台湾でのバス移動は思いのほか大変です

0 tweet
台北市内の移動はMRT(地下鉄)+TAXIで簡単ですが、市外に出るとちょっと厄介です。
鉄道網が十分ではなく、バスに乗ることになります。
台北市内から観光地九份にはバスが便利(と聞きましたが)、実際には????でした。

まず、英語が通じない(ドライバー)
途中で折り返しがあり、これがバス停の時刻表ではわからない・・・・

事前にWebでチェックしていたので事無きを得ましたが・・・・

写真はバス停の路線図、途中で高速に乗るので乗車定員厳守です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ

日本はやはり便利で正確なんですね・・・。
投稿日 2010-05-11 21:57

ワオ!と言っているユーザー


定刻で動くことは考えない方が良いです、このため乗るバスが目的地に行くか否かを確認しないとイケマセン、これが大変(言葉が)
投稿日 2010-05-12 16:04

ワオ!と言っているユーザー


こちらのバス路線にやっと慣れた所ですが、台湾のは、言葉の問題が大きそうですね〜!
投稿日 2010-05-12 07:49

ワオ!と言っているユーザー


インドネシアでも泣きそうになった事があります。

好奇心旺盛なので公共交通機関に良く乗ります、自業自得です・・・・・
投稿日 2010-05-12 20:19

ワオ!と言っているユーザー