【ふるさと大分の旅 No.41 令和2年11月6日】
我がふるさと大分!豊後國の国主!英雄!
戦国大名!戦国キリシタン大名!九州のほとんどを治める!
西洋文化をいち早く取り入れる!
★NHKの大河ドラマに大友宗麟を!!!
応援をしています!♪
大分駅前に銅像があります!
ふるさと大分に帰れば必ず挨拶をします!♪
【ふるさと大分の旅 No.40 令和2年11月6日】
大分滞在4日目!どこでもドアで!も終了し
本来のふるさと大分をこれから楽しみます!♪
と言うことでこの日のお昼は大分市内でも人気の居酒屋に!
『大衆酒場 無敵のおやじ』 大分市中央町
大衆酒場ですがお昼は定食をやってまして安くてボリュームがあり美味しいです!♪
マドンナは「トンカツ定食 1,000円」私は「鶏モモ肉 唐揚げ定食 700円」を!♪
【大分の旅! No.39 令和2年11月6日】
JR西日本の「どこでもドアで!」の2泊3日の旅は終了です!
乗り鉄!撮り鉄!呑み鉄!角打ちの旅!も終了しました!
この3日間に乗った新幹線は6回!特急ソニックも6回!
特急かもめが2回!在来線が3回も乗りました!♪
これで3日間でお一人25,000円はムチャお得です!
これを通常料金で特急料金、指定席料金を入れるとお一人8万円以上になります!
「どこでもドアで!」はこの時期ならではの素晴らしい商品でした!♪
★6日のお昼は人気の「無敵のおやじ」に!
【大分・九州どこでもドアで!の旅! No.38 令和2年11月5日】
=乗り鉄!撮り鉄!呑み鉄!角打ちの旅!=
「どこでもドアで!」2泊3日の旅も最終で大分に戻り友人の店で打ち上げを!
宇佐の「蕎麦打ち重娯」でなく大分は都町にある『蕎麦なし重娯』の店です!
でもこの日は蕎麦が特別に提供!私が行くからと言うことで準備を!♪
その蕎麦を食べながら色んな日本酒、ワイン、ウヰスキーの試飲を!♪
それにしてもレアな酒がたくさん!よく呑みました!♪
【大分・九州どこでもドアで!の旅
No.37 令和2年11月5日】
=乗り鉄!撮り鉄!呑み鉄!角打ちの旅=
北九州戸畑のはらぐち酒店さんを後にして小倉に戻ります!
小倉から特急ソニックに乗り大分に戻ります!
大分の友人の店に行く約束をしているからです!
友人の店は飲食店街の都町にあり最近オープンしました!
宇佐で日本蕎麦の店をやってる友人が都町に店を出しました!
宇佐の店名が「蕎麦打ち重呉」都町は蕎麦を提供しないので『蕎麦なし重呉』です!
【大分・九州どこでもドアで!の旅!
No.36 令和2年11月5日】
=乗り鉄!撮り鉄!呑み鉄!角打ちの旅!=
北九州の戸畑にある角打ちのメッカ!はらぐち酒店です!
ここの料理とお酒のラインナップにはいつも驚きます!
この日も鍋島の呑み比べや人気の日本酒が安く飲めます!♪
★近ければ毎日通いたい店です!
ご主人、若女将さんありがとう!♪また遊びに来ます!♪
【大分・九州どこでもドアで!の旅!
No.35 令和2年11月5日】
=乗り鉄!撮り鉄!呑み鉄!角打ちの旅!=
小倉から戸畑に!久しぶりに戸畑に来ました!
戸畑と言えば「はらぐち会」のホームグランドの『はらぐち酒店』です!
久しぶりに訪ねました!店の左側が角打ちエリアです!
奥様とスタッフのお二人で切り盛りしてますが、
以前はご主人のお母様と一緒に角打ちコーナー担当でした!
ここの特徴はお酒の品揃えが豊富!レアなウヰスキーも安く飲めます!
また料理の品数が見事でどれも美味しいのが楽しみの店です!♪
★この日にいただいた料理の数々!どれも美味しい!♪
【大分・九州どこでもドアで!の旅!
No.34 令和2年11月5日】
=乗り鉄!撮り鉄!呑み鉄!角打ちの旅!=
新幹線こだまで博多から小倉に!
大分に帰る前に久しぶりに戸畑の「はらぐち酒店」に行こうと言うことで!
小倉から在来線の快速に飛び乗り戸畑に!
戸畑駅から歩いてすぐの所にあり、ウェル戸畑会館を通り戸畑祇園太鼓を観て行きます!♪
【大分・九州どこでもドアで!の旅!No.33 令和2年11月5日】
=乗り鉄!撮り鉄!呑み鉄!角打ちの旅!=
長崎のたたんばぁに長居したので戻ります!
長崎駅から特急かもめに乗り終点の博多駅まで、
そこから新幹線こだま700系レールスターに乗り小倉に戻ります!
特急かもめもコロナ禍の影響で車内はガラガラです!
運転席がが見える先頭車両に乗り楽しみます!運転士は女性でした!♪
小倉からは大分に帰らず、久しぶりに戸畑にある「はらぐち酒店」さんに寄ることにしました!♪
【大分・九州どこでもドアで!の旅!
No.32 令和2年11月5日】
=乗り鉄!撮り鉄!呑み鉄!角打ちの旅!=
長崎駅旧構内にある人数の立ち飲み「たたんばぁ」
一杯だけど思っていたが居心地がよく、
お隣にいた常連さんと話が盛り上がりつい長居になりました!
ここは100円からアテがありお酒類は300円から飲むことが出来ます!
支払いはキャシュオンで明朗会計で大分と一緒で安く楽しむ事が!
★珍しい長崎地元の地焼酎がありました!♪
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ