記事検索

フリースペース

ブログスレッド

  • PTAというものについて思うこと徒然に

PTAというものについて思うこと徒然に

1 tweet
スレッド
PTAというものについて思うこ...
自分の環境って自分が整えていかないと整わない。
誰かがやってくれる、はない。
過去と他人はどこまで行っても変えられない。

一昨年、世帯数が少なすぎて子供会を閉めた。
他町との兼ね合いで色々やっていた催しも
親の数が少なすぎて負担が多すぎたり、
あきらかに子どもたちのための会ではなくなっていたことに
疑問を持ち続けていた私は子ども会会長になった年に
子供会を閉めるという決断をし、一年かけて閉めた。

だけど子どもたちが過ごしやすい環境、
子どもたちが幸せに過ごせる環境を作るのは
大人としての役目だと思っている。
でも地元出身の人が多い地域で
私はあまり地元密着型ではなく
情報も少ないことに少し後ろめたさもあった。

子供会を閉めた翌年度、PTA本部役員の声がかかった。
正直、大変そう、しんどそうという
ネガティブな気持ちが湧いたけれど、
子供会の仕事分の時間が空いたこともあり、
子どもたちの過ごす環境を整えられるのならと受けた。

そしてやっぱりPTA本部役員って正直邪魔くさい。
けれどその邪魔くささはPTAの仕事そのものからくるものではない。

おそらく、ほぼ全員がそう思っている。
自ら手を挙げて好き好んでやっている人なんて
私は会ったことないし、ほんのひとつまみだと思う。

生徒保護者のみなさーん、大人なんだから
協調性持って臨機応変に譲り合いながらやってね~☆
と思うし、それでできるなら苦労はない。

だけど、そうできない人たちがいるから
忙しい時間の合間を縫ってあーだこーだとこれでもかと話し合って
行事や体制を学校と協力しながら整えている。

だからなんだろうけれど、
PTA本部やってる人って“気持ちのいい人”が多い。


その一方で一部ではあるけれど、
恩恵を享受しながら、恩恵に気付くことなく
要望ばかり伝える人や批判的意見ばかりを並べる人がいる。
そういう人たちを目の当たりにしたときに私が思うのは
批判する暇あるなら自分が能動的に主体的に動けば?

そう思うのは私が冷たすぎるのだろうか。
合理的過ぎるのだろうか。
寄り添えていないのだろうか。


我が子が過ごす環境をもっと整えたいとか、
毎日楽しそうに学校に行ってほしいと思った時
学校側にこうしてほしいと思う気持ちは親なら
程度の差はあれ、感じたことがあると思う。

だけど一家庭の親が思っていることを伝えたとしても
個人的意見すぎるし、だれも取り合ってくれない。
だから組織としてのPTAが存在する。

PTAに限らず何かを変えようと思った時
立場が必要になることは多い。
今すぐ何かをと思わなくてもその立場でいるからこそ
見える景色があり、できることがある。

明日の一般役員くじ引きにあたり、
日々思っていたことを書いてみた。
明日がスムーズに終わりますように。



コーチ探せる
クリック


゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。.

めがゆかこってどんな人?



マウンティング女子だった私が
マウンティングをやめられた理由




妻鹿の担当講座こちら
(コーチング無料体験講座も開催中)
https://www.ginza-coach.com/trainer/ymega.html

紹介ページはこちら
https://www.ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=1612HJ1554

コーチングセッションのお申込み・お問合わせはこちら
https://ws.formzu.net/sfgen/S4503042/

゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。.
#コーチ #コーチング #コーチ探せる #セッション #バレエ #バレエ男子 #マザブル #メンタル #ワークライフバランス #個人事業主 #子育て #家族 #独立 #神戸 #講座 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり