紅葉の明治村その最終回

紅葉の明治村その最終回
最後の写真は品川灯台です。

灯台脇には官舎も移築されており、中には灯台で実際に使用されているフレネルレンズの実物が展示してあります、実際に電源が入れられており光源が集光されて遠くに届く仕組みを見ることが出来ます。

沢山一度にアップしましたが、ご覧いただき深謝申し上げます。
#その他
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
立派なガイドブックが仕上がりましたね。

売店で売れますよ。(^_-)-☆

いつか行く機会があったら、プリントアウトします。
著作権、放棄してない?
投稿日 2007-12-02 22:48
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

明治村の写真は外観が多くて内部紹介が少ないのです。

ご参考になれば・・・・
投稿日 2007-12-04 14:32
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

上から順番に見ているので

最終回から観ちゃいました
これからゆっくり他の分も拝見します
クリスマスはいいことありそうですね
明治村
投稿日 2007-12-03 12:52
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

冬場は閑散期で、駐車場の場所なども変わります。

でもクリスマス近辺はいろいろ行事があります、おでかけください。
投稿日 2007-12-04 14:35
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

明治村の建物の詳しい紹介と、構図の素晴らしい写真に、足を運びたくなる魅力を感じました。


まずは子供に先行隊として行って貰うことにしましょう。(*^_^*)
投稿日 2007-12-04 08:48
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー