記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

作と雁木!

スレッド
作と雁木! 作と雁木!

久しぶりの「かこも」です!

なんと!大好きな作がありました!♪

『作 玄乃智 純米酒』 清水清三郎商店 (三重県鈴鹿市)
   協会701号酵母、アルコール15%、精米歩合60%
   さわやかな香り、切れのある酸味!
   ★あの、志摩サミットで使われ一躍人気になった酒です!♪

『雁木 ANOTHER雄町 純米吟醸』 八百新酒造 (山口県岩国市)
   酒米は雄町、精米歩合50%、アルコール度数16%
   ★円みのある旨味!キレのよい酸味!バランスのよい味わい!

ワオ!と言っているユーザー

いつもの仲間で!

スレッド
いつもの仲間で! いつもの仲間で! いつもの仲間で! いつもの仲間で! いつもの仲間で! いつもの仲間で! いつもの仲間で! いつもの仲間で! いつもの仲間で!

楽しく飲むのは最高のひととき!♪

まだまだコロナ渦が続く中、お互いに注意をしながら!

お店もコロナ対策は万全です!

ワオ!と言っているユーザー

さかなでいっぱいの魚料理!

スレッド
さかなでいっぱいの魚料理!... さかなでいっぱいの魚料理!... さかなでいっぱいの魚料理!... さかなでいっぱいの魚料理!... さかなでいっぱいの魚料理!... さかなでいっぱいの魚料理!... さかなでいっぱいの魚料理!... さかなでいっぱいの魚料理!... さかなでいっぱいの魚料理!... さかなでいっぱいの魚料理!... さかなでいっぱいの魚料理!... さかなでいっぱいの魚料理!...

やはり魚を食べるのはさかなでいっぱいです!♪

この日も沢山いただきました!♪


ワオ!と言っているユーザー

誕生日のお祝い会を!

スレッド
誕生日のお祝い会を!... 誕生日のお祝い会を!... 誕生日のお祝い会を!... 誕生日のお祝い会を!... 誕生日のお祝い会を!... 誕生日のお祝い会を!... 誕生日のお祝い会を!... 誕生日のお祝い会を!... 誕生日のお祝い会を!... 誕生日のお祝い会を!... 誕生日のお祝い会を!...

さかなでいっぱいの呑み仲間がお二人、誕生日を迎えました!

そこで日頃から仲の良い友達同士で誕生日会を開催しました!

場所はいつもの、さかなでいっぱいで!

ワオ!と言っているユーザー

アワビの造りを!

スレッド
アワビの造りを! アワビの造りを! アワビの造りを! アワビの造りを! アワビの造りを! アワビの造りを! アワビの造りを! アワビの造りを! アワビの造りを! アワビの造りを! アワビの造りを! アワビの造りを! アワビの造りを! アワビの造りを! アワビの造りを! アワビの造りを! アワビの造りを! アワビの造りを! アワビの造りを! アワビの造りを! アワビの造りを! アワビの造りを! アワビの造りを!


これもさかなでいっぱいの料理です!♪

ワオ!と言っているユーザー

さかなでいっぱいの魚!

スレッド
さかなでいっぱいの魚!... さかなでいっぱいの魚!... さかなでいっぱいの魚!... さかなでいっぱいの魚!... さかなでいっぱいの魚!... さかなでいっぱいの魚!... さかなでいっぱいの魚!... さかなでいっぱいの魚!... さかなでいっぱいの魚!... さかなでいっぱいの魚!... さかなでいっぱいの魚!... さかなでいっぱいの魚!... さかなでいっぱいの魚!... さかなでいっぱいの魚!... さかなでいっぱいの魚!... さかなでいっぱいの魚!... さかなでいっぱいの魚!... さかなでいっぱいの魚!... さかなでいっぱいの魚!... さかなでいっぱいの魚!... さかなでいっぱいの魚!... さかなでいっぱいの魚!... さかなでいっぱいの魚!... さかなでいっぱいの魚!... さかなでいっぱいの魚!...


魚はさかなでいっぱいの魚料理を!

ワオ!と言っているユーザー

バサと鶏皮の串焼!

スレッド
バサと鶏皮の串焼! バサと鶏皮の串焼! バサと鶏皮の串焼! バサと鶏皮の串焼! バサと鶏皮の串焼! バサと鶏皮の串焼!

長田区菅原町にある角打ち!黒田酒店!

ここのお母さんが作る料理は定評があります!

このバサと鶏皮の串焼は特に人気があります!♪

他にはポテサラ、ハモ皮の酢の物も美味しい!♪

タカラ焼酎ハイボールはセルフで冷蔵庫から取ります!

  ★居心地のいい角打ちです!♪

ワオ!と言っているユーザー

雪彦山の「GIはりま」取得!

スレッド
雪彦山の「GIはりま」取得!... 雪彦山の「GIはりま」取得!... 雪彦山の「GIはりま」取得!... 雪彦山の「GIはりま」取得!... 雪彦山の「GIはりま」取得!...

『雪彦山 純米吟醸 原酒』壷坂酒造(姫路市夢前町)

【GIはりま】
日本酒の地理的表示(GI認証)です!
日本で5例目として3月16日に指定されました。
兵庫県では昨年の「灘五郷」に続いて2例目です。
GI認証の基準に満たない清酒の商品名や商標には「はりま」を使用出来ません!

ワオ!と言っているユーザー

菅原市場の黒田酒店!

スレッド
菅原市場の黒田酒店!... 菅原市場の黒田酒店!... 菅原市場の黒田酒店!... 菅原市場の黒田酒店!...

あの神戸の大震災で大きな被災を受けた菅原市場のエリアにある酒屋さんです!

現在は角打ちが営業の中心になっています!

カウンター4~5席、酒のP箱ケースで作ったテーブルが3卓!
全てが椅子席になっています!

お母さんの手作り料理が美味しい店です!♪

ワオ!と言っているユーザー

家呑みは!?

スレッド
家呑みは!?

大分は宇佐市の酒蔵「久保酒蔵」の本格麦焼酎です!

「甕貯蔵」と「長期貯蔵」の呑み比べです!

前割り焼酎(7対3)と勝ち割り氷のロックで!

どちらも美味しい!♪ 

この焼酎は水割りや炭酸割り、カボス入れは合いません!

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり