利便性の果てには・・・・

0 tweet
利便性の果てには・・・・
Emailお仕組みで代表的なものはIMAPとPOPで、複数のデバイスを使用する

には圧倒的にIMAPです。

我が社のIMAPの歴史は古く、ISPがサポートしていない時代から、自社で

Serverを構築し、運用しています。

IMAPはメール本体がServerにあり、使用するデバイスにはヘッダーのみが

DLされるだけです。

このためEmailを貯め込むと、Serverの容量が圧迫され、トラブルが発生した

場合にリカバリーに多大な時間が必要となります。



PoPから移行した場合、この「貯め込む癖」が抜けきらず、後々必要とかの

理由をつけて、大量に貯め込むクライアントが増えています。



貯め込むならアーカイブして自分のPCに保管すれば良いのですが、

検索で面倒とかの理由をつけてなかなか実行してくれません。



この検索も実は完璧ではなく、索引の破損があるとヒットしないケースが

あります、この様に不安定な部分もあるので、溜め込みは良くないのですが

一度手にした利便性はなかなか捨てる事が出来ないのでしょうね。



この先、ISPでのIMAPは使用制限が厳しくなると思われます。

Emailの保存に時間制限を付けるなど、強制削除も検討せねばならぬ

状態がいずれ訪れると予想します。
#network #pc

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ