掃除機の電源コードの注意

0 tweet
掃除機の電源コードの注意
そんなこと知ってまぁーす・・・・・・
と言われる事承知での投稿です。
掃除機の電源コードはスプリングの巻き取り
リールとなっています。
炊飯器などと同じのように思えるかも知れませんが
どっこい、掃除機は動きまわるのでケーブルに負荷が
かかり易いのです。
使用時は必ず黄色のテープまで引き出してSTOP!
赤まで出したらイケマセン!!!
黄色のところでも、アチコチ引っ張りまわすうちに
少しは出て行く場合もあります、これが限界点の
赤だったら根元に無理がかかります・・・・・・・
結構丈夫な設計にはなっていますが、毎日
ストレスがかかるとだんだん痛んできます。

大丈夫、私は時々しか掃除しないから!
なんて言わないでください・・・・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ

>大丈夫、私は時々しか掃除しないから!(笑)
同じく赤いテープを出してお掃除しています。反省しました。
投稿日 2010-10-30 20:18

ワオ!と言っているユーザー


結構知らない方が多くて、正直驚いております・・・・・(ため息)
少なからず断線事故につながりますから、ご注意ください。
投稿日 2010-10-31 21:11

ワオ!と言っているユーザー


自分の部屋はPCやカメラや埃を嫌うものが結構あります。
一人しか使わないのになんでこんなに沢山埃が溜まるのと掃除をしてもしりから積もる埃に嫌気が差します。
掃除機のコードは何時も黄色が出たところで安全のため止めています。これ常識。
しかし、机の上とかそれ以上の高いところのは専用のハケブラシをホースに直接付けますが意外と蛇腹ホースの融通性の無いことに辟易します。
充電式のポータブルタイプは小回りききそうですが吸引力が今一つ。
これという掃除機に巡り合ったことがありません。
投稿日 2010-10-30 22:31

ワオ!と言っているユーザー


ウチの掃除機も、ワンコみたいにひっくり返って「オナカ」を出してしまうバカ機械です。
普段掃除をしていない男性が設計しているな、と勘ぐりたくなります(笑)
投稿日 2010-10-31 21:13

ワオ!と言っているユーザー

この投稿へのコメントはできません。