記事検索

絵日記綺譚

https://jp.bloguru.com/minakami0412

フリースペース

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載。

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載。

2016年〜現在、日記は全て絵記事掲載。
日常日記は全て掲載しない。

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)

親子チョコを確保しました(1)

スレッド



私があげたバレンタイン・デーのチョコレート


今はバレンタイン・デーに異性から異性にチョコレートを渡すのでは無く友チョコ(友達から友達に渡すチョコレート)、親チョコ(親から子供に渡すチョコ又は子供から親に渡すチョコレート)、自分チョコ(女性が食べたいだけのチョコレート)、俺チョコ(男性が食べたいだけのチョコレート)、ホモチョコ(男性から男性に渡すチョコ)などが有るんですけど将に私達親子は親チョコに当て嵌る。
然もGODIVAのチョコレート( ̄∀ ̄;)
メチャクチャ高いGODIVAのチョコレートなんだよ母上?メリーチョコレートとかメリーチョコレートとかメリーチョコレートとかメリーチョコ(殴)在るのに何故GODIVAなんだよ?確かにGODIVAのチョコレートは余り甘くないから好きなんだけど私が母上にあげたチョコレートはGODIVAなんだよ!思い切り高級菓子じゃんかよ!絶対高級菓子じゃんかよ!


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

L(DEATH NOTE)

スレッド





矢張り泣きそうになりながら描くキャラって『DEATH NOTE』のLたんだけです。他にも悲しい結末を迎えたキャラは居るんだけどLたんはタヒんだから悲しいんじゃ無くて私が初めて此のバーチャル世界で友達になった人が此のLたんの事を好きだったんです。好きなキャラだったLたんを描いてあげる事無く終わった関係。今思えばLたんを描いてあげれば良かったと思いました。でもLたんを描いて繋ぎ止めるのってLたんを利用して居るみたいで嫌だったんです。多分その人も私が其んな事をする奴だと知ったら嫌いになったかも知れない。嫌われる事はしたくなかったんですけど、でも其の人ともっと長くお付き合いをして居たかった。嫌われても良いから長くお付き合いをして居たかった。本音を言うと其の人と関係が終わった時、私の中の何かが崩れ壊れた……その後の事は何も覚えて居ないんです。本当に何もかも失なった気分でした。
だからLたんを描くのって悲しくて苦しくて←
嫌いになれたらどんなに楽なんだろうと思った時も有りました。でも大好きだった人の大好きなキャラをどうやって嫌いになれるのでしょうか?嫌いになれる訳が無いでしょう!Lたんを描くのがどんなに悲しくても苦しくても嫌いになれる訳が無い!Lたんを描いたら其の人が喜ぶ姿を想像してしまう私が居て、其の人が私の描いたLたんを観て居たら何とコメントしてくれたのかと思う私が居て、もう自分には2度とコメントしてくれない其の人が居ると知って、Lたん罪深き御方ですけど愛しい!!!貴方が居たから其の人と出逢えたんだし其の人がLたんの事を好きと知ったんだし、だからLたん罪深き御方ですけど愛しい!!!


Lたんを描いてみました。
私のLたん、どうでしょう!?
昔とは違うLたんの描き方をしてみました。Lたんを描けて嬉しかったです。私は未だLたんを描けると思いました。有り難う御座いました。Lたん描いて嬉しかったです。


#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

曇天に笑う 外伝(上)/唐々煙

スレッド



曇天に笑う 外伝(上)/唐々煙


とうとう買っちゃいました~~~『曇天に笑う』!!!TVアニメも終了したと言うのに私のマイブームはちょっと遅れて居る上に外伝ですよ外伝(笑)外伝だから雲三兄弟は表紙のみかな?雲三兄弟は出て来ないのかな?と思って居たからどんな外伝だろうと思って、だけど蓋を開けてみたらちゃんと登場して居たり雲天火がタヒんで居なかったりしたのでドキドキハラハラは有りませんでした。良かったー。ちゃんと登場して居たから良かったですけど雲天火タヒんで無くて良かったですけど体がボロボロで可哀想でした(ノ_<。)大蛇の禍は代償が凄いと言う事か、でもでも雲天火がタヒんで無くて良かったです。読み始めはドキドキもんでしたハラハラもんでした。
最初の話は雲天火が豺に居た頃、あれ?師範代って雲大湖なんだ!?雲大湖って雲天火の父親なんだけど雲空丸に似てんねーま、雲空丸にとっても父親なんだけど雲空丸の方が似て居る。でも何でタヒんだんだろう?殺されたのかな?幼い子供を置いて自害する訳無いもんね!殺されたんだろうけど可哀想に……雲天火可哀想に……幼い弟達が雲天火が居なくて泣いて居たと聴かされて豺に居る訳にはいかないと思ったのかな?一番上に産まれた子供は両親の愛を一身に受ける。2番目からは其の両親の愛を一番目の子供が注いであげる。それが兄としての役目だって!でも雲天火だって兄だって愛されたいじゃ無い!弟達ばかり愛を注いで居る訳にはいかないじゃ無い!自分だって愛されたいじゃ無い!誰が兄を愛するの?と思ったらちゃんと弟達は兄を愛して居た!良かったね雲天火!!本当に良かったね雲天火!!


あとは金城白子の過去話。金城白子は双子だったんだ!?然も風魔の里で産まれて金城白子は双子の兄として産まれて居て弟は隠れて育てられて居た。あれ、父親は?と思ったら父親は風習で金城白子に殺されて居た。風魔の元服だって。ちょっと所か可成り酷い習わしだよね!金城白子は其の風習を無くそうとして居た。と言うか弟も母も里の皆も自由に生きられる里を目指して居た。
所がどんな経緯なのか分からないんだけど金城白子の弟が里に知れた。
金城白子の母は長に暴行を受けられて金城白子の弟は母に泣いて助けようとして居た。母は自分の息子を助けたい一身で自分を犠牲に!金城白子の母、偉い!!でも金城白子の弟は母を助けたい一身で!!最期に火を点けられて、でも金城白子の弟は母の腕を掴む。自分も火の粉を浴びて居るのに!母は「放して」と言う。流石、母親だ!こんな状態になっても息子には生きて居て欲しいんだ!!流石、母親だ!!金城白子が現れて母の腕を切り落とした。母は息子の其の姿に微笑んだ。良かったね最期に母の微笑み見れて!!自分は愛されて居ないと思って居たから、でもちゃんと愛されて居た。長は酷い奴!!今度は金城白子に弟を殺せと命令する。金城白子の友も切り落とした。金城白子は「世代交代だ」と言って長を殺した。長の側近も殺した。最後に弟が立ち上がり「二人で風魔小太郎だ。異論が有るものは前に出よ」って誰も居ないだろう。皆、同族争いは嫌だったんだから。二人の周りを膝巻く風魔の忍者達。金城白子は過去も思い出した訳か。傷付いた現在の金城白子はもう雲三兄弟の元に戻らないと思って居る時、気配を感じた。敵?と思ったら風魔の里の忍者達だった!「長!ご無事で!」って風魔の忍者達は金城白子を慕う。そして命令を待つ。忍は従う事しか学んで居ない命令でしか動けない。忍の中で子供を抱いた人が!今先程、産まれたって凄い。金城白子は「よく生きて居てくれた」と労う。そして風魔を絶やす訳にはいかない隠れ処を見付けるって。風魔はヒッソリと金城白子はヒッソリと生きて居るんだ!


そして牡丹さん、消えちゃった……か(ノ_<。)


あとキャラクタークリアしおりが封入と言う訳なのでドキドキワクワクしながら見たら、



何故か2枚入って居ました(^^)
然もシークレットの雲大湖、え、何でシークレットが2枚?
間違えて入れたのか其れともシークレットは2枚なのか分からないんだけど雲天火が良かったな~私←


#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

黒子のバスケ メモリーズコレクション vol. 3 ~誠凛高校~

スレッド







本日、会社の仕事を残業した後に蒲田アニメイトへ寄ってみたんだけど一時間も違うとガラガラだね~サラリーマンみたいなスーツ姿の男性かOLなのかリクルートスーツを着た女性がチラホラしか居なくレジもスムーズムでした。と言うか私も残業してヘトヘトなので長居はしたくなーいと思い新発売グッズコーナーで此の黒子のバスケ メモリーズコレクション vol.3 ~誠凛高校~を見付けて2箱だけ。本当は海常高校のも在ったんだけど海常高校は要らないので誠凛高校だけ購入してサッサと蒲田アニメイトを出ました。
2番目と4番目を選びました←
まさかシークレットなんて無いよね?シークレットが赤司征十郎だったら笑っちゃう。だけど赤司征十郎は誠凛高校じゃ無いからシークレットだなんて考えられない。と言うか何でシークレットが赤司征十郎な訳?誠凛高校のシークレットはテツヤ2号か相田リコでしょ!!何だよ赤司征十郎って!?怖いわ赤司征十郎が出て来たら!!




こんな感じで誠凛しか入って居ない(^^)


さて先ずは1個目を開封↓



え、パッケージの黒子テツヤ?
何の捻りも無く黒子テツヤが出て来ました。
この黒子テツヤは好きなので嬉しいんですけど(*´∇`*)


1個目が黒子テツヤなら2個目は火神大我じゃ無いな~。


2個目を開封↓



これって集合かな?
木吉鉄平と日向順平が居たから木吉&日向かと思ったんだけど伊月俊が居るから集合だろうと思うけど当たりを引いたみたいで嬉しい。
伊月俊は木吉鉄平や火神大我を好きになる前に好きなキャラだったからね!本当に嬉しい!!!


問題はどうやって使うかな?って……本当にどうやって使おうかな?(笑)


#趣味

ワオ!と言っているユーザー

暗殺教室 第5話『集会の時間』

スレッド



ストーリー

第5話 集会の時間

3年E組の奥田は殺せんせーに毒薬を飲ませ暗殺をしようとするが失敗する。殺せんせーは奥田に自分を殺せる薬の作り方を教え暗殺に手を貸すのだが。

http://www.youtube.com/watch?v=cS9QQErIUE0














脚本:上江洲誠
絵コンテ:岩畑剛一
演出:野亦則行
作画監督:黒澤桂子/山形孝二/イングレッサ
美術監督:宮越歩/下山和人



#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

2月12日

スレッド
今晩はの時間で御座います今晩は。
まだ風邪の状態は善くなかったりするんですけど無理をしなければ何とかなるかな?と言う感じで、休日のたび出掛けたりして居るから絵を描く事が出来ずバレンタインデーの絵も描けて居ないんです。もしかしたら裸体になるかも知れない。いや裸体だと思います。裸体しか描く時間が無い…と思って居ますけど多分、裸体じゃ無くて『デスノート』のLたんを描くと思います!何で『デスノート』のLたん?と思うでしょ!?Lたんはもう二度と描かないと思って封印して居たんですが描かないのって別にLたんの事を嫌いと言う訳じゃ無くて、ただLたんを描くとあの愛しい人の事を思い出して………Lたんを描くたび其の愛しい人の事を思い出してしまう自分が居て、忘れなきゃいけないのに忘れられない自分が居て、無理に忘れようとすると忘れられなくなると言われたんですけど、でも其れじゃいけないんだと思うんです。無理にでも忘れなきゃならないんですよ。どうしたら忘れたら良いのかと相談した事が有りますけど実際問題、忘れられないから相談したんだけど結局相談したと言う時点で無理だったんだと思います。忘れられないから相談したんだと、矛盾だらけですね!すみません!Lたんを描く気になったのは一年前に某ブログサイトを運営して其の半年後に知り合ったブロガー様(今はブロ友様)が呟いた「Lたんマジ可愛い」の画像付きを観て私が「Lたん描いた事が有ります。別人みたいですけど(笑)」と返信したら「まことさんのLたん観たい!美麗なLたん観たい!」と。私のLたん、美麗じゃ無いよ~~~(^^)紛い物だよ~~~(^^)
でも描くと約束したので描きます!!!
『デスノート』のLたんの他に『ハイキュー!!』の菅原孝支、『薄桜鬼』の原田左之助を描く約束した方々が居ます。約束と言っても約束した御本人にイラストリクエストされた訳じゃ無くて「いつか描きます」みたいな事を伝えただけなので描きたいな~と。『デスノート』のLたんと違って描きたい時に描くみたいな!もしかしたらバレンタインデーの絵かも知れないなとか!『ハイキュー!!』の菅原孝支、『薄桜鬼』の原田左之助は時間が有る時に描きたいと思って居るからもしかしたらバレンタインデーの絵、何でバレンタインデーの絵なんだよ!?(笑)多分バレンタインデーの絵じゃ無いと思います。菅原孝支と原田左之助の絵は!!でも描くとしたらバレンタインデーになっちゃいそう。だからバレンタインデーの絵になるかと←


あとTwitterなんですけど今はフォローして下さって居る方のみしか閲覧できない様にして居ます。
詳しく書きますと2ちゃんねるの女性っぽいTwitterがbutの呟きをお気に入りしたり私をフォローしたりするから最初の内はブロックして居たんですけど何の意味が無く、お気に入りしたり私をフォローしたりして。今は鍵を掛けて居ますけどちょっと前まではスパム報告して居ました。
私、女性なんですが?女性に此んな2ちゃんねるの女性っぽいフォローは要らないんですが?


皆様もご注意下さいませ~(*・∀・*)ノ


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

銀魂 Wラバー銀魂 真選組絵馬!&チョコボール ちょこっとコロコロ

スレッド
此方も
ジャンプショップで見掛けて購入した銀魂のグッズです、と言ってもWラバー銀魂 真選組絵馬!の方は沢山在りましたけどチョコボール ちょこっとコロコロはラスト1で然も図々しい女性のお蔭と言う事も有って(笑)本当は銀魂じゃ無くてハイキュー!!かNARUTOのグッズが欲しかったんですがハイキュー!!もNARUTOも見当たらないと言うか会計済ませてジャンプショップの外に出てみると外側の面に飾って在ったりして悔しい!!何で毎回毎回同じパターン(^^)恨まれてんの私?呪われてんの私?然も銀魂のチョコボール ちょこっとコロコロを手に入れた時、図々しい女性が私の後の会計になったんですけど何故か出口に立って居て店員さんに「そちらは出口です。入口に並び下さい」と言われ私の後ろに並んで私の番になったら一緒にくっ付いて来たΣ(゜Д゜)
又しても店員さんに「お呼びするまで入口でお待ち下さい」と言われて遣がんの!!!←
見知らぬ図々しい女性は「ええーーーっ!?」とか言ってレジの入口へ戻って行ったんだけど其りゃあ其うでしょ?私は貴女の身内じゃ無いんだし其れにレジは1台しか開いて居ないと言え真後ろで立たれたんじゃ会計して居る気分じゃ無いし。この女性、銀魂ファンか。銀魂ファンって此う言う人居るよね~自分の事しか考えて居ない人って!こう言う人って嫌い!


Wラバー銀魂 真選組絵馬!↓




あれ、もしかして万事屋も在ったのかな?
探したんだけど無かったな~。
それともJ-WORLDに在るのかな?


チョコボール ちょこっとコロコロ↓



此方はエリザベスのチョコボールみたいなものです。
中身もエリザベスみたいに真っ白なチョコボールで多分ホワイトチョコボールなんじゃ無いかな?と思って居ます。
この手のお菓子、珍しくないんだけどラスト1にそそられた←





#趣味

ワオ!と言っているユーザー

黒子のバスケ 黒子のコーラ

スレッド



日本橋高島屋のAmour au Chocolate!高島屋×東京タラレバ娘 by東村アキコを堪能した後、東京駅八重洲口のDAIMARUへ。DAIMARUって色々なお菓子が売って居るんだけど欲しいな買いたいなと言うお菓子は無くて一番街に向かってみました。東京キャラクターストリートでテレビ朝日?『相棒』ってテレビ朝日だっけ?テレビ朝日ショップを見付けて相棒グッズも有ったんだけど値段がちょっと高め(^^)私には買えない品物でした。フジテレビショップでONE PIECEグッズを購入しようかと同じフジテレビショップで暗殺教室グッズを購入しようかと思いましたがよくよく考えてみたらジャンプショップが在るじゃんか!何でワザワザONE PIECEのグッズや暗殺教室のグッズをフジテレビで買わなきゃあかん?ジャンプショップで買えるならジャンプショップで購入しようよ!
ジャンプショップへ辿り着くのに時間は掛かったけどね←
以前ジャンプショップへ寄った時、買い忘れたグッズが有ると伝えて置いたから今回ジャンプショップへ寄る事は阿吽の了解?ジャンプショップへ寄って黒子のバスケのグッズを購入。以前は黒子のサイダーを購入したんだけど黒子のコーラを購入し忘れました。だから今回は黒子のコーラを購入してみました。そう言えば4本セットで売って居ましたね!もし青峰とか好きだったらセットも良かったんですけど青峰とか要らないから黒子のだけ。


この間の〈黒子のサイダー〉も今回の〈黒子のコーラ〉も炭酸水なので変わらない味だと思います。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

Amour au Chocolate! 高島屋×東京タラレバ娘 by東村アキコ

スレッド



本来の目的地は此方だった様です、なんでもNHKで伝えて居たとか?
初めは奇妙な人形が2体ショーケースに飾られて居るよ!?と思って近付いたら「あれ、可笑しいぞ?」と思ってマジマジ見たら此の2体の人形?全部チョコレートで作られて居て驚きました。
と言っても驚いた言動は無い私ですが(苦笑)







本当に全部チョコレートですよ!?







全部チョコレートですよ!?信じられます!?




8階で催し物をして居たんですけど全フロアはチョコレート店でした。
チョコレート大好きな人達にとってパラダイスな場所!!!
私はGODIVAのチョコレートを母上にプレゼントしたくてGODIVAのチョコレートを選びました。

#旅行

ワオ!と言っているユーザー

相棒 season13 第15話『鮎川教授最後の授業』

スレッド



相棒 season13 水曜よる9時


2015年2月11日(水・祝)
よる9:00~9:54
第15話 「鮎川教授最後の授業」














 右京(水谷豊)は、享(成宮寛貴)の後押しもあって、大学時代の恩師の古希を祝う会合に出席する。参加者は、恩師の鮎川(清水治)のほか、弁護士や大学教授、財務省の幹部など、特に優秀だった元教え子たち。その中には、最後の教え子だったという社美彌子(仲間由紀恵)の姿もあった。一同は、鮎川の身の回りの世話をしている家政婦の黎子(石野真子)の手料理に舌鼓を打ちながら会話を楽しんでいたが、鮎川は突然、思ってもみなかった疑問を投げ掛けてくる。「なぜ人を殺してはいけないのだろうか?」。次の瞬間、参加者たちは、強烈な睡魔に襲われ意識を失ってしまう。気がつくと、そこは外界から遮断された地下室で、その一角には命題への回答を求める書き置きが。しばらく後、地下室の扉が開かれるが、そこには猟銃を手にした鮎川の姿があった。


鮎川はなぜ教え子たちを監禁し、殺人の是非を問うのか。
捕らわれた右京たちは、この危機にどう対処するのか?
閉ざされた空間で、命を懸けた極限の頭脳戦が始まる!


ゲスト:清水治 石野真子

脚本・監督
脚本:輿水泰弘
監督:和泉聖治


STORY LISTストーリー 一覧

第15話
「鮎川教授最後の授業」

第14話
「アザミ」

第13話
「人生最良の日」


Copyright© tv asahi All Rights Reserved.


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり