記事検索

絵日記綺譚

https://jp.bloguru.com/minakami0412

フリースペース

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載。

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載。

2016年〜現在、日記は全て絵記事掲載。
日常日記は全て掲載しない。

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)

「鬼灯の冷徹inナンジャタウン」開催中

スレッド



「鬼灯の冷徹」とナンジャタウンのタイアップイベントが開催中!

開催期間:2014年4月12日(土)~6月29日(日)

 

オリジナルデザート&フード、金魚草コンテスト、外れ無しでオリジナルグッズが当たるガラポン屋台「地獄の沙汰も玉次第!」、オリジナルグッズの販売など盛りだくさんです。

さらに"地獄の沙汰オールスターズ"が歌うセカンドシングル「開け!地獄の釜の蓋」(6月1日発売/キングレコード)が、「鬼灯の冷徹 in ナンジャタウン」のタイアップイベントイメージソングに決定!

発売に先駆け会場のBGMとしてイベントを盛り上げます。
 

6月1日発売!"地獄の沙汰オールスターズ"が歌うセカンドシングル「開け!地獄の釜の蓋」

「開け!地獄の釜の蓋」のPVも公開されました。

 

金魚草コンテスト審査委員会ムービングロゴ



-------------------------------------------------------------------
【6/1 お知らせ】

※5/31(土)再入荷分もご好評につき完売いたしました。

 
※「一番くじ 鬼灯の冷徹~鬼灯とゆかいな仲間達~」はご好評につき、品切れとなりました。
再入荷は5/31(土)の予定です。
 
「一番くじ 鬼灯の冷徹~鬼灯とゆかいな仲間達~」がナンジャタウン園内の「レッド・サロン」(ゲームコーナー)にて発売になります。
 
商品名 :一番くじ 鬼灯の冷徹 ~鬼灯とゆかいな仲間たち~

発売日 :5月24日(土)
料金  :1回600円(税込)
回数制限:1度のお並びで最大5回まで。続けての購入はお並び直しとなります。
販売場所:ナンジャタウン園内「レッド・サロン」(ゲームコーナー)
※品切れの際はご容赦ください。
※やむを得ない事情により、予告無く発売日の変更、中止となる場合がございます。
 
「一番くじ 鬼灯の冷徹~鬼灯とゆかいな仲間達~」の詳細はコチラ 
-------------------------------------------------------------------
【5/30 お知らせ】

お待たせいたしました!

クレーンゲームのナンジャタウンオリジナル景品となります「巾着」に、新柄1種が5月31日(土)より登場いたします。

※こちらのページに掲載されている5月下旬登場予定の巾着(ナンジャタウン 描き下ろしの鬼灯柄)です。

 

なお、オリジナルグッズ「マイクロファイバークロス」につきまして、5月下旬の発売予定が未定に変更となりました。

誠に申し訳ございません。

楽しみにされているお客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、発売日が決まり次第、当ページにてお知らせいたしますので、

今しばらくお待ちくださいませ。

-------------------------------------------------------------------
【5/24 お知らせ】

オリジナルグッズの在庫状況につきまして、最新の状況をお知らせいたします。
赤字部分が本日の更新情報となります。
 
■在庫のある商品
 
・風呂敷リングバッグ
・和紙ファイル(5/24再入荷)

・金魚草ゆらゆらグラス(5/24再入荷)

 
※お客様のお並び状況によっては、整理券を配布させていただく場合がございます。

※オリジナルグッズは、お一人様1会計につき、1柄あたり2個までとさせていただきます。
 
※再入荷予定は、予告無く変更となる場合がございます。
 
※商品は予告無く品切れとなる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
 
※ご予約、通信販売等は行なっておりませんので、あらかじめご了承ください。
-------------------------------------------------------------------
【4/22 お知らせ】
ナンジャタウンオリジナルグッズとなります「金魚草ゆらゆらグラス」、「風呂敷リングバック」につきまして、

4月29日(火・祝)からの発売が決定いたしました。

 

●金魚草ゆらゆらグラス

涼しげな金魚草デザインがかわいいグラスです。

価格:1,500円

サイズ:64×80 320ml

素材:ガラス

種類:1種



 

●風呂敷リングバッグ

鬼灯のイラストが入った風呂敷がバッグに変身!鬼灯マークがポイントです。

価格:2,100円

サイズ:580×580mm

種類:1種



-----------------------------------------------------------------
【4/9 お知らせ】
ナンジャタウンオリジナルのクレーンゲーム景品「巾着」、「ミニクッションボールチェーン」につきまして、

4月19日(土)からの登場が決定いたしました。

 

景品詳細はこちらでご覧いただけます。

http://event.namco.co.jp/namja/hozukino-reitetsu/goods_game.html#crane

 

※登場日はやむを得ない事情により、予告無く変更となる場合がございます。

-----------------------------------------------------------------

【4/7 商品価格訂正のお詫び】

イベント特設ページにて公開しておりました、オリジナルグッズ「金魚草ゆらゆらグラス」におきまして、掲載価格に誤りがございました。

この度はご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。お詫びと共に正しい価格をお知らせいたします。

 

誤)1,200円

正)1,500円

※価格は税込みです。

 

オリジナルグッズページはこちらからご覧いただけます。

-----------------------------------------------------------------

【4/3 お知らせ】

遂にイベント詳細が公開!

オリジナルデザート&フードはもちろん、金魚草コンテスト開催など、楽しさ盛りだくさんです。

さらに地獄の沙汰オールスターズ"が歌うセカンドシングル「開け!地獄の釜の蓋」(6月1日発売/キングレコード)が、「鬼灯の冷徹 in ナンジャタウン」のタイアップイベントイメージソングに決定。

発売に先駆け会場のBGMとしてイベントを盛り上げます。

 


※オリジナルグッズの一部、クレーンゲームのオリジナル景品はイベント開始初日に登場いたしません。

発売日等、詳細が決まりましたら、当ページにてお知らせいたします。

 -----------------------------------------------------------------


掲載されている金額は全て税込みです。


©2014 NAMCO All rights reserved.




#趣味

ワオ!と言っているユーザー

落書き掲示板/神威(銀魂)

スレッド





本日は『銀魂』の神威の誕生日だそうで緑間真太郎と紫原敦を描いて居たら神威を描いて居る時間が無くなり以前に落書きした神威と言うか二次創作漫画で描いた『修羅道』の神威と言うかソチラの神威です、ってどちらにしろ『銀魂』の神威には違いないんですけど(苦笑)私の描く神威って其処に魂在らずと言う感じを意識して、だからと言って其処に居ないと言う感じだと腑抜けになるので微妙な匙加減が難しく神威と言うキャラを飄々と描かないといけない条件って漫画の中でも動かし難いキャラだなと思いました。1枚の絵に描き現すにしろ神威らしさを失わず描かなきゃいけないのは大変で空知英秋先生じゃ無いんですけど神威とか高杉晋助とか普通に描けないと言う気持ちが分かります!!!神威とか高杉晋助とか丸々1冊、漫画でギャグって無理だもん。絶対無理だもん。
神威の誕生日は忘れて居たのでご免なさいねm(_ _)m
もっと格好良い神威が描ければ良いんですけどね~私の画力じゃ此の神威で精一杯です。絶対格好良い神威なんて一生無理です本当に無理です。努力しても此の程度の神威だもの!本当に格好良い神威は無理です。格好良い神威を描ければ嬉しいんですけど私は格好良い神威を描く絵師様を観て終わります!良いな~格好良いな~と思って終わります!其処で足一歩を入れちゃうとマナー違反ですからね、其処だけは注意して私は私の神威を描くだけです。格好良い神威を描けたら褒めて下さいね!!!


神威、誕生日お目出度う御座います!!!




#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

紫原敦(黒子のバスケ)

スレッド





………あれ、紫原敦を描いた筈なのに何だか紫原敦じゃ無いキャラを描いちゃったぞ~と言う感じの紫原敦が完成しました。こうやって青峰大輝、黄瀬涼太、緑間真太郎、紫原敦を並べると何の漫画キャラなのか分からない漫画キャラが並んじゃったなと。あれ、紫原敦を描いた筈なんですけどね紫原敦じゃ無いキャラが出来上がりました。無理矢理にでも紫原敦に観て頂くしか無いです!アナタはだんだん紫原敦に観えて来る~アナタはだんだん紫原敦に観えて来る~アナタはだんだん紫原敦に観えて来る~え、紫原敦が好きになった???紫原敦を好きになる様に暗示は掛けて無いのに不思議ですね!誰の所為だよ誰の。
こうやって紫原敦を描けた事に嬉しく思います←
もう少し紫色を使いたかったとか有りますけどちょっと抑えた紫色を使って気怠い感じの紫原敦を演出されれば良いなと思ったんで此の紫原敦は此れで良いんです。試合中になれば瞳が変わるので(垂れ目が吊り目に!瞳の光無しが瞳の光有りに!)否それは私の設定だけなんで藤巻忠俊先生と何の関係も有りませんからね!藤巻忠俊先生に訊ねないで下さいね!藤巻忠俊先生が困るだけですから。それに此の紫原敦は私が勝手なイメージで描いただけなので藤巻忠俊先生は関係有りません!


緑間真太郎と同じくセーター二枚重ねをして居る紫原敦を描きました。
多分、雑誌の記事なんですよ雑誌の記事←
本当に暑苦しいですな~紫原敦の事だからお菓子一年分を貰うと言う条件付きなんだと思います(’-’*)♪




#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

緑間真太郎(黒子のバスケ)

スレッド





青峰大輝、黄瀬涼太、と来たら次は緑間真太郎、紫原敦を描きたいと思い始めてしまい緑間真太郎の絵を描き始めましたんですけど何だか失敗した気がします否しました……高明度の緑色が無くてカラーインクで着色しようかと悩みましたが髪の毛と瞳の色がカラーインクって可笑しいと思うし緑色を作ったとしても高明度が出ないと思うので100点満点の50点ぐらいかな此の緑間真太郎の評価?どんなに着色しても自分の納得行かない絵になるので泣きたくなる(/´△`\)どうなってんだ私の絵は!!?
描かない方が良かったのかな???←
緑間真太郎、紫原敦は大して難しくないキャラで逆に赤司征十郎とか黒子テツヤとかの方が難しいかも!?意外と伊月俊とか諏訪部じゃ無くて水戸部凛之助とか難しいかも、って緑間真太郎と全然違う話をしちゃったよ!!!高明度の緑色が無いのは私の責任なので次に緑間真太郎を描くまでには高明度の緑色を用意して置きまする!緑間真太郎は青峰大輝と違って白黒にしても描き分けが出来るキャラなので描き易いんですけど決して好きなキャラと言う訳では無いです!アニメ版は小野大輔様だから諏訪部順一様と並んで善い声なんだけどキャラの性格が悪いのかな?あ、決して悪い奴じゃ無いんですが!何だろう好きになれないキャラと言うのかな…?ちょっと言い辛いな、緑間真太郎は本当に悪い奴じゃ無いんですけどね。うーん、難しいな~。


でも何で此のクソ暑いのにセーター二枚重ねしてんだろう?(笑)
汗ダラダラ掻きながらセーター二枚重ねの緑間真太郎が完成!!!
うーん、季節感ゼロの私が描いた緑間真太郎ですみません、暑苦しい←



#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

ハイキュー!! 第9話『エースへのトス』

スレッド



第9話「エースへのトス」
6/1[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか












音駒との練習試合を控え、澤村は東峰にバレー部へ戻るよう促す。
しかし菅原や西谷に合わせる顔がないと、断わる東峰。

そんななか、現役時に音駒との交流が深かった繋心は、武田から練習試合の決定を聞いて−−。


第8話「“エース”と呼ばれる人」
5/25[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

部活禁止が明けた、烏野排球部の“守護神”・2年生の西谷が、練習中の部員たちの前に現れる。

一方、青城戦を経て、コーチの必要性を痛感した武田は、前任の名将・鳥養監督の孫である、烏養繋心に再び部員の指導を依頼するが−−。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第7話「VS “大王様”」
5/18[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

本調子を取り戻した日向と影山のコンビネーションで、セットを取り返し、
勝利へあと一歩まで青城を追い詰めた烏野。
しかしそのとき、故障明けの青城の主将・及川がコートに訪れる。

超攻撃的セッターの及川が繰り出す、強力なサーブに烏野は−−。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第6話「面白いチーム」
5/11[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

青葉城西との練習試合に臨む、烏野高校排球部。

しかし高校初の試合を前に、日向の緊張は最高潮へ達する。
そして影山は、青葉城西に入学した中学時代のチームメイト・金田一と再会、
“コート上の王様”と呼ばれていた過去が甦る。

強敵を相手に、新生・烏野は力を発揮することはできるのか−−!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第5話「小心者の緊張」
5/4[日] 17:30~18:00 MBS/TBSほか

セッターとしての本領を発揮し始めた影山と、天性のスピードとバネを持つ日向。

2人のコンビネーションが噛み合いはじめ、遂に対抗試合に勝利、晴れて烏野高校排球部に入部を果たす。

そんな中、バレー部顧問・武田一鉄がもたらした吉報。それは、県ベスト4青葉城西高校との練習試合だった−−!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第4話「頂の景色」
4/27[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

日向と影山は、2年生田中を味方に迎え、1年生の月島・山口と3年生・澤村の混成チームとの対抗試合に挑む。

影山を挑発しながら、高い壁として立ちはだかる月島と、主将としての貫録を見せる澤村を前に、早くもピンチに立たされる二人。果たして日向・影山に勝機はあるのか−−!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第3話「最強の味方」
4/20[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

同じ1年生との対抗試合に挑むことになった日向と影山は、2年生田中の助けもあって早朝から特訓を開始する。

練習の最中、自分にもトスを上げてほしいと訴える日向に対し、試合に勝つためには必要はないと、影山はそれを拒否する。

日向は影山に認めさせるため更なる練習を開始するが…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第2話「烏野高校排球部」
4/13[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

中学時代に影山擁する北川第一に惨敗を喫した日向は、リベンジを誓い烏野高校に入学する。

しかし奇しくもその相手である、コート上の王様・影山と体育館で再会。

はなから衝突の絶えない日向と影山は勝手に勝負を始めようとするが、3年生の主将・澤村に、互いがチームメイトと自覚するまで一切部活に参加させないと、宣言されてしまい…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第1話「終わりと始まり」
4/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

ふとしたきっかけでバレーボールに魅せられた少年、日向翔陽。

中学3年になった日向は、部員がいない逆風にも負けず、やっとの思いでメンバーを集め、最初で最後の公式戦に出場する。

しかしその前に、「コート上の王様」と異名を取る天才プレーヤー・影山飛雄が立ちはだかるのだった…


※放送時間は変更になる場合がございます。


©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS



#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

5月31日

スレッド



姫宮伊織(転生学園月光録)、誕生日お目出度う御座います!!!姫宮伊織にとって良い一年になります様に!!!


今晩はの時間で御座いまする今晩は。
本日は会社が休みなのに7時半頃、叩き起こされて8時前に家の燃える五味出しをして洗濯を始めて、と取り敢えずいつもの土曜日より何事も早かったんですけど昨晩も大して早寝した訳じゃ無い上に7時半頃、叩き起こされたんじゃ眠くて眠くて緑間真太郎の絵なんて紫原敦の絵なんて描いて居る場合じゃ無く母上が区民プールの水中ウォーキングへ出掛けたら緑間真太郎の絵、紫原敦の絵を描こうと思ったんですがいざ母上が区民プールの水中ウォーキングへ出掛けた後は物凄い睡魔襲い其のまま爆睡。緑間真太郎の絵を描かなきゃ!紫原敦の絵を描かなきゃ!と思って居たんですけど睡魔には勝てなかった。
果てしない睡魔が襲い捲り区民プールの水中ウォーキングから帰宅した母上がいつ戻って来たのか分からなかったぐらい寝て居た…←
結局16時過ぎても眠い儘なので「外を歩きたい」「外を歩きたい」と言って母上を連れ出して1時間後に帰宅。矢張り目が覚めない!!!体を動かせば目が覚めると思ったのに全く目が覚めない!!!もう脳細胞が退化してんじゃ無くて死滅してんだよ。眠い絵を描きたい眠い絵を描きたい眠い絵を描きたいを繰り返して居たんですけど遣っと重たい腰を上げて緑間真太郎の落書きを始めました。夕食を取り終わった後に描き出したんですが余り乗り気じゃ無かったのか落書きをした後ペン入れして本日は終了。あれ?もう少し早く終わる予定だったのに!早く終わって紫原敦の絵を描く予定だったのに!本当に本日は絵を描くペースが遅い…乗り気じゃ無い所為でも有るんだと思うんですけど矢張り睡魔が!否睡魔じゃ無い!多分、寝不足の所為だよ寝不足の所為!!!


寝不足の所為で思った通りに描けなかった緑間真太郎。この緑間真太郎は他のキャラと違って下睫毛長いのが特徴。描き過ぎたと言うぐらい盛り過ぎたと言うぐらい思い切り下睫毛を描き入れないと緑間真太郎には見えない。偶に描き過ぎたり盛り過ぎたりして気持ち悪い緑間真太郎が出来上がる時も有りますけど(笑)
意外と美人さんの眼をしてんのよね~緑間真太郎←
逆に紫原敦は垂れ目にして描きますので、と言うか試合中はキリリッと吊り目をして居ると思うけど普段は垂れ目だと思うから紫原敦は普段の垂れ目で描きます。でも垂れ目って遣り過ぎると物凄い困り顔になるので注意しなきゃ!!!明日も頑張って緑間真太郎と紫原敦の絵を描きたいと思います。あと誕生日キャラを描きたいと思って居ます。頑張れ私(泣笑)




#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

5月30日

スレッド



双子座のカノン(聖闘士星矢)、双子座のサガ(聖闘士星矢)、若林誠(転生学園月光録)、保志総一朗様、釘宮理恵様、誕生日お目出度う御座います!!!双子座のカノン、双子座のサガ、若林誠、保志総一朗様、釘宮理恵様にとって良い一年になります様に!!!


今晩はの時間で御座りまする今晩は。
本日は会社退勤後に蒲田アニメイトへ寄って『魔都紅色幽撃隊』に関する物を購入じゃ~と思って新刊コーナー(先程の記事参照)とCDとDVD、Blu-rayコーナーへ行ってみましたがアンソロジーコミックスは見付かったんですけどサントラCDは見付からず、あれ?サントラCDはアンソロジーコミックスと同時発売じゃ無いの?と思い自分の日記記事を観たらサントラCDは6月4日発売。幾らなんでも一週間後発売のCDなんて置いて在る訳無い!!!何でアンソロジーコミックスと同時発売だと思ったんだか不明(苦笑)アンソロジーコミックスだけ購入して、あとは最遊記RELOAD BLAST 缶バッジガチャガチャを3回まわしただけで何も買い物をして居ないんですけど最遊記RELOAD BLAST 缶バッジガチャガチャの1回目と2回目は同じ絵柄・全員集合絵が出たじゃ無いですか!あれね帰宅して家で確かめたら3個じゃ無くて4個でした(^^)4個も要らないんですけど?欲しい人が居たら言って下さいね~無料で差し上げます。
あと色々なサイト様を覗いて居たら木曜日に早売りジャンプを購入して居る人が記事を更新して居たので何だろう?と思ってクリック←
大抵ネタ張らし記事なので月曜日の楽しみを減らされてしまうから読みたくないんですけど今回は「よっしゃあ!!」と言う情報だったので嬉しかったです。戦国BASARAのアニメ放送情報は知ったんで其の話では有りません。私が「よっしゃあ!!」と思った情報は黒子のバスケ第三期アニメ放送決定!!です。来た来た来たーーー!!!黒子のバスケ第三期アニメ放送ですよ浜田賢二様にまた逢えるのね!!だって終わったと言う感覚じゃ無かったのでまたアニメ放送は嬉しいです。でも何処から放送?まさか誠凛vs洛山編まで遣るのかな!?私は黄瀬涼太のプレイを観たいから黄瀬涼太の海常編が観たいかな!!黄瀬涼太のコピーを観てみたい!!!多分、月曜日発売の『少年ジャンプ』に載って居ると思うんですけど事前に嬉しい情報を知って嬉しいな(’-’*)♪


あと本日は釘宮理恵様と保志総一朗様の誕生日なんですけど釘宮理恵様の演じて居るキャラで誕生日不明は居ないから釘宮理恵様の誕生日は釘宮理恵様だけお祝いしますけど保志総一朗様の演じて居るキャラで誕生日不明は真田幸村様だけだと思うから保志総一朗様と真田幸村様の誕生日は一緒です。キャラが演じて居る人と誕生日一緒の方が誕生日お祝いし易いんですよね~私。
でも保志総一朗様も真田幸村様も誕生日をスポポポーンと忘れたので文章のみ誕生日お祝いです←
上記の誕生日お祝いに真田幸村様の名前が載って居ないのは私の勝手な真田幸村様の誕生日なので「真田幸村様は今日、誕生日なんだ!!」と思わないで下さいませ。本当に私が勝手に決めた真田幸村様の誕生日ですから!!実際の誕生日とは違うと思いますから!!真田幸村様の誕生日不明は多分、彼が忍者だったと言う一説が有るからなんですけど実際問題あの時代で誕生日を知って居るのは殿様辺りじゃ無いかな?と思います。豊臣秀吉様も多分、誕生日不明だと思います農民育ちだからね(^^)もし真田幸村様の誕生日が冬生まれだったらちょっと面白い事になりそうで。ま、私の勝手な真田幸村様の誕生日なので気にしないで下さいませ!因みに本日、最遊記RELOAD BLASTガチャガチャで孫悟空狙いだったのは言う間でも無いです、はい。


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

魔都紅色幽撃隊 アンソロジー/各漫画家

スレッド



魔都紅色幽撃隊 アンソロジー/各漫画家


本日発売なのは知って居たので会社退勤後に蒲田アニメイトの新刊コーナーへ向かったものの新刊コーナーに置いて有らず、え?何処に置いて有るの?それとも本日発売じゃ無いの?と思って新刊コーナーを5周(阿呆ですか莫迦さんか)何とか探して見付けたんですけど置いて有る場所がBL系漫画本の隣、ひいい!!!男性もプレイして居る『魔都紅色幽撃隊』なのにBL系漫画本の隣って!!?どう遣ってBL系漫画本の隣に置いて有る『魔都紅色幽撃隊 アンソロジー』を手にするんだろう???然もBL系漫画本、魔都紅色幽撃隊 アンソロジー、少女漫画本と言う陳列なので益々手にし辛いと言うのにどう遣って難関を突破するんだろう???と思ってしまいました(^^)何処かに其んな強者の男性は居ないかな!?
表紙はうたプリ絵師様の倉花千夏画伯、キャラ達の自己紹介の絵も倉花千夏画伯。
残念な事に倉花千夏画伯に寄る漫画は無かった。ちょっと期待して居たんですけど裏表紙に名前が載って無かったから倉花千夏画伯の漫画は無いんだろうな~と。いつかちょこっとだけでも良いから幽撃隊の漫画を読んでみたい!!!これは今井秋芳監督の作品だから大丈夫だよね!?うたプリは関係無いんだよね!?って何にビクビクしてんだか(^^)ま、色々有った所為で何かとビク付いてしまいます。それでは話を変えます!この『魔都紅色幽撃隊 アンソロジー』は基本ギャグ漫画で主人公・東摩龍介はギャルゲーの主人公です。一番面白かったのは壊れた幽撃隊キャラ達と主人公・東摩龍介で4コマ漫画。本当にブッ壊れて居ます確実に壊れて居ます。でも其処に【愛】を感じます←


気に入った漫画も有るので明日もう一度読もうと~♪



#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

最遊記RELOAD BLAST 缶バッジコレクションガチャガチャ

スレッド





本日、会社退勤後に蒲田アニメイトで稼働して居る最遊記RELOAD BLAST 缶バッジコレクションガチャガチャを回しました。新刊コーナー付近に在って半分以上も無かったので最遊記のファンって未だ健在なんだな~そういや相方も最遊記のファンだったんだっけな~(*´∇`*)
①~⑧は去年11月2日・3日の「アニメイトガールズフェスティバル2013」にて先行発売された商品で⑦~⑩は新規追加絵柄なんだけど私は絶対、玄奘三蔵は出て来ない←
玄奘三蔵ってあの性格なので絶対、出て来ない!絶対、出て来ない!あの玄奘三蔵は30回まわしても出て来ない!そう言いつつ200円を投入。


1回目↓



まさかのまさか全員集合の絵が出て来るとは…!!
「全員集合の絵が!!!」「全員集合の絵が!!!」最早ガチャガチャに神宿って居ます。
周りは私のガチャガチャを見て居ました←


考えてみたら以前も同じ絵柄の4人が出て来ました。
ま、でも無難な絵柄なので良いんですけど(^^)
もう少しガチャガチャしようかな?と思ったんだがお金は無く両替。


2回目↓



あれ、先程と同じ絵柄が出て来たΣ(´□`;)
私が両替して居る間に誰かガチャガチャをした経過は無く多分ガチャガチャの中をちゃんと回して入れて居ない事が判明。
ううう、3個目だよ3個目!!!


3回目↓



1回目と2回目の全員集合の絵とは違うんだけど全員集合の絵が出て来ました。
違う全員集合の絵が出て来て嬉しい!!!
でも欲しかったのは新規絵柄の沙悟浄が欲しかったな~(ノ´∀`*)




#趣味

ワオ!と言っているユーザー

5月29日

スレッド



藍染惣右介(BLEACH)、誕生日お目出度う御座います!!!藍染惣右介にとって良い一年になります様に!!!


今晩はの時間で御座いまする今晩は。
昨日は気持ちの整理が着かずに悶々しながら就寝したので本日は寝不足です、はい。世の中には色んな人達が居て良い人も居れば悪い人も居ると分かって居た事なんですが自分自身がシッカリして居ても社会は一緒くたにされてどんなに良い行動をして居ても悪い行動と一緒にされて其れじゃ今までの行動は何だったの?と思ってしまい私のして来た事って何だったんだろうと思って眠れませんでした。誰にも迷惑を掛けない程度に応援したりグッズだって買える範囲で買ったりして居たのに商品もアニメイトで売って居るものだけ同人誌は購入した事が無いんですけど画集だけ公式に許されて居るものだけを購入してカズキヨネ画伯に貢献!!!と喜んで居た私は阿呆だったの?莫迦だったの?なんかやるせないよ、やるせない……それでもカズキヨネ画伯の画集集めは止めないよ!薄桜鬼ファンは止めないよ!だって悪い事をして居ないもん!!!ちゃんとカズキヨネ画伯や薄桜鬼キャラの声優様達にファンだって言えるもん応援して居ると言えるもん。
でも一緒くたに見られて居るんだろうな~←
そんな悪い行動をした人と一緒くたと言うのは腑に落ちないんですけど、でも私は今まで通り薄桜鬼ファンで有るから!薄桜鬼キャラを好きだから!記事に写真が無くても記事の文章がイマイチでも薄桜鬼ファンだから薄桜鬼キャラが好きだから。想いは伝わると信じて、いつか薄桜鬼の写真が貼り付けられる日が来る様に頑張りたいと思います。想いは伝わると私は信じて居ます。絶対、想いは伝わると信じて居ます。それまでは頑張って薄桜鬼を巧く記事しなきゃ!!!私に出来るかな?其処が一番問題だよな~舞い上がり過ぎて空回りしそう(笑)夏樹さんみたいに書けるかな???修行しなきゃ(^^)


そう言えば明日は『魔都紅色幽撃隊』のサントラCDとアンソロジーコミックスの発売日だった様な…サントラCDもアンソロジーコミックスもゲーム事態、第2話でストップして居るのにサントラCDって!?アンソロジーコミックスって!?と思っちゃいますけど此方も同じく今井秋芳監督に貢献したいので。
だってオープンニングもエンディングも今井秋芳監督が作詞して居るんでしょう?
今井秋芳監督に貢献した事になるじゃん!!!絵はうたプリだけど(^^)作詞は今井秋芳監督だから貢献した事になるじゃん!!!最近こればかりだな~貢献、貢献、貢献。こうけんと言う人と結婚しようかしら!?(おいおい)明日はサントラCDとアンソロジーコミックスを購入して来ます。楽しみだワクワク~♪






#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり