記事検索

ちょびっとスペイン語

https://jp.bloguru.com/makiko

フリースペース

日本のマグロ、実はスペインからのものがあります

スレッド
ちなみに、スペインはアニサキス... ちなみに、スペインはアニサキスなどの対策で冷凍しないといけないので、日本で食べるのと変わらないようです
セビージャには、何軒か日本食のお店があるのですが、中国の方が経営している物が多く、日本食ベースの創作料理といった感じです。



その中で、日本の方がやっているお店、エルマンダードスシはやはり信頼がおけます。



そこで、今のおすすめはマグロですよと、食べたお寿司、やっぱり美味しかったです。

追い込み漁でとったマグロだそうです。



ちなみに、スペインのカディス県がマグロで有名なのですが、日本の業者もここから輸入しているそうですよ。



意外に日本とスペインて、繋がりがいろいろあるんですよねー。





☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆



年齢なんて関係ない!環境なんて関係ない!毎日をもっと豊かに生きるための意識改革!



無意識の制限を取り払って、本当のあなたの心の声、聞いてみませんか?

コーチングで人生をザクザク行く!



銀座コーチングスクール認定コーチ

小林万希子




コーチ探せる
クリック


#スペイン #マグロ #寿司 #輸入

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり