記事検索

くまごろうのひとりごと

https://jp.bloguru.com/kumagoro

あじさい

スレッド
あじさい
日本では梅雨時の花であるあじさいがわがやでは今月初め頃から見ごろを迎えている。

バックヤードが一面つたで覆われており、その緑は目に優しいもののやや退屈なので10年以上前から直径15センチほどの鉢に植えられたあじさいを買ってバックヤードに植えてきたが、毎年買い足していったら今年はこの写真のようになった。ほとんどのあじさいは手毬あじさいで、1株だけがくあじさいが植えてある。

くまごろうにとってあじさいの名所といえば鎌倉の明月院を思い出すが、ちかごろでは全国各地にあじさいを売りにする神社仏閣が増えているようで、それらはニュースなどにもよく登場する。あじさいはくまごろうでも簡単に植栽出来るので、それらの場所ではきっとお手軽な植木なのだろう。

写真のあじさいの上の方に見える赤紫の木は2009年に植えた日本のもみじ(Emperor Japanese Maple)だが、6年経ってもあまり大きくならない。とは言え幹は直径2センチほどだったものが今では5センチほどになっている。1990年に訪れた金閣寺の参道にはみごとなもみじがたくさんあったことを思い出すが、もみじをあのような巨木に育てるには長い年月と十分な手入が必要なのだろうと実感する。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
zakkah
zakkahさんからコメント
投稿日 2015-07-16 15:29

今日は、くまごろう先生。
マーサーアイランドの今は、どのような気候でしょうか。

こちらは、不安定な天候ですが、長い歴史を思えば、何か自然自体が強烈な新陳代謝を繰り広げているのか??などと思っています。
この所、東北から北海道と、北の大地を巡ってきましたが、それらの土地で30度を遥かに超える気温に遭遇し驚いておりました。

綺麗に紫陽花が、可愛くのびのびと育っておりますね。紫陽花は、よくよく観察すると中に異質のやんちゃ坊主がいて自己主張。楽しめます。

明月院、僕が高校生から大学生頃、裏手の山の小道を行くと伊東深水画伯のアトリエがありました。今はすっかりと様変わりしてしまいましたが。。。

モミジ(カエデ)は山の奥の木漏れ日がそそぐ谷あいに自生する植物です。湿った土地を好みます。 
夏場の水やり次第でしょうか??土が乾くと育ちにくいようですね。葉っぱに水を掛けると良いと聞いています。

添付させて頂きましたガクアジサイ画像。
拙宅の裏山に50年も昔からある木ですが全く手入れをしていませんのでひょろひょろしていますが、健気に毎年、可憐な姿を見せてくれます。

ワオ!と言っているユーザー

くまごろう
くまごろうさんからコメント
投稿日 2015-07-18 09:29

当地は約3週間ほど前から7月9日まで晴天の暑い日が続き、連日最高気温は30℃を超えていましたが、10日より今日までは30℃以下で過ごしやすくなっています。湿度が低く、夜は20℃程度まで下がるので楽です。ちなみにわが家にはエアコンはありません。天気予報ではあと2週間ほどは雨が降らないようです。

最近は当地でも雨の降り方が以前に較べて激しく感じられます。赤道域の海水温が高くなっていることが激しい天候をもたらしており、日本でも雨が激しくなっている様子ですね。

このような異常気象を地球温暖化のためで、その原因は二酸化炭素の排出量が急増したため、と国連のCOPは決めつけていますが、多くの科学者はむしろ太陽活動の沈静化によるこれからの寒冷化を心配しています。

ワオ!と言っているユーザー

この投稿へのコメントはできません。
ハッピー
悲しい
びっくり