ふるさと大分蔵元巡り!!(15蔵其の1)
まずスタートは佐伯市にあるこの蔵からお邪魔しました!
『大地酒造』 上浦工場(佐伯市上浦浅海井浦)
池田啓社長と弟さんで杜氏の司さんに出迎えていただき、
昨年こちらに建設した新工場を案内していただき初めての新酒を!
全て純米酒で、大吟醸、吟醸、特別、純米の4種類を試飲させていただきました!♪
酒名は「花笑み」酒席に花のような笑顔をもたらしたいとの願いを込めて命名されたとか!
★酒質はやや辛口のキレのよい酒で佐伯の魚料理と一緒に飲むといい食中酒とみました!
私的にはオレンジラベルの特別純米が特に気に入りました♪
都町のいつもの「座らんばぁ」です!
ここではいつも大分の本格むぎ焼酎を飲みます!♪
気軽に好きな飲物を注文でき、支払いはキャッシュオンで明朗会計です!
★おつまみも100円からあります!♪
元大分市長と元大分市長・大分県知事の像です!
左側が上田保になります!
「上田 保(たもつ)」1894年(明治27年)~1980年(昭和55年)
第3代目大分市長(在任期間1947・昭和22年~1963年・昭和38年)
弁護士、大分名誉市民
「木下 郁(かおる)」1894年(明治27年)~1980年(昭和55年)
奇しくも上田保氏と生まれ年、没年が同じです!
元衆議院議員(1942‐1945、1952‐1955)、元大分市長(1945年‐1952年)
元大分県知事(1955年‐1972年)
県知事在任期間が17年!「大分父」と呼ばれる!
大分は臼杵市野津町にある酒蔵、藤居酒造の
『カボスリキュール 25度』 です!
これを強炭酸で割って更に青カボスを入れて飲みます!
飲みやすくカボスの香りが夏らしい爽やかさを出しています!♪
『たましずく 純米吟醸生貯蔵酒』 神結酒造 (兵庫県加東市下滝野)
『あさ開 大吟醸 南部流伝承造り』 岩手県盛岡市
ピアさんばしの「サッポロ★赤星祭」の抽選で当たったポロシャツ!
これを皆さん着ての撮影です!♪
24着が当たる大盤振る舞いです!
私は2等のポロシャツと1等のサッポロワインが当たりました!♪
和田岬にある酒屋さん「ピアさんばし」
今年、創業96周年!屋号改訂で30周年を迎えました!♪
サッポロビールの人気のワイン!
すいすい飲めるワイン!♪
このようなワインもいいですね!♪
『サッポロ★赤星祭』ピアさんばし(神戸和田岬)
サッポロビールからスタッフ二名が応援に!
先ずは★赤星(サッポロラガービール)から頂きます!♪
★大好きなビール!赤星です!♪
和田岬にある角打ちの店「ピアさんばし」
赤い浮き灯台が目印の酒屋さん!
ここで昨日、『サッポロ★赤星祭』が開催されました!
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ