記事検索

絵日記綺譚

https://jp.bloguru.com/minakami0412

フリースペース

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載。

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載。

2016年〜現在、日記は全て絵記事掲載。
日常日記は全て掲載しない。

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)

5月3日

スレッド
今晩はの時間で御座います今晩は。
本日は母上の目覚時計より早く起床したと言っても9時でした(^^)その前に何度も起床して居るので、あ!起床じゃ無い!目覚めて居たんだけど御蒲団の中をゴロゴロして気付いたらまた寝て居てハッと気付いたら9時でした。母上の目覚時計の調子が悪いのか目覚時計は鳴らなかったです。最近9時に鳴る様セットしても9時に鳴らず多分、母上の目覚時計は壊れて居るんだと思う。8時には鳴るのに9時には鳴らないってどんな目覚時計なんだよ?9時を拒否反応?本当にどんな目覚時計なんだ?私はダルダルダラダラと起床して『ONE PIECE』をTVで観ました。最近『ONE PIECE』をTVで観られる様になりました!嬉しいです!10時に軽い食事を取り川崎へ行く事になりました。あ、折原臨也と桃井さつきの絵を描きたかったのにって思いながら母上の後を付いて行きました。電車で行けば30分も掛からないんですけどワザワザ遠回りをして川崎へ行きます(^^)暇だから良いけど時間たっぷり有るから良いんだけど遠回りして川崎って!?本当に暇なんだな~時間たっぷり有るんだな~。ゴールデンウィークって本当に嬉しいです!!!
そしてビックカメラへ寄ったんだけど何も買わず母上は洗濯機の五味取りを購入して居て目覚時計やらラジオとか見て居たんだが購入せずDAISOに寄った←
私は余りDAISOで買い物って無いんだけど珍しく買い物をしちゃった(^^)買い物したのはハウス食品のコーヒーゼリーの素!!!インスタントのコーヒーゼリーじゃ無くてコーヒーゼリーの素です!!!田上マコトさんが「○○○の素」と教えて下さったので私も肖って○○○の素と言わせて頂きますね。有り難う御座います!!言葉のレパートリーが無くて助かります(*^v^*)本当に助かります。有り難う御座います。それでコーヒーゼリーの素って初めて見た気がします。勿論コーヒーゼリーの素の方が残り僅かだったんで皆様も珍しいと思ったんでしょうか?コーヒーゼリーの素って本当に初めて見るよ!と思い購入。




だけどいつ作るのかな~ハウス食品のコーヒーゼリー?(笑)



あとはチョコボールを購入。2個で100円って安くね?2個で100円だったので此方も購入。母上は喉が乾いたと言うから飲み物を購入したんだけど購入したのはミルクセーキ。ミルクセーキって甘そう!物凄く甘そう!メチャクチャ甘そう!と言う事で一口飲ませて頂いたんですけど本当にメチャクチャ甘かったです。本当にメチャクチャ甘かったです。一口だけで良いやと言う感じ……私は銀さんになれないわ←


川崎から帰宅したら暫くの間ダルダルダラダラとして本格的、絵を描き出したのは『アルスラーン戦記』を観終わった後です。殆ど手抜き、マジで手抜きです、手抜きの折原臨也と桃井さつきです。去年donさんの桃井さつきの絵を観て「私も来年描こう」と決めたんだけど腰が重過ぎ(苦笑)
背景も何も無い誕生日お祝いの絵……あ、小野大輔様の誕生日だった←
小野大輔様の誕生日お祝いして居ない!!!忘れて居ました、まぁ良いか!明日は5月5日誕生日のキャラの絵を描きたいと思って居ます。頑張れ私!負けるな私!本当に頑張って5月5日誕生日のキャラを描きます!!!頑張ります!!!

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ONE PIECE 第691話『二人目の侍 夕立ちカン十郎登場』

スレッド



幹部が続々参戦!そして感動の再会も…!?
コロシアム軍団を止めるべくグラディウスたち幹部が攻防戦を開始!一方、錦えもんは囚われの身だった侍同心・カン十郎と遂に再開を果たす。と言うか夕立ちカン十郎は別に助けなくても良い様な気がする(^^)何だか子供がフザケて描いたキャラみたいな感じの夕立ちカン十郎で喋ると山崎たくみ様ボイスが勿体無い気がするキャラで、どうしても吹き出しちゃうんだよね~何もかもが(笑)
残念過ぎる顔立ち、残念過ぎる雀←
何で夕立ちカン十郎が山崎たくみ様なんだ?勿体無いんだけど?勿体無い過ぎるんだけど?来週はロロノア・ゾロ対ピーカの話なんだけど此のピーカの声も残念過ぎる!甲高い声で「このやろう!!」と言われても何が「このやろう!!」なのか分からない。お前の声が「このやろう!!」なんだよ!!!私より甲高い声出し遣がって!!!

























今思ったんだけど尾田栄一郎先生は『大神』をプレイした事が有るんでしょうか?
もしかして『大神』をプレイした事が有るなら『大神』の技ですよね?
墨で絵を描いて物体を出すのって『大神』でプレイ可能~尾田栄一郎先生は『大神』ファン?若しくはお子さんがファン?でも嬉しいな~『大神』の技みたいで!!!



#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

アルスラーン戦記 第五章 王都炎上 ~前編~

スレッド





第五章 王都炎上 ~前編~


Staff
脚本:朱白あおい/絵コンテ:セトウケンジ/演出:ながはまのりひこ
総作画監督:田澤 潮/作画監督:山﨑展義/美術監督:工藤ただし


Story
先の会戦において大敗を喫したのち、パルス王国の都は敵国の大群に包囲された。敵国の聖職者は、
王国民に魅せつけるかのように、捕虜となったパルスの将軍に対して残忍な辱めを行おうとする。
あたりに響く捕虜の叫び。そのとき、はるか遠方より放たれた一筋の矢が、空を切り裂いた。
矢の射手は、琵琶を携えた謎の男。その名は、ギーヴ。







#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

5月2日

スレッド



今晩はの時間で御座います今晩は。
本日5月2日から会社は休みに入り謂わばゴールデンウィークに入りカレンダー通りの休みなので目一杯遊ぶぞ!!!と思って居たんですけど母上は以前NARUTO展の前売り券を見せた事が有ったからゴールデンウィーク中にNARUTO展へ行くと思って居たみたいで「NARUTO展へいつ行くの?」と尋ねて来たから「ゴールデンウィーク中には行かないよ」と答えました。母上はキョトン。そりゃあ其うか!普通なら休みが続くゴールデンウィーク中にと思うよね!でもゴールデンウィーク中にNARUTO展へ行ったら同じ考えの方々は沢山居て凄い人混みになると思うんだ。ゴールデンウィークに凄い人混みでも良いなら行こうか?と伝えたら母上はアッサリ身を引きました(^^)案外アッサリだったから此方はちょっとガッカリ。ま、元々ゴールデンウィーク中には行く積もりは無かったんで良かったと言えば良かったんですけどね。
あと本日は沢山絵を描く予定だったんですが絵を描く気は全く起こらずダルダルダラダラと時間は過ぎて行き大した事は何もせず本日は終わりました。普通の土曜日と変わらない土曜日となりました。何たる事だ!おーまいごっど。明日も有る事だし明日頑張って絵を描こうと思うんだけど明日絵を描く事が出来るかな?明日は絵を描きたいんだけど明日無理だったらどうしよう!?明日頑張って絵を描きたいな。絵を描くのに頑張るって可笑しいかも知れないんですけど頑張って描かない絵ってどうなのよ?どんな絵でも心を込めて頑張って描きたいんです。私は其う思って絵を描いて居ます!生半可な気持ちで描いて居ません。イラストリクエストを受けたらどんな絵でも描こうと努力します!それを頑張ろうと落書きを載せて晒したりします!それを観て「無理しないで」とか「頑張って」とかのコメントなら嬉しいのに「ゆっくりで良い」とか「後回しで良い」とかのコメントを戴くと其れじゃ何で私なんかにイラストリクエストをしたの?絵を描いて欲しいなら絵を描いてくれる所へ行ったら?と思ってしまいます。でも私はイラストリクエストして戴いたら投げ出す事が出来ないんです!投げ出す事はしたくないんです!生半可な気持ちでイラストリクエストを集って居る訳じゃ無いです。想いを込めて描いて居るのに其んないい加減な気持ちで絵は描いて居ません。下手な横好きですけど人生の半分以上、絵を描き続けた人間です。絵は三度の食事より好きな人間です。そんな人間が投げ出す?どうやって投げ出すんですか?教えて下さいよ!どうやって投げ出すんですか?そんな事を言う方とはお付き合いは出来ないので。


あ、本日は暑かったのでHaagen-Dazsを食べました(*^к^*)
チョコレートブラウニー、美味しかったです!!!
Haagen-Dazsの美味しい季節になりましたね~嬉しいです♪


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

5月1日

スレッド



今晩はの時間で御座います今晩は。
本日頑張れば5月2日からゴールデンウィークに入ると思い一所懸命、会社の仕事をしたんですけど半分ぐらい納期がギリギリのまま仕事を残して終わりました。ゴールデンウィーク明けの恐怖は其れだな(苦笑)ま、残業すれば大丈夫だろう、と安直な考えで居ますです。人間何とかなる時は何とかなるんです。単なる開き直りにしか聴こえないかも知れないんですけど頑張る時は頑張るしか無いのです。ゴールデンウィークは遊び捲るぞ!と其んな事しか考えて居ない5月1日でした。仕事をしながら此んな事を考える大人になっちゃ駄目ですよ~。
ま、仕事中はBL系の話ばかり考えて居るので話し掛けられるとパニックを起こします←
人と居る時も黙って居る時はBL系の話ばかり考えて居ます(最低)其の人の話は聴いて居ますけど頭でBL系の話が展開して居るので話………聴いて居る内に入るのかどうか分からないです。でもちゃんと聴いて居ます。聖徳太子か!?多分「訊いてる?」と尋ねられて応えても私の頭の中はBL系の話が展開して居ます。本当に聖徳太子か私(^^)あとは絵を描きたいな~絵を描きたいな~と思って月曜日から金曜日まで思い続けて居る時が有ります。自分で決めた事だし自分の体の事なんですから仕方が無いと思うんですけど心は描きたいな~絵を描きたいな~と言い続けて訴えて居る時も有ります。描いても良いんじゃ無い?と悪魔の訴えも有ります。だけど其れをしたら私の決めた事と体の事はボロボロです…何とか騙し騙し土曜日まで我慢して絵を描く事にして居ます。でも土日に絵を描く事にしたのは良かったんですけどサイト巡りもコメントレスも出来なくなり皆様は元気なのか分からない事が一番心配です。何だろう此の充実しない平日は?もっと張り合いの有る平日にしたいな!と言っても無理だけど(^^)


リア友からメールが来て「今欲しい物は無い?」と訊かれて危うくエーベさんの本と答えそうになりました危ねえ!私は以前リア友にスガリ付いて或る物が欲しいと言ったら20個ぐらい段ボールに入った欲しい物が届きました。欲しい同人誌も同様に20冊、全てに於いて20単位で届くのです。何呪われてんの私?有り難いんだけど20単位も欲しい訳じゃ無いので(そう言えばお金払って無いや!)本当に手入らなかったら最後の手段でリア友に頼む事にして居ますが本当に危なかった!エーベさんの本20冊届く所だった!エーベさん吃驚だよね!私のリア友が買い占めてんの!吃驚だわ吃驚。
まだ我が家に其の以前に欲しかった品物が10単位で在ります←
私がタヒぬ時、棺桶に入れてくれと頼んだけど葬式業者は吃驚だよね!!何この人ヲタ?と思うだろうな~。全て紙に埋もれてんの!!嫌やな~。出来れば花とかにしてくれ!!鉛筆とか紙とかじゃ無くて花とかにしてくれ!!もう向こうまで逝って絵は描きたくない。字も書きたくない。もともと絵や字は汚ない方だから、って何の話だ!?明るい楽しい話をしようと思ったのに棺桶の話か?欲しい物を訊かれたのに棺桶の話か?もうリア友に棺桶欲しいと言えば?言っちゃえよ(自棄糞)


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

薄桜鬼 マウスパッド&ボールペン

スレッド



初め見た時は下敷きだと思って居ました(^^)だけど手にした時の感触で下敷きじゃ無くてマウスパッドだと気付きました薄桜鬼 マウスパッドです。全員集合しか無いと思って居たんでもう少し遅かったら斎藤一のマウスパッドに気付くの遅かったらゴールデンウィーク明け?もう無いわ絶対無いわ完全にアウトだわ。ある意味セーフ。
よくよく考えてみたらPCが無いのにマウスパッドって必要なのかな?←
マウスパッドってPCだけだよね使うの?PCの無い我が家には単なる箪笥の肥やし、若しくは宝の持ち腐れ……宝の?持ち腐れ?あれ、そんな言い方するんだっけ?本当にPCが無いのにマウスパッドは要らないよね?何で購入したんだろう?よく分からなくなって来たけど何が何でも自分の物にしないと気が済まなくなりました最近(迷惑)


全員集合のマウスパッド↓



薄桜鬼らしい桜模様で素敵です!!!
雪村千鶴が真ん中に居て可愛い(*^▽^*)
皆に守って貰って居るんだね~!!!


斎藤一のマウスパッド↓



あと1つは沖田総司だったと思う。
迷ったけど斎藤一だけにしました!!!
はじめちゃんのカラー、水色がフンダンに使われて居るマウスパッドです。


マウスパッドが置いて在る場所から其んなに離れて居ない場所に置いて在った洋装バージョンの斎藤一のボールペンを見付けて購入。以前は新撰組の斎藤一のボールペンを購入したので対になるよう置きたいな~と。
でも此れ以上ボールペンを増やしてどうする積もりなんだか?←
斎藤一の物はどうしても欲しかったので購入しちゃいました!!!


洋装バージョンの斎藤一 ボールペン↓



此方は未だ沢山在りました。
良かった!!!良かった!!!良かった!!!
洋装バージョンの斎藤一は好きなので嬉しいです~\(*≧∀≦*)/


#趣味

ワオ!と言っているユーザー

べるぜバブ28/田村隆平

スレッド



べるぜバブ28/田村隆平


この28巻で『べるぜバブ』は幕を閉じる訳なんですけど最初の話、何処かで読んだ事が有る内容なんですけど?それとも私が好きな内容で『べるぜバブ』じゃ無い何かの作品?どうでも良いんですけどベル坊は裸一貫で終わり魔王は1度も顔が登場しないで終わりました。1回ぐらい魔王の顔を見たかったな~ベル坊も虎王(焔王な)も可愛らしいと言うか悪い顔をして居ないから、ってあの2人は母親譲り?まさか母親譲り?もし母親譲りだったら魔王は関係無いよね!?ベル坊も虎王(焔王)も似て居るから母親譲りなんだろうね~髪の毛だけ魔王譲りと言う事で。だけど魔王は一生描く事が出来なくなったな~。ま、顔を出さないで絵を描くしか無いよね(^^)
最終巻らしく皆で全員集合の表紙!!!
内容は『ジャンプNEXT!!』に載って居たけど全員集合の話ばかりで嬉しくなっちゃう!!!物語の最後は男鹿家のパラレル世界みたいで嬉しくなっちゃいました!!男鹿辰巳とベル坊が初めて出逢う所も有って!!!本当に笑い有り!!涙有り!!!バブ有り!!!だけど『べるぜバブ』に出逢えて嬉しかったです!!!いつか『べるぜバブ』の同人誌を描いてみたいと思って居ましたが今更と言う感じなので個人的に細々と描きたいと思って居ます。本当に細々と描いて行きたいと思います。


『べるぜバブ』が今後読めなくなったのは悲しいですけど此のコミックスが在る限りいつでも彼達、彼女達に出逢える訳なので1つも悲しいとか思いません。


でも田村隆平先生が連載する時は『べるぜバブ』じゃ無い違う作品と言う訳なので寂しいと言ったら寂しいです。
長い間、楽しませて頂きました♪
男鹿辰巳は永遠にベル坊の父親で石矢魔の天辺です\(*≧∀≦*)/

#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

ジャンプNEXT!!2015 vol.2/藤巻忠俊

スレッド



ジャンプNEXT!!2015 vol.2/藤巻忠俊


本日発売の『ジャンプNEXT!!』の事で頭がいっぱいいっぱいで、決しておっぱいでは無くて(当たり前だ)前日に『ジャンプNEXT!!』の表紙を見たんで興奮がMAX。黒子テツヤが赤司征十郎にパス?パスしちゃうの?え、誰かが引っ込むの?緑間真太郎とか?え、でも黒子テツヤのプレーは天才とか言われて居る彼等に通じるんでしょうか?見抜かれたらアウトじゃ無い?緑間真太郎の超長距離3Pシュートが有るじゃん!!って表紙だけで話をしちゃ駄目だよね~。でもでも黒子テツヤと赤司征十郎の表紙って絵になる!!!美形の2人御馳走様です!!!
さて本命の『黒子のバスケ』を読みますかね~矢張りJabberwockの反撃開始かな?
最初は探して探して見付けたのが最後の頁で(笑)あれ?あれれ?と思って最後の頁から辿って行ったので可笑しい感じで読み始めでした(誰の所為だ誰の)センターカラーの表紙を見て吃驚と言うか此れって黒子のバスケだよね?と思うセンターカラーの表紙でした。はっきり言って怖い!本当に怖い!格好良いと言うより怖い!ジェイソン・シルバー1人のカラーはちょっと怖い!





悪魔の絵かと思ったよ←
ある意味ジェイソン・シルバーは悪魔みたいだけどね~(^^)
小金井慎二が電車事故で伊月俊や水戸部凛之助や土田聡史の待ち合わせに遅れて会場観戦。もしかして相田リコや日向順平からチケット貰ったのかな?他の皆はTVやインターネットで観て居る感じ?早川充洋、えーと誰だっけ?この人?調べてみたら中村真也でした。あ、もしかして黛千尋かな?このインターネットを観て居る人は。雰囲気が柔らかくなった感じ。氷室辰也、劉偉は変わらないな~。根武谷永吉、実渕玲央、葉山小太郎、えーと葉山小太郎は顔が見えない。あとは降旗光樹、河原浩一、福田寛、その他。原一哉、古橋康次郎、花宮真は興味無し?花宮真らしいけど貴方も馬鹿にされたんですよ?花宮真はバスケ好きじゃ無いのかな?それとも皆で観ると言う事が嫌いなだけでコッソリと個室で観て居るとか?でも最初の日本代表の人達の姿は無く、何か意味が有るのかな?
試合はJabberwock危うしと言う感じ。Jabberwockがシュートしようとしたら黄瀬涼太が防ぐ。ボールを拾ったのは赤司征十郎で其して青峰大輝の猛ダッシュ。Jabberwockの1人が舌を巻く。青峰大輝にマークしたもう1人のJabberwockの人が青峰大輝の前に!青峰大輝が「ストバス育ちはお前らだけじゃねーんだぜ」と言って後ろ手でドリブル。後ろ手でボールを浮かす。そして青峰大輝のダンクシュート!!!格好良い!!!青峰大輝のよく分からない態勢のシュートもJabberwockが吃驚するんじゃ無い?黒子テツヤ、火神大我はガッツポーズ。仲間は皆喜んで居る。相田親子も笑顔。Jabberwockは面白くないよね(^^)ナッシュがボールを手にした。赤司征十郎が「…来い」と言って1対1に。ナッシュが「サルが…!!」と罵倒する。赤司征十郎はサルじゃ無いもん!ナッシュは得意の揺さぶりを。赤司征十郎は気付きボールを捉える。ナッシュが赤司征十郎を撒こうと思ったが食らい付く赤司征十郎にちょっと舌を巻く。パスをするナッシュ。他のJabberwockがパスを受け取りダンクシュートしようとする。紫原敦が反応して阻止。矢張りキセキの世代達って連携が取れると強いわ!
紫原敦が阻止したボールを緑間真太郎が拾いシュート態勢に入った。Jabberwockは馬鹿にするけど緑間真太郎は「今日のおは朝占い、1位はかに座だ」「さらにラッキーアイテム」TVのリモコン?おいおい、TVのリモコンって……家族はどうやってTVを観るの?息子の活躍を知らないで終わっちゃうじゃん(笑)それでも緑間真太郎の超長距離3Pシュートは入るから凄いよね!!!矢張りキセキの世代は凄い!!!第1Q終了20対16。VORPALSWORDSはリードして居るけど大差と言う訳じゃ無い。相田親子も其う感じて居る。桃井さつきは皆の汗が凄い事に驚いて居る。初めて見るって。黄瀬涼太が青峰大輝にちょっと弱音を洩らす。でも青峰大輝は楽しそう。皆、青峰大輝の発言に共感。良かった!帝光時代と違って!仲間を信頼して居るんだね!!良かった!!だが紫原敦は変わって無かった。そう感じた黒子テツヤは黙ってしまう。一方、Jabberwockは驚きを隠せないで居た。猿扱いは変わらない。遣る気が有っても猿は猿なのか。ナッシュはジェイソン・シルバーに共感を求める。コイツ、単なるゴリラだろゴリラ。ジェイソン・シルバーは飲んで居たドリンクを捻り潰す。「そろそろ教えてやるか、力の差ってもんを」
第2Qが始まったらJabberwockの攻撃。青峰大輝対ジェイソン・シルバー?だけどジェイソン・シルバーは青峰大輝より速い。あっさり抜いてしまった!紫原敦が反応してジェイソン・シルバーに食らい付く。だけどジェイソン・シルバーの力には敵わない。紫原敦が恐怖を感じた。ダンクが決まってしまった。紫原敦が其のまま尻餅を付き皆が恐怖に歪んだ。ジェイソン・シルバー煽る煽る。紫原敦も青峰大輝も笑顔じゃ無くなった。赤司征十郎のシュートもジェイソン・シルバーに捕らわれて阻止されてしまう。ボールを拾ったのはナッシュ。ナッシュがジェイソン・シルバーに向かってパス。黄瀬涼太、緑間真太郎が追い付かない。そしてジェイソン・シルバーのレーンアップ、両手持ちのウインドミルダンク。矢張り「神に選ばれた躰」だ。性格に問題有りだけど。次々とジェイソン・シルバーが阻止したりダンクシュートしたりしてJabberwockがリードしてしまう。堪らずVORPALSWORDSがタイムアウトを取る。黒子テツヤが紫原敦の心配をしたらいつもの調子。だけど相田リコは見逃さなかった。何とかしないといけない。今の5人はバランスは良いけどジェイソン・シルバーを止めるには馬力不足だ。赤司・緑間をアウト、黒子・火神をイン。黄瀬涼太、青峰大輝は黙って居たけど紫原敦は気付いたみたい。相田監督がインサイトを強めたいと。赤司征十郎の代わりに黄瀬涼太がボール運びをする事に。紫原敦は相田監督に食い付く。だけど赤司征十郎は紫原敦に「監督の指示に従え」と促す。「お前1人では勝つのは無理だ」「もし違うと思えばオレも反論する」「1人の勝利とチームの勝利、どちらが大事かなど、もう痛いほど知っているだろう」おお、変わったね!変わったね!帝光時代と違う此の考え!赤司征十郎が昔こうだったら良かったのに!でも同じ過ちは侵してはいけない。赤司征十郎は青峰大輝に「青峰もいいな」と。返事が遅いけど「あーわってるよ」桃井さつきも穏やかな表情。黒子テツヤと火神大我が入って試合開始。Jabberwockは黒子テツヤに気付いた!ジェイソン・シルバー対紫原敦。ジェイソン・シルバーがまた押してやろうと思ったが紫原敦は動かない。抜いてやろうとしてダンクシュートを決めようとする。


其処には同じジャンプをした火神大我が居た!!!


ジェイソン・シルバーは吃驚する。オレ様と同じぐらい跳びと。そりゃあ吃驚するわな、知らない人が見たら!だけどジェイソン・シルバーの力は紫原敦以上!1人じゃ無理じゃね?と思ったら青峰大輝が!
そして青峰大輝・火神大我のダブルブロック。格好良い!!!本当に格好良い!!!
ボールは紫原敦が拾い、黄瀬涼太が走る。Jabberwockのマークに紫原敦は右側にパス。Jabberwockは何処にパスしてんだ!?みたいな事を言いナッシュは黒子テツヤが何故其処に居るのか吃驚する。そしてそして黒子テツヤのパス!!!反撃開始。


今回の見所はキセキの世代の活躍、ジェイソン・シルバーの攻撃、青峰大輝・火神大我の共闘でしょうか?


次号は黒子テツヤの活躍が見られるかな。出来ればゾーンを使った連携プレーが見たいな!!!
『黒子のバスケ』楽しみです~\(*≧∀≦*)/



#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

3匹のおっさん2~正義の味方、ふたたび!!~ 第2話

スレッド



ストーリー







 祐希(大野拓朗)と早苗(三根梓)は大学の帰りに、小学生のみちる(信太真妃)が怪しげな男・鈴木博之(濱口優)ともめている場面に出くわす。祐希が男を追い払うが、その直後みちるもその場から逃げ出してしまう。


その夜、清一(北大路欣也)、重雄(泉谷しげる)、則夫(志賀廣太郎)は、民家を窺う男を発見する。声をかけると立ち去ったその男は、昼間祐希たちが見た男と同一人物だった。男が見ていた家からはみちる が不安そうに外を眺めていた。
後日早苗は、買い物中に母親の真智子(星野真里)と一緒のみちるに遭遇する。先日のことを心配していた早苗はみちるに話しかけるが、真智子はその出来事を知らなかった。驚いた真智子はみちるを問いただすが、みちるの答えははっきりしない。


一方、夜回り中の三匹のおっさんは、チンピラ風の男・黒岩丸雄(大浦龍宇一)に暴行をうけていた男を助ける。すると、清一はその男が民家を窺っていた男だということに気付く。事態を心配した3人は、中村家(みちるの家)に注意を促しに行く。


後日、再びみちるを見かけた祐希と早苗は、みちるに話しかける。煮え切らない態度のみちるを見て不審に思った祐希は、男が知り合いなのではないかと尋ねる。するとみちるは動揺してしまう。




鈴木博之役
濱口優




中村真智子役
星野真里




黒岩丸雄役
大浦龍宇一




中村みちる役
信太真妃




屋台の店主役
やす


© TV TOKYO Corporation


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

暗殺教室 第15話 期末の時間

スレッド




ストーリー

第15話 期末の時間

期末テストに向けて勉強するE組に、浅野学秀率いる五英傑が立ちはだかる。より多く1位を取った方が何でも命令出来るという条件も加わり、様々な思いが交錯する中、運命の日がやってくる。


https://youtu.be/cb5p5sbTxY8














脚本:上江洲誠
絵コンテ:齋藤徳明
演出:伊藤ふみお
作画監督:武本大介/桑原直子
美術監督:宮越歩/下山和人


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり