いろんな薬味がありますのでお好みで!
今年初の原酒店さんで頂いたかす汁です♪
今年の初開店のときに行ったときにはかす汁は売り切れでしたので!
ここのかす汁は大黒正宗の酒粕を使いどちらかと言うとあっさりスッキリと飲めるかす汁です。
★お酒を飲んだ〆にはとても良いと思います♪
昨年の日田市水害復興応援ツアーに続き今回は県南の方に応援に行きます!
先の台風18号により大きな被害を受けた津久見市を中心に臼杵市、佐伯市を巡ります。
昨年末にやっとJRが復旧しましたが、被害を受けた地域はまだまだ復興は進んではいません。
地元の方達との交流の中で復興の応援になればとの思いでのツアーとなります。
今回も関西大分県人会と兵庫神戸大分県人会が中心となり、被害を受けた自治体の関西郷友会である、
津久見、臼杵、佐伯、蒲江の皆さんと計画を立てました。
どうぞこの企画を御理解の上御参加・御協力を願えれば幸です。
(催行人員は30名となっています。県人会、郷友会の会員以外の方でも参加できます)
新酒ができた目印、“杉玉” が原酒店さんに飾られています。
杉の木は御神木、縁起の良い樹木、蔵開きのお祝いと新酒の発表を知らせる為に昔から行われています。
【杉玉とは】
酒林(さかばやし) とも呼ばれる。
杉の葉を集めてボール状にした造形物。
日本酒の造り酒屋などの軒先に吊るす事で、新酒が出来たことを知らせる役割。
今では、酒蔵、酒屋、飲み屋の看板として使われている。
元々は、酒の神様に感謝を捧げるものであったとされる。
杉の木は、酒の腐敗を抑える事から、昔から酒造りは杉桶を使い、保存には杉樽を使ってきました。
その事から、腐敗を抑えることで、杉葉を吊るしたとされる説も。
岩国といえば錦帯橋。錦帯橋は昔から 「山は富士、滝は那智、橋は錦帯」 とうたわれたほどで、
日本三名橋の一つに数えられています。
今から約330年ほど前に架橋された全長200メートルの木と石による世界に誇れる芸術的建造物です。
山口県産の「山田錦」の等外米を使用した、西日本限定のお酒です。
「吉香」の酒名は、岩国城を建立した吉川家が、地元で「吉公さん」と呼び慕われていたことと、
昔は芳醇な酒の評価を「香淳」という言葉で表現されていたことを合わせ、命名されました。
『五橋 吉香』
原料米.<山口県産>山田錦・日本晴(規格外). 精米歩合:60%. アルコール分:15度
.日本酒度:+2.0. 酵母:山口山廃酵母 酸度:2.1. アミノ酸度:1.5.
※等外米の山田錦を使用すると特定名称表示ができなくなリます。
明治4年(1871年)錦川の伏流軟水に恵まれたこの地に蔵を構える。
五橋の名が錦川にかかる五連の反り橋 「錦帯橋」 に由来する。
錦帯橋の優美さを願い心と心の掛け橋にとの思いを込めて命名。
創業明治36年、高知県東部の安芸市にある蔵元です。
「安芸虎」は、安芸を治めていた戦国武将・安芸国虎にちなみ命名されました。
『安芸虎 純米 無濾過』 有光酒造 (高知県安芸市)
土佐錦で醸した純米らしいしっかりした味わいと、やさしい香り、なめらかな口当たりが味わえる純米酒です。
食事と引き立て合うことをコンセプトにしているので、料理の邪魔をしないとても良い食中酒!
日本名門た酒会に加盟しているお店です!
いいお酒が揃っています♪
『すわやま酒場』 神戸市兵庫区駅前通2-2-18兵庫ビル101 TEL:078-577-5885
営業時間:16:00~21:00 定休日:日曜・祝日
この大きなカキフライが390円!
カキとキノコのバター炒めも390円!
どちらも美味しくてお値打ちです♪
先代より生きたまま送ってもらってるようです。 (特製水槽に活かしています)
『すわやま酒場』 神戸市兵庫区駅前通2-2-18兵庫ビル101 TEL:078-577-5885
営業時間:16:00~21:00 定休日:日曜・祝日
このおでんおまかせ5種盛りで390円はとても安いと思います!
しかもとても美味しいおでんです!
大根は生産者から直接送ってもらってるようです。
『すわやま酒場』 神戸市兵庫区駅前通2-2-18兵庫ビル101 TEL:078-577-5885
営業時間:16:00~21:00 定休日:日曜・祝日
イカ墨を練り込んだソーセージです!
ほんのりとイカ墨の香りと味がします!
★北海道土産です。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ