ZoomのVerが上がっています

ZoomのVerが上がっていま...
ZoomのVerが上がっています


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#Windows11 #kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.12.22)😄冬至

今日の日の出(2021.12....
今日は冬至、少し暖かい朝になりました。

年内が期限のLAN工事を毎日やっています。
老朽化した部分もあるので、ちょっと大変です。

キャリア会社が施工が1月初旬予定との事で無理やり予定を作りましたが
その後、2月にずれると言っきた、人手不足との理由だが、この程度の予定
が混乱するのは明らかに管理能力不足、人手云々は自分の管理の問題、これを
世間一般の問題と転嫁するのは・・・・


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#OM_D_E_M1X
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#Windows11 #kuma

ワオ!と言っているユーザー

リニア中央新幹線は絶望的

静岡県知事の反対で、リニアの工事が遅延している。
マスコミの報道だけの情報を見ると、どうも知事は徹底反対らしい。

言い分は有ると思うが、水問題が解決の糸口が見えた途端、今度は
「生態系」云々をいい始めた。

これは駄目だ、決してフェアでは無い、反対の理由は小出しにせず全部最初に
言うべきだろう。

交渉事ではない、これではJRが気の毒である
散々引き伸ばしているが、これは国益にも反する、最初はなるほど一理と、
わずかに思ったが、この「生態系」で、本性が見えた。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#Windows11 #kuma

ワオ!と言っているユーザー

動画用コンテをデジタルに

動画用コンテをデジタルに
従来は手書きしていたコンテをデジタル化することに・・・・

作業者が複数になり、添付ファイルでのやり取りでは限界があるので、この機会に
コンテのデジタル化をしています。

作成用APPはXmind
https://jp.xmind.net/

わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#Windows11 #kuma

ワオ!と言っているユーザー

OBS-Studio 053(備忘録として):Web会議にはOBSを使え!

昨今、このコロナ騒ぎでZoomを始めとしするWeb会議やセミナーが増加しています。

Zoom会議に参加すると、99%の方がご自分の画像のみでの参加です。
プライベートの集まりならそれが一番だと思うのですが、ビジネスではいただけません。

オヂサンの顔だけ晒しての会議ではいかにも芸がなく、疲れるだけだと思うのです。
会議は情報伝達の手段であり、資料等の説明・検討、そして意思決定が重要な目的
のはずです。

どのアプリも「画面共有」の機能はありますが、その場に応じた資料の提示には
不向きです。
想定通りに議事が進めば良いのですが、様々な資料が必要な場合、画面共有機能
だけでは不十分です。

セミナーも同様で、PPTだけでは、あまりに芸がなさ過ぎます、PPTはもはや前時代
のモノと私は考えます。

こんな問題をOBSは解決してくれます。
最初のハードルはいささか高いのですが、これは越えるべきあり、アドバンテージを
得るには、この方法が現在では最良と考えます。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya

#Audacity
#AVIUTL
#DaVinci Resolve
#OBS_Studio
#AtemMiniPro
#Zoom
#Teams
#Web会議
#Windows11 #kuma

ワオ!と言っているユーザー

Emailの整理方法その1

Emailの整理方法その1
Emailは重要なビジネスツールですが、多くの方はSPAMやCMメールに悩まされて
いると思います。

私は最初に不要メールを削除する前にメッセージフィルターで必要なメールに
色付けを行い、分別を楽にします。

私はThunderbirdを使っていますが、他のメールアプリでも同様な機能はあると
思われます。

TBの、この機能は、かなり有能で検出は論理和・論理積で設定が可能、文字列の
検出も出来ます。
処理はフォルダーわけから色分け(タグ)、削除まで様々に対応しています。

なれないと最初は面倒に感じますが、これでの効率化はかなりのものです。
着信メールを大量に抱え込むのは非効率でありビジネスの遂行にはナンセンスです。



わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#Windows11 #kuma

ワオ!と言っているユーザー

2022年賀状

2022年賀状
年賀状の準備が出来ました明日投函です。

年賀状の中央部分には大きな余白を作って上下を印刷、その余白部分に近況のお知らせ
を後から追加でプリンターで印刷します。

昨今、年賀状のおやめになる方が多いと聞きます、確かに減っているようにも感じます。
その理由として、労力がかかるとか、他の伝達手段があるなど、様々な「理由」が
あるようですが、私は時流には流されず自分の考えでやれが良いと考えます。

人と同じことやっては埋没します、個性出すことが、この後の社会で生きるのには
大切だと思います。

一年に一度、皆様に己の近況を書面でお伝えする事が出来るのが年賀状と考えています。
決して手間はかかりません、プリンターがあればWordでハガキ印刷をすればOKです。

最後に宛名を見て、+@を書き添える、大した時間はかかりません・・・・


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#Windows11 #kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の夜明け前(2021.12.20)😀

今日の夜明け前(2021.12...
今朝は雲があり、綺麗なあかね雲を見ることが出来ました。
今週はLAN工事の予定がいっぱい、24日まで出ずっぱりになります。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#OM_D_E_M1X
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#Windows11 #kuma

ワオ!と言っているユーザー

OBS-Studio 052(備忘録として):StopWatch

よく出来たスクリプト、Sour... よく出来たスクリプト、Sourceにもしっかりコメントが書き込んであり、メンテしやすい。
日英翻訳でもほぼ理解出来る、文章能力が高いと思う
スクリプトの実験をしています。
OBSではLUAスクリプトが簡単に導入できますが、その使用方法には
OBS-APIに依存しているため、独特の「癖」があります。

この「癖」は設定すれば問題無いのですが、設定時にまごつきます。
多くのスクリプトは、表示に「Text」を使用するため、設定には
「Text」をベースにせねばなりませんが、この「Text」は文字を
書き込む「TEXT」と同じであるため、変数に該当する「名称」を
区分して設定しなければなりません。

この事に関しての説明は、OBSの原文サイトでは書かれていますが、
翻訳がうまく出来ておらず、まごつく原因となっています。

加えてYoutubeなどの解説動画は、正に「玉石混交」で、明らかに
誤りだったり、その説明では分からない等、混乱を招く内容のそれを
多く見かけます。

出来の悪い動画のとトークを聞くと、明らかに文章表現能力に問題が
あるようです。

動画での情報伝達は今後有望視されていますが、この手のモノが氾濫
すると「悪貨は良貨を・・・・」にならねば良いが、と思う次第です。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#AtemMiniPro
#Zoom
#Teams
#Web会議
#Windows11 #kuma

ワオ!と言っているユーザー

北岳

北岳
この強風で、昨日は我が家から北岳・間ノ岳・農鳥岳の撮影が出来ました。
ホームグラウンドの鳩吹山系では冬になれば時々見ることが出来ますが、
重い望遠系の撮影機材をいつも持参するのは勘弁なので、この様なアップの撮影は
出来ませんでした。

ここに登頂して、もう10年になります、もう行けないだろうな・・・・

わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#OM_D_E_M1X
#トレッキング
#trekking
#Windows11 #kuma

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ