記事検索

こんにちは。紫のバラの人です。

https://jp.bloguru.com/love

フリースペース

🌹ヘタクソ but LOVE_Season5_間質性肺炎編 🍳さわらと春野菜のアクアパッツァ

スレッド
■狙い
 
・さわら
 寒い冬を耐え抜いた春野菜には栄養がたっぷり蓄えられており、特にビタミン、ミネラル、食物繊維なども豊富。
 旬の魚のさわらには免疫力を高めることが期待できるたんぱく質と不飽和脂肪酸のDHA・EPAも多く含まれる。
 
・トマト
 肺機能低下の抑制
 
■材料(2人分)
 
さわら…2切れ
塩…ひとつまみ(1g)
スナップエンドウ…6さや
ミニトマト・・・6個
 
a.水…50ml
a.白ワイン(または酒)…大さじ2
a.コンソメ…小さじ1
 
にんにく…2g
オリーブ油…大さじ1
 
■作り方
 
1/下ごしらえ
 
・さわらはざっと水洗いして水けをふき取り、塩をふって10分おいておき、キッチンペーパーで水気をふきとる。
・にんにくは薄くスライス。
・スナップエンドウは筋をとる。
 
2/フライパンにオリーブ油とスライスにんにくを入れて「弱火」で熱し、香りが立ってきたらさわらを並べ、中火で片面2分ずつ焼く。
※にんにくは高温の油だと香りを移す前に焦げてしまうので、弱火で炒める
 
3/スナップエンドウ、ミニトマト、aを入れ、蓋をして火を少し弱め、5分蒸し焼き。
 
4/盛り付け。さわらを真ん中。まわりにエンドウとトマトを並べる。ソースは少しだけかける。スープにしない。
#さわら #アクアパッツア #間質性肺炎

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり