記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

久しぶりの岡八です!

スレッド
久しぶりの岡八です!... 久しぶりの岡八です!... 久しぶりの岡八です!... 久しぶりの岡八です!... 久しぶりの岡八です!...

ふるさと大分に約1ヶ月ほど帰省してましたので

久しぶりの訪問です!♪

ワオ!と言っているユーザー

焼酎の燗ロックとは?

スレッド
焼酎の燗ロックとは?... 焼酎の燗ロックとは?... 焼酎の燗ロックとは?... 焼酎の燗ロックとは?...

球磨焼酎のひとつの飲み方として「燗ロック」があります!

「燗・ザ・ロック」とも言います!

球磨焼酎を”ガラ”という酒器で温めてロックで飲むことです!

球磨焼酎は日本酒と同じ米が原料ですので燗を付けると味が膨らみ美味しくなります!♪

ただどんな球磨焼酎も美味しくなるかは差があるようです!
これは日本酒でも言えることです!

その点、この「武者返し」は燗ロックがよく合い美味しくなります!♪

ワオ!と言っているユーザー

球磨焼酎を飲んで応援を!

スレッド
球磨焼酎を飲んで応援を!... 球磨焼酎を飲んで応援を!... 球磨焼酎を飲んで応援を!... 球磨焼酎を飲んで応援を!... 球磨焼酎を飲んで応援を!... 球磨焼酎を飲んで応援を!...

今回の豪雨による大災害を受けた熊本県人吉市の球磨川地域!

その球磨川エリア球磨盆地で造られる焼酎が球磨焼酎です!

米が原料!気温が高い熊本県は日本酒が造り難く水質の良い球磨川流域で!

球磨焼酎を最初に飲んだのは今から52年前の20歳の年!

当時、田崎真珠の天草養殖場に派遣され真珠養殖の仕事をしてました!

仕事が終わったあと真珠筏で魚釣りを!チヌやアジを吊り上げ、
刺し身を作り球磨焼酎のアテにしてました!♪

球磨焼酎を飲むと当時の事が甦ってきます!♪

ワオ!と言っているユーザー

焼酎が充実した蘭引!

スレッド
焼酎が充実した蘭引!... 焼酎が充実した蘭引!... 焼酎が充実した蘭引!... 焼酎が充実した蘭引!... 焼酎が充実した蘭引!... 焼酎が充実した蘭引!... 焼酎が充実した蘭引!...
熊本産の馬刺しや自家製のさつま揚げなどの料理が美味しい店!

 『元町蘭引』 神戸市中央区北長狭通4

マスターの田中さんは福岡の出身です!

久しぶりに馬刺しを食べに訪問しました!♪

ワオ!と言っているユーザー

13種類の馬刺しを!♪

スレッド
13種類の馬刺しを!♪... 13種類の馬刺しを!♪... 13種類の馬刺しを!♪... 13種類の馬刺しを!♪... 13種類の馬刺しを!♪... 13種類の馬刺しを!♪... 13種類の馬刺しを!♪... 13種類の馬刺しを!♪... 13種類の馬刺しを!♪...

馬刺しの本場!熊本から直送された馬刺しです!

全てで13種類!今までの最高種類は12種類でしたが!

『元町蘭引』 神戸市中央区元町

久しぶりに馬刺しが食べたくなり訪問しました!♪

【13種類の馬刺し名】
霜降り、タン、ハート、フタゴエ、イチボ、赤身、タテガミ、
ハツモト、ブレイン、動脈、セキズイ、レバー、バラ

 ★どの部位も特徴があってとても美味しい!♪

ワオ!と言っているユーザー

かみ風船の料理!

スレッド
かみ風船の料理! かみ風船の料理! かみ風船の料理! かみ風船の料理! かみ風船の料理! かみ風船の料理! かみ風船の料理! かみ風船の料理!

豊後よのもん界で提供された料理です!

かみ風船の料理は居酒屋の基本料理ですが、豊後郷土料理が人気です!♪

鯛の荒炊き!とり天!豊後地鶏炭焼き!アサリ酒蒸し!
焼き鳥盛り合わせ!卵焼き!麻婆豆腐!

ワオ!と言っているユーザー

関さば・関あじ刺し身盛り!

スレッド
関さば・関あじ刺し身盛り!... 関さば・関あじ刺し身盛り!... 関さば・関あじ刺し身盛り!...

豊後郷土料理の人気ランキング居酒屋「かみ風船」で開催された

『第8回 豊後よのもん界』の集まりで特別提供された

「関さば・関あじの刺し身盛り合わせ」です!♪

関さば、関あじ以外に本マグロ中トロ、イカ、平目、サーモン、エビ!♪

ワオ!と言っているユーザー

関さば・関あじ刺し身盛り!

スレッド

豊後郷土料理の人気ランキング居酒屋「かみ風船」で開催された

『第8回 豊後よのもん界』の集まりで特別提供された

「関さば・関あじの刺し身盛り合わせ」です!♪

関さば、関あじ以外に本マグロ中トロ、

ワオ!と言っているユーザー

第8回 豊後よのもん界!

スレッド
第8回 豊後よのもん界! 第8回 豊後よのもん界! 第8回 豊後よのもん界! 第8回 豊後よのもん界! 第8回 豊後よのもん界! 第8回 豊後よのもん界! 第8回 豊後よのもん界! 第8回 豊後よのもん界!

大分市内の中央町にある「豊後郷土料理 かみ風船」で開催しました!

今回で8回目を数えます!

いつもの大分にいる後輩や飲み仲間、角打ち仲間が集合しました!

私が大分に帰ってきたら開催する仕組みになっています!

ワオ!と言っているユーザー

大分のワンカップ焼酎!

スレッド
大分のワンカップ焼酎!...

大分の本格麦焼酎のワンカップは各蔵が沢山出しています!

その中で関西では手に入らないものを買い求めてきました!

ワンカップ焼酎そのほとんどがアルコール濃度20度です!

ワンカップは屋外や電車内などでストレートで飲むことが多く度数を低く押さえています!

その中でも、いいちこの12度や常徳屋の16度はストレートで呑みやすい!♪

 ★無ラベルは試供品で特別にゲットしました!♪

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり