来なかったみたいで本日知る事は出来ませんでした。
ヒペリカムじゃ無いのかな~?←
誰か黄色の花の名前を教えて下さいませ!!!ヒペリカムじゃ無いのかな?ヒペリカムじゃ合って無いのかな?黄色の花の名前…何だろう?どうか花にご存知の人、教えて下さいませ!!!宜しく御願い致します!!!



#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり