今年のComputexでの発見。
現場で現地報道関係と思われる方々は、ジンバルでのVideo取材でした。
現場で現地報道関係と思われる方々は、ジンバルでのVideo取材でした。
ジンバルは私も5年ほど前から使い始めましたが、当時の機器は耐荷重が小さく、
設定が面倒であるため、だんだん疎遠になっていました。
ジンバル機構は必要であるため、Pocket2、さらにスマホ用ジンバルでの取材をして
います。
Video専用機もありますが、これらは三脚が必要、肩乗せでは不安定です。
ところが、今年のComputexでの現場取材では、ジンバルはほぼDjiのRONIN一色、
複数のVideo撮影者を一人のディレクターがインカムで指示をし、タリーを確認し
複数のVideo撮影者を一人のディレクターがインカムで指示をし、タリーを確認し
撮影をしているのです。
Pocket2/3やスマホジンバルも見かけましたが、プロの方々はジンバルカメラ搭載。
Pocket2/3やスマホジンバルも見かけましたが、プロの方々はジンバルカメラ搭載。
大型の肩乗せは皆無、人混みの中速い動きでカメラ移動させての作業
ああ、時代が変わって行く・・・・
そう感じました。
わかお かずまさ
VegaSystems
📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#Photograph
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ