実家の近くにあるホームセンターで買ってきました!
回転式モップです!
とても使いやすく便利です!
これで立ったまま楽にフローリングをモップ掛けが出来ます!♪
★これで2,000円とは安くて優れものです!♪
この時期は無花果が美味しい旬の時期です!
日本には100種類以上の品種があるようです!
★甘くて美味しい!冷たく冷やすと更に美味しい!♪
午後7時15分出港のフェリーさんふらわあ!
大分港内で半回転して紅白の灯台から出て行きます!
背景は夕闇に包まれる別府方面と高崎山、鶴見岳です!
南大分にある酒販店「丸田酒舗」が日本酒を準備!
丸田晋也くんがセレクトした日本酒が並びました!♪
いい日本酒が揃いました!
中でも獺祭のミキモト造りは初めてでした!
冷酒、燗酒、熱燗(燗ざまし)等を楽しみました!♪
カンパイ酒は「東鶴 蝉しぐれ 生」のスパークリングです!
大分市中島西町にある本格手打ち蕎麦の店!
そば会が主催の『夏の日本酒の会』です!
手打ち蕎麦を食べながら厳選された日本酒を飲みます!
日本蕎麦は日本酒によく合う最高のアテです!旨い!
一次会はかみ風船!二次会はサンパチ!三次会はここたたんばぁです!♪
久保酒蔵の久保の5対5の甕寝かせ前割り焼酎を飲む!
その蔵元酒蔵の久保社長が昨日、1日店長でカウンターに立ちました!
新田店長!相変わらず陽気で元気です!
是永総支配人が突然現れバッタリ酒でした!♪
かみ風船から次の店サンパチに移動です!
大分の蔵元4社の皆さんも田染の荘の津田社長もここは初めてです!
安くて美味しいので皆さん大喜びでした!♪
「お酒文化サミットinかみ風船」 でいただいた料理です!
関さばの造り、大分の地魚の刺し身盛り、地鶏料理と
大分の郷土料理が人気のかみ風船!
お酒は久保酒蔵の」久保」!牟礼鶴酒造の「あさぢ」をロック、水割り、炭酸割りで!
昨夜は大分中央町にある郷土料理の店「かみ風船」にて
『酒文化サミットinかみ風船』 を開催しました!
お酒文化は「造り手」「売り手」「飲み手」の三者の合流から作られます!
かみ風船に造り手の大分焼酎マイスターの蔵元4社(久保酒蔵、藤居醸造、ぶんご銘醸、牟礼鶴醸造)の各社長!
売り手の豊後高田市の酒販店、田染の荘の津田社長!かみ風船の楊店長!そして飲み手の私!
この日は先ほどフランスで開催された「Kura Master2021」にて麦焼酎部門の最高賞であるプラチナ賞受賞した牟礼鶴酒造の森健太郎社長が出席!
皆さんでお祝いをし、大いに酒文化サミットの楽しいお酒の会でした!♪
大分市相生町にある人気の居酒屋さん!
「無敵のおやじ」
ここの料理はどれも美味しい!特に鳥料理が人気です!
また、オススメはホルモン鍋、焼き肉!
若鶏の半身焼き!鶏生キモ刺し身!地鶏タタキ!ホルモン炒め!
★お酒は八鹿酒造の新発売、「なしか!黒ラベル」をハイボールで!
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ